
- 1 : 2023/09/26(火) 06:47:10.63 ID:j1pV/4Jp
-
Record Korea 2023年9月25日(月) 21時0分
2023年9月25日、韓国・ソウル経済は「福島第一原発の処理水の海洋放出開始から1カ月で、
中国の日本産海産物禁輸措置による被害が続出している」と伝えた。記事は日本メディアの報道を引用し「中国が先月24日に日本産海産物の輸入を停止した結果、
日本の代表的な対中輸出海産物である北海道産のホタテの出荷が止まり、
地域経済が揺らいでいる」「ホタテの在庫は8メートルの保管冷蔵庫の天井近くまで積まれた状態だ」
「オホーツク海で穫れる北海道産ホタテは昨年、輸出額全体の73%に当たる434億円が中国輸出分だった」などと伝えている。日本政府は、海洋放出された処理水が人体や環境に及ぼす影響は無視できるものだとした
国際原子力機関(IAEA)の検証結果を示して中国側に禁輸措置の解除を求めているが、中国政府は応じていない。この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「自業自得だよ」
「処理水は日本内で解決してほしい」
「日本国民が食べればいい。なぜ自分たちで食べずに輸出する?」
などの声が上がっている。また
「韓国で流通されている活ホタテは日本産。恥ずかしい事実だ」
「そのホタテを韓国に入れてはならない」
「中国の対応が普通なのに、韓国の大統領は積極的に日本の処理水の安全性をPRしている」
などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b921121-s39-c20-d0191.html※関連スレ
北海道ホタテ、中国禁輸で出荷ほぼ停止 天井まで在庫の山 [9/24] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695507814/ - 2 : 2023/09/26(火) 06:49:04.25 ID:po/Gs5su
-
守銭奴のホタテ漁師以外に被害って位の影響でてるか?
- 17 : 2023/09/26(火) 07:04:31.48 ID:PJiMgyq/
-
>>2
魚価は変わらなかった - 27 : 2023/09/26(火) 07:08:30.58 ID:IVL4hqA4
-
>>2
特に無いな - 32 : 2023/09/26(火) 07:15:26.87 ID:4UL9dcoz
-
>>2
更に補助金で税金からふんだくる算段だ - 46 : 2023/09/26(火) 07:26:08.44 ID:Hbt0CXvj
-
>>2
だよな。補助金でこれまで潤ってきたのに - 3 : 2023/09/26(火) 06:49:28.21 ID:qpqDgapQ
-
乱獲すんなw
- 33 : 2023/09/26(火) 07:15:39.43 ID:xhk4jOiY
-
>>3
養殖だしw - 4 : 2023/09/26(火) 06:49:33.12 ID:Tdf5Uu+n
-
韓国人にガソリンぶっかけて皆殺しだよね。
- 35 : 2023/09/26(火) 07:16:56.56 ID:fVoizATJ
-
>>4
何故、海外で在外同胞や祖国・祖国に住む人々に対して、そういうヘイトスピーチができるのかが、道徳教育をうけている多くの日本人にはわからないよ。 - 5 : 2023/09/26(火) 06:50:02.37 ID:Ym3IWzrr
-
国内に安く流通させるより補助金もらったほうがいいもんね
- 6 : 2023/09/26(火) 06:51:07.12 ID:LT6jQj6v
-
シナ向け価格でしか売らねぇのもそいつらの自由
- 7 : 2023/09/26(火) 06:51:15.39 ID:cS3NDTwO
-
朝鮮人は海産物食べないでね
- 8 : 2023/09/26(火) 06:52:36.28 ID:wJqtc563
-
在日に炊き出しをすればよい
- 9 : 2023/09/26(火) 06:55:20.40 ID:I+oVmOmj
-
日本人に安く売ればいいだけ
ホタテ1kg 1000円なら毎日300g食べるわ - 10 : 2023/09/26(火) 06:58:44.67 ID:tiFmVhhk
-
これに関してはチャイナリスクを考えず中国一点張りしてたのがなあ
倉庫に山積みって事は、国内に流通させず中国に期待してんでしょ? - 14 : 2023/09/26(火) 07:00:51.43 ID:UOKVXzkk
-
>>10
零細企業なんてそんなもんよ注文されて金払って貰えるなら
悪魔とも取引するだろうよ - 25 : 2023/09/26(火) 07:07:54.90 ID:7RRV9gZ/
-
>>14
年収1000万は零細かなぁ - 16 : 2023/09/26(火) 07:01:52.93 ID:UOKVXzkk
-
>>10
製品製造とめないのは
買い取り契約かなどのみち倉庫にはまだ余裕あるようで
- 37 : 2023/09/26(火) 07:20:34.79 ID:YYYkBa67
-
>>10
そのホタテ業者じたい
自民党内きっての売国奴である松下新平の
愛人兼秘書のシナ人女の会社絡みって話もあるんよねw実際、その女はスケトウダラの輸出業やってるのは地元でも知られてた訳で
- 11 : 2023/09/26(火) 06:58:58.23 ID:WyhBHANA
-
ざまあ
- 12 : 2023/09/26(火) 06:59:58.42 ID:0f7TeTwL
-
韓国の水産業は?
- 13 : 2023/09/26(火) 07:00:18.04 ID:5QzWYS/9
-
ホタテ御殿の連中は自業自得
- 15 : 2023/09/26(火) 07:01:38.54 ID:bloVZ3IP
-
日本人に需要があると思うぞ
20年前の価格で売ってみろ、だまされたと思って
ちゃんと商売になると思う - 18 : 2023/09/26(火) 07:05:24.70 ID:98ao37bt
-
いろんな物を中国に握られてるのにのんきだなこいつら
- 19 : 2023/09/26(火) 07:06:06.51 ID:himnqJ3v
-
悪魔の自民党政権
「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到 - 20 : 2023/09/26(火) 07:06:18.03 ID:MARbGziu
-
アベが悪い
- 21 : 2023/09/26(火) 07:06:58.89 ID:AKyI4t3R
-
アベ知子最低だな
- 23 : 2023/09/26(火) 07:07:34.83 ID:AMiKqrdE
-
他所に売れよ
- 24 : 2023/09/26(火) 07:07:50.48 ID:RTVGxwE+
-
おまエラ日本産平気で食ってるじゃんw
本気のNoJapan見せてみろよw
- 26 : 2023/09/26(火) 07:08:13.01 ID:mzVUwX/f
-
シナ系の会社?
- 28 : 2023/09/26(火) 07:10:02.33 ID:MSzDcGly
-
(=゚ω゚)ノ でっかいどーで買い付けて、南朝鮮の水に1週間ほど漬けて水揚げすりゃ
立派に「南朝鮮産ホタテ」だw - 29 : 2023/09/26(火) 07:10:07.57 ID:D6P9OTwQ
-
めちゃくちゃ食いたいのに日本にはあまり回らない
- 30 : 2023/09/26(火) 07:11:00.35 ID:MFlIe8Mu
-
採るのやめろよ
- 31 : 2023/09/26(火) 07:12:25.14 ID:KYEYepuJ
-
福島の漁業関係者みたいに支那何するものぞの気概がない
在庫を処分してまで価格守りたいってのが見え見え。それで政府に保証しろとかよく言えたもんだわ - 44 : 2023/09/26(火) 07:25:26.00 ID:O3IEIpnb
-
>>31
前もって連絡してあれば、ホタテ業者としても対応が出来たとは思うけど
ノーショーみたいにドタキャン的に輸入が無くなったから混乱しとるだけやで在庫処分をするにしても、ちゃんと処分ルートを確保しないと無料提供でも破棄でも
ホタテを処理出来ん - 49 : 2023/09/26(火) 07:28:47.27 ID:KYEYepuJ
-
>>44
違う業者は学校給食に無償提供してるぞ、それくらいならできるだろ - 54 : 2023/09/26(火) 07:31:43.66 ID:tiFmVhhk
-
>>49
まあ御殿作ったりできる生活してるくらいだから、生活水準を落とすの嫌なんだろうな - 57 : 2023/09/26(火) 07:32:19.23 ID:O3IEIpnb
-
>>49
簡単に見える事も、結構手筈を整えるのは手間かかるぞ
近所に余った野菜を届けるって訳じゃないから - 53 : 2023/09/26(火) 07:31:15.50 ID:KYEYepuJ
-
>>44
以前から言われてるリスク管理ができてなきゃ経営者失格だろ
チャイナプラスワンなんて20年も前から言われてるぞ - 34 : 2023/09/26(火) 07:16:35.51 ID:c43vG2gw
-
在コリの問題は韓国で解決してほしい
- 36 : 2023/09/26(火) 07:20:10.52 ID:KO3R6Jmv
-
<ヽ`∀´ > そんなに余っているならウリが頂いて行くニダ。
- 41 : 2023/09/26(火) 07:22:51.49 ID:MSzDcGly
-
>>36
<丶`∀´>ノ カンガルー国で余ってるイセエビを独島海老Ver2として売り出すニダ! - 38 : 2023/09/26(火) 07:20:45.48 ID:3oQ3OUYk
-
在日米国大使館は中国による日本産水産物の全面禁輸を受け、農林水産省と連携し、水産加工品について中国に依存しない新たな流通ルートづくりを支援する。日本の水産業者にタイやベトナム、台湾などにある米認定の加工施設の情報提供を始めた。
- 39 : 2023/09/26(火) 07:21:57.30 ID:ldtg4JH5
-
埼玉県新座警察の西風彩子巡査は悪の証拠改ざん。収賄罪で逮捕だ。
- 40 : 2023/09/26(火) 07:22:45.65 ID:UtrpTOGW
-
たまに居酒屋の手書きメニューにホタチバターってあるよな
- 52 : 2023/09/26(火) 07:31:09.29 ID:xhk4jOiY
-
>>40
テとチの書き間違いって
テョン落書き事件を思い出す - 43 : 2023/09/26(火) 07:24:35.87 ID:QsLABTal
-
わっはっは。朝鮮人にまで笑われとるぞ、ホタテ屋。
商売のやり方をよく考えて反省シル - 47 : 2023/09/26(火) 07:27:08.29 ID:3DkhO94P
-
寿司屋でシマアジとホタテ出てきたから、今安くなってんだろうな
- 48 : 2023/09/26(火) 07:27:37.14 ID:WICnljfF
-
アルカニダに売りつけて稼いでたのなら遅かれ早かれ売れなくなってたんだから自業自得だわ
- 50 : 2023/09/26(火) 07:29:38.78 ID:/DuT7/t7
-
ホタテ自体美味しいと思わない
- 51 : 2023/09/26(火) 07:30:12.68 ID:/6r3Xekl
-
在庫だぶついてるって言うんで、協力しようかと思ったけど、
ホタテ、全然安くなってないじゃん。
どゆこと? - 55 : 2023/09/26(火) 07:31:53.44 ID:eF4ObyxT
-
銭ゲバ商売してたツケだ
- 56 : 2023/09/26(火) 07:31:59.88 ID:leeIURjL
-
今まで儲けてたんでそ。
すぐに支援とかにはならんよね。 - 58 : 2023/09/26(火) 07:32:49.96 ID:VhzLyjy7
-
学校給食に無償提供、障碍者施設に無償提供、老人ホームに無償提供、
どんどん無償提供の範囲を増やして在庫を減らせ。 - 59 : 2023/09/26(火) 07:32:50.01 ID:j6kuMeVO
-
ソダを返品します。
- 60 : 2023/09/26(火) 07:33:23.84 ID:Gsyu9UWq
-
ネトウヨ、そろそろ(有)自宅警備サービスに出勤する時間だろ
- 61 : 2023/09/26(火) 07:33:30.61 ID:zRlAlFbT
-
リスクある国に頼るとこうなるわな
ドイツかよ - 62 : 2023/09/26(火) 07:33:31.53 ID:eF4ObyxT
-
未だに焼いたの1000円とかで売ってる
- 68 : 2023/09/26(火) 07:42:53.21 ID:l0DeA2Ob
-
日本人に売れよ
安くなればいくらでも買うわ
ほたてを週何回食ってる?
コマーシャルでタウリンの健康CMながせ
医者系youtuberがタウリン紹介しただけでコンビニのリポビタン売り切れとかあるし - 69 : 2023/09/26(火) 07:43:05.66 ID:uXeyrKP6
-
学校給食に十万食無償提供の方針とかいうニュース観ても
素晴らしいじゃなく、意地でも適正価格で国内流通させたくないんだな
補助金要求の免罪符代わりのつもりだろうなとしか思わんかったw - 70 : 2023/09/26(火) 07:43:23.04 ID:iBA4tkEA
-
今どき支那で稼ごうとするのが間違い、見込みが甘い
- 71 : 2023/09/26(火) 07:43:45.92 ID:KKZF3CBe
-
買いたい 売ってくれ
- 72 : 2023/09/26(火) 07:44:06.10 ID:p5KVJG8c
-
アホとだけ付き合いをしてるからこうなってるのに自業自得っしょ
ちゃんと販路をリスクヘッジしてないのが悪い - 73 : 2023/09/26(火) 07:45:49.56 ID:p5KVJG8c
-
プラスワンじゃ全然だめでプラス3くらい必要だろ
あんな専制帝国主義国家 ちょっと機嫌損ねたら人殺しでも平気でする - 74 : 2023/09/26(火) 07:46:05.35 ID:I31KyyqU
-
処理水を流し始めたんだから、空いたタンクに置くといいよ
- 75 : 2023/09/26(火) 07:47:35.48 ID:SAS2QmwI
-
チャイナリスクに全乗りして口開けて待ってないで
値段7割にしてでも個人注文に切り替えていくとか
全国チェーンの飯屋とタイアップするとか
方法は色々あると思うけどなあ。
コメント