- 1 : 2025/02/28(金) 12:39:58.08 ID:c5zBjMmP
-
Record China 2025年2月28日(金) 12時0分
中国のSNS・小紅書(RED)に24日、日本のラーメンがしょっぱかったため水を入れようとしたら店員が不機嫌になったとの投稿があり、
物議を醸している。投稿者の女性によると、とある店でラーメンを注文して食べたところしょっぱかったため「お湯で薄めてもらえませんか」と頼んだところ、
店員が怒り出したという。最初に頼んだ時には店員は手を振って何も言わず、2度目に頼んだ時は一瞥しただけで無視をされたとのこと。女性は「最初はお湯、2度目は常温の水を頼んだ。(あきれて言葉が出ないが)何かタブーでもあるのであろうか」とした上で、
「日本の麺料理は本当にしょっぱい。一口で3日分の塩を食べたような感じ。食べるとすぐに顔が赤くなり、血圧が上がってくる」
と不満を並べた。この投稿には6000件を超えるコメントが寄せられており、ネットユーザーからは
「日本のラーメンのスープは本当に脂っこい」
「確かにものすごくしょっぱい」
「日本人って本当にあんなに濃いスープを飲むのかな?」
「日本で2回ラーメンを食べたけど、狂ったように水を飲んだ。薄味が好きな私にとっては苦痛でしかなかった」
「食べてる時はちょっとしょっぱいかなくらいだったが翌朝、のどに痰が絡んだり、かゆくなったりした」
「日本人ってあっさりした物を食べるんじゃなかったのか?なぜこんなにしょっぱいのに気にならないのだろうか」
など、投稿者に賛同する声が多く上がった。また、
「自分で水を入れて薄めるしかない」
「水くださいって言ってドバドバ注げばいい」
「私はペットボトルの水を持っていってこっそり入れてる」
「水で薄めると温度が下がっておなかを壊すかもしれないから、お酢で薄めるしかないな」
「もし自分ならテーブルをたたいて店を出ていく」
といった声や、
「金を払って怒られるという…」
「自分たちの商品がお客を満足させられなかったのにその態度」
「これは間違いなく店員の問題。クレームをつけるべき」
「日本の店はサービスが良いんじゃなかったのか?」
といった声も寄せられている。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b949199-s25-c30-d0052.html - 2 : 2025/02/28(金) 12:40:34.50 ID:c5zBjMmP
-
(;?ハ?) どこのラーメンアルか?
- 3 : 2025/02/28(金) 12:41:21.93 ID:DQsUThdu
-
旨味と塩味の区別が付かない馬鹿舌
- 4 : 2025/02/28(金) 12:42:00.43 ID:uR1ZpsFc
-
>>1
そもそも日本に来るな - 5 : 2025/02/28(金) 12:42:37.41 ID:J4m1vbyX
-
同胞を擁護してやれよw
- 6 : 2025/02/28(金) 12:44:51.15 ID:ZeyWpTew
-
ガイドブックに載るようなところは、この要求は通りづらいかもね。
- 7 : 2025/02/28(金) 12:46:15.77 ID:JDox6PV4
-
>「日本の店はサービスが良いんじゃなかったのか?」
シナGが民度低すぎてやめました - 8 : 2025/02/28(金) 12:46:43.66 ID:67PRjM+n
-
この店、もう中国人来なくなるのかなw
今度行きたいな - 9 : 2025/02/28(金) 12:47:08.84 ID:rnlgpfO6
-
お湯くらい入れてやれよ
- 10 : 2025/02/28(金) 12:47:15.35 ID:c5zBjMmP
-
<丶`∀´> スープ飲まなきゃ塩分2gくらいニダ
- 11 : 2025/02/28(金) 12:47:15.84 ID:gmIE4sVw
-
旨味受容体がない人って生きてる価値あるのかな?
- 12 : 2025/02/28(金) 12:47:17.43 ID:5EEE/RFJ
-
そこそこのラーメン屋ならスープに金と命をかけてるからな
二度と日本でラーメンを食べなければいいあ、蕎麦屋のラーメンとか合うかもよ
- 13 : 2025/02/28(金) 12:47:20.13 ID:n7MtHtj2
-
まあラーメンのスープって飲み干すもんじゃない店多いしな
- 14 : 2025/02/28(金) 12:48:47.72 ID:1OOPNns7
-
ジャップは何でも生で食おうとするしなぁ未開の土人食文化w
- 15 : 2025/02/28(金) 12:49:06.44 ID:KT+8XtQz
-
そういうときは自分でペットボトルの水でも用意しておくんだよ
日本の食通もフランス料理店にわさび醤油持ち込んでドヤ顔で食べてたぞ - 19 : 2025/02/28(金) 12:51:03.22 ID:ZeyWpTew
-
>>15
うん このほうがうまい - 25 : 2025/02/28(金) 12:56:08.86 ID:NP0s7ZyQ
-
>>15
海原雄山かよ - 16 : 2025/02/28(金) 12:49:11.32 ID:5EEE/RFJ
-
中国のラーメンはアッサリしてるっていうから仕方ないw
- 17 : 2025/02/28(金) 12:49:34.43 ID:b5YSYEAA
-
辛味の国の人だろうな
- 18 : 2025/02/28(金) 12:49:38.59 ID:3LR3ue70
-
二度と来るなってことだろ塩増し増し
- 20 : 2025/02/28(金) 12:52:28.68 ID:pX4b8bD6
-
かなり前だが、大将がテレビ出てて有名なとこの支店に行ったら、まあ~しょっぱいだけで旨みも何もない醤油味のスープと呼びたくもないのが出てきて
カウンター席なのに、素でしょっぺえって言って水入れたことあるので、気持ちちょっとわかる - 21 : 2025/02/28(金) 12:52:38.72 ID:zoW9e1zs
-
お湯を与えたらまた支那人くるのやろ
そら出さんわ - 22 : 2025/02/28(金) 12:53:42.39 ID:jEunu7oX
-
味を調整して何が悪いのか
香辛料を使うのと同じだ
ばかジャップ - 23 : 2025/02/28(金) 12:54:57.16 ID:lNBXhz5U
-
スープ薄めたら怒られるのエピソードはたまに聞くな
- 24 : 2025/02/28(金) 12:55:58.57 ID:45aOG6sZ
-
中国人にガソリンぶっかけて皆殺しだよね
- 26 : 2025/02/28(金) 12:56:42.53 ID:V4qqmxyt
-
>>1
ラーメンをお湯で薄めるのはバカウヨクお気に入りの台湾人も当然のようにやってるからな要するに台湾人も中身は中国人だという事だ
- 27 : 2025/02/28(金) 12:57:53.36 ID:gVGX1kip
-
頑固おやじが多いから
- 28 : 2025/02/28(金) 12:57:56.44 ID:13mGJZQn
-
↓その チャイナ客
(#`ㇵ‘) ちくしょうアル。ワシの要求を聞かなかったアル。
腹立ち紛れにワシの獅子唐を出して発射するアルよ~~!!! - 29 : 2025/02/28(金) 12:59:42.55 ID:lyFmsiV5
-
うどん屋なら普通にくれるのにな
- 30 : 2025/02/28(金) 13:00:22.58 ID:cMUZH8m6
-
嫌なら喰うな
- 31 : 2025/02/28(金) 13:00:34.42 ID:/kclA22O
-
>>1
なんでしょっぱいもんを態々注文しに行って水入れるのかわからん。 - 32 : 2025/02/28(金) 13:00:35.01 ID:TPxwOr9I
-
よくある話
長崎のハウステンボスのレストランはみんな中国人向けの味にアップデート
文句が来たので変えたんだろうな
ラーメンだって中国人にはあわない味はある、無理して食べてもらうだけまし - 33 : 2025/02/28(金) 13:01:20.02 ID:R638ELuS
-
名古屋名物台湾ラーメンアメリカン!
- 34 : 2025/02/28(金) 13:02:23.94 ID:lBaZNZf9
-
俺猫舌で味が濃いのも苦手だから、いつもこっそり水入れてるよ
友達がどうしてもって時にしかラーメン屋さん行かないけど - 35 : 2025/02/28(金) 13:03:22.49 ID:iffeoz1o
-
そもそもラーメン屋行くなw
- 36 : 2025/02/28(金) 13:04:25.66 ID:lNBXhz5U
-
中国人向けって味の素ドバドバ?
【中共ネット】 日本のラーメン店を怒らせたチャイナ客の要求=「自分なら出ていく」「私はこっそり…」

コメント