【トラブル】新幹線で『リクライニングを全開に倒す』50代の男女。車掌に注意してもらうも、結局言い合いになったワケ

1 : 2025/02/24 09:16:45 ???

ご存じのように新幹線や特急列車のイスには、リクライニング機能がついている。深く倒せばより快適に過ごすことができるが、“声がけ問題”が議論になる通り、後方座席に配慮しなければトラブルに直結してしまうケースも多々ある。松田勇さん(仮名・30代)も無作法な人物ともめた経験をもつひとり。

松田さんは出張で広島に向かうため、新横浜駅から東海道新幹線「のぞみ」に乗車した。自分の席に向かうと、目を疑いたくなるような光景が飛び込んできたという。

「50代後半と思われる金髪の男女2人が、リクライニングシートを目一杯倒していたんです。内心、『こいつらの後ろは絶対に嫌だな』と思ったのですが、祈りもむなしく、私がその2人の後ろに座るハメに……本当に嫌でしたね」

着席した松田さんは、「直してほしい」という思いを胸に秘めつつ、ある行動に出る。

「新横浜を出発して、熱海を通過したあたりで、2人は真っ昼間にもかかわらず、酒盛りを始めました。しかも大声で喋っていて、みんな迷惑していたと思います。直接リクライニングを直すよう言うことも考えたのですが……まずは露骨な咳払いをしてみました。当然、気がつくことはありません。次にイスについたテーブルを上げ下げして、大げさなため息をつきましたが、おしゃべりに夢中で、まったくの無駄骨でした」

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a9ce989e4c2fd3afc1c4b1a90590cbad9a0a66

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/24 09:18:40 dz7Te
先客が優先だよね
3 : 2025/02/24 09:18:55 cxdDc
可動範囲がそういう設計になってるんだから、全開に倒されても文句は言えないわな
4 : 2025/02/24 09:21:54 GWo7h
>>3
でも実際やられたらクソうざいだろ
6 : 2025/02/24 09:23:58 FIPbp
>>4
電車の座席って3ノッチとかごく僅かだからどうでもいい、むしろ全部倒しても良いように設計されてんだろ
62 : 2025/02/24 09:59:27 sGpc7
>>6
新幹線のリクライニングの角度なんて高が知れていて、
これを一杯に倒されて迷惑とか非常識とか考える筆者のほうが異常だろ。
8 : 2025/02/24 09:25:24 ZtGo6
>>4
自分も倒したら?
倒していいんだから。
5 : 2025/02/24 09:23:45 rCZRu
いやそういう構造になってるのが悪いだろ
最高速度100キロの日本で、250キロ出せる車が売られているのもどうかと思うが
7 : 2025/02/24 09:24:45 Cgdsj
そーゆー仕様にしたJRが悪いだけ
客に罪はない
9 : 2025/02/24 09:26:36 srMu9
リクライニングシートは基本的にいっぱいに倒して使用するもの。
そういう仕様になっている。
ましてこのケースは倒した人が(当初は)後ろに人がいない状況だから当然。
それができないならリクライニングシートが倒せる意味がない。
文句があるならJRに言うべき。
倒した人は何ら問題はない。
16 : 2025/02/24 09:34:58 zK3PE
>>9
後ろに人がいて迷惑をかけてる状態だということが分かってながらやだてんだから、
マナーないし悪いに決まってんだろ
20 : 2025/02/24 09:36:27 bQaTw
>>16
お前の矮小な脳みそで決めつけないで
10 : 2025/02/24 09:26:57 yTqPm
目立つのが名古屋から乗る連中
名古屋は東京にも安くて行ける土地柄で頭の悪い若いのもグリーンに乗ってくる
そして名古屋からのやつはたいていリクライニングを全開に倒す
11 : 2025/02/24 09:28:47 ZtGo6
>>10
自分では倒さないの?
12 : 2025/02/24 09:29:47 mnSz0
かっこいいな俺も全開に倒したい
13 : 2025/02/24 09:32:12 BNpkp
>>12
トラブルになるから止めとけ
19 : 2025/02/24 09:35:51 FIPbp
>>12>>13
何故ID変えて自演してしまったのかw
22 : 2025/02/24 09:37:32 mnSz0
>>19
13は別の人だぞ
26 : 2025/02/24 09:40:19 jBYvf
>>22
これは白々しいwww
>>4がIDコロコロしながら書き込み続けるスレw
45 : 2025/02/24 09:48:51 GWo7h
>>26
俺を巻き込むな
47 : 2025/02/24 09:50:36 faOaX
>>45
そうやって反応するからバレる
49 : 2025/02/24 09:51:41 BNpkp
>>45
横から失礼ね
俺も巻き込まれたくないw
14 : 2025/02/24 09:32:19 7mCmJ
新幹線のクソ浅リクライニングごときでグダグダ言ってんじゃねえよハゲ!
17 : 2025/02/24 09:35:31 9bE5c
JRは社会通念上、受忍すべき事態が多すぎる
18 : 2025/02/24 09:35:39 bQaTw
そこまで倒せる設計になってるんだから文句言われる筋合いないよな
21 : 2025/02/24 09:36:37 bzoR9
酒飲む、談笑する、リクライニング全開
全部JRが認めてるだろ
おまえが決めたマナーを押し付けるなよと思う
まぁ遭遇したらいやだけどね
24 : 2025/02/24 09:37:40 ZtGo6
>>21
なんで倒さないの?
23 : 2025/02/24 09:37:33 4zKTv
同じ列の全席が強制連動する仕掛けにすればいいのでは
25 : 2025/02/24 09:39:12 QYO07
JRが倒せる角度抑えたら良いのでは?w
27 : 2025/02/24 09:40:33 ZtGo6
>>25
どのへんまで?
今でも大した角度ではないよ。
40 : 2025/02/24 09:46:58 QYO07
>>27
Google先生曰く
新幹線の座席のリクライニングの角度は、車両や座席のタイプによって異なりますが、最大45度までリクライニングできるものもあります
との事
45度は倒しすぎでは?w
中間ぐらいで25度ぐらいかねぇ…
44 : 2025/02/24 09:48:10 ZtGo6
>>40
誤読してるけど。
46 : 2025/02/24 09:49:24 FIPbp
>>40
ググったならそれがグランクラスで、どれだけ前後が広いかわかってて書いてるよね?
知らないフリしてるなら卑怯者だし、気づけなかったなら知的レベルが低すぎてどちらにしろ話にならない。
29 : 2025/02/24 09:41:56 7mCmJ
>>25
充分抑えとるわ
30 : 2025/02/24 09:42:26 FIPbp
>>25
確か仕事用に使うクラスとか角度浅くしてたな。
足元が広いグランクラスとかは寝れるくらいに倒せるようになってる。
ちゃんと頭が健常な人向けには考えられてるよ。
28 : 2025/02/24 09:41:22 CmzDM
目一杯倒すとか後ろから顔面攻撃されそうで怖くて出来ないわ
31 : 2025/02/24 09:43:27 jBYvf
>>28
新幹線乗った事ないよね、そんな倒れないし
43 : 2025/02/24 09:47:46 CmzDM
>>31
世の中10人に1人は変な奴気を付けた方がいいぞ
32 : 2025/02/24 09:43:34 7HfNC
仕方ないね。
やり返されないんだもの。
33 : 2025/02/24 09:43:38 xKw2O
何でもかんでもマナーマナーと勝手に決めつけて息苦しくないのかね
34 : 2025/02/24 09:44:11 ZtGo6
謎の風習が多いよねえ。
35 : 2025/02/24 09:44:17 rdQ0X
いやリクライニングと酒飲んで騒ぐのを一緒に語って悪いイメージつけようとしてるけど別問題だろ
リクライニングは限界まで倒したとこで後ろの邪魔にならないように止まるし
36 : 2025/02/24 09:44:38 COpk7
許容範囲までしか倒せない仕様にしろよ
いちいち、気にするの面倒くさいんだよ
41 : 2025/02/24 09:47:19 NDaWV
>>36
え、あの浅い角度で許容出来ないの?
開業からいままで許容されてきたのに?
53 : 2025/02/24 09:53:17 47aTe
>>41
浅いか深いか感じ方はそれぞれ
開業以来、トラブルはある
55 : 2025/02/24 09:54:35 YsZRS
>>53
何件あった?
ソースあるんだよね?
新幹線の乗客数分のいくつかおしえてくれよ。
56 : 2025/02/24 09:55:55 FIPbp
>>53
そりゃあるだろw
その頻度が問題であって。
看過できない大問題なら新車両導入するときに調整してるわ。
37 : 2025/02/24 09:45:59 TS8Eb
>>1
そもそも リクライニング機能なんて
つけなければいいんじゃねえの。
わざわざ トラブルになるような
機能をつけなくてもいいのに🤔
38 : 2025/02/24 09:46:09 gAoSV
>>1
まあこういう「違法と明記されてないからやっても良いw」ってオツムとか、それを妙に擁護する奴居るよなぁ。
でもさ、擁護する奴って、じゃあ自民の裏金とかも直ちに違法じゃないからやって良いwってオツムなのかね?
42 : 2025/02/24 09:47:42 3qh9C
>>38
最近、こういう風に企業が許してることを自分ルールで糾弾するキチゲェが増えてきたな
50 : 2025/02/24 09:52:24 WPdTO
普段からIDコロコロしてるやつは、他の人もしてると思い込んでるんだろうな
情けない
51 : 2025/02/24 09:52:56 ybzCt
全開に倒されても気にしないし倒してみたいときもある派だけどマナー違反と思ってる人の割合どれくらいなんだろ
52 : 2025/02/24 09:52:58 PRw1b
ネット普及のお陰で10%程度しかいない精神や知能に異常のある奴が声高々に意見を主張する様になったのが問題だ
リクライニングガーとか音ガーとか臭いガーって健常者は気にしないか社会生活の常識として我慢してた範囲だろ
54 : 2025/02/24 09:53:31 jtfas
ルールとマナーの区別がついてないアホが多いからこういうトラブルになる

マナーに遵守義務はないし、他人に遵守を強要することもできない

57 : 2025/02/24 09:56:51 l6Fyk
これだから新幹線乗るのが嫌いなんだよなあ
遊びで行くなら、ちょっとくらい遅くても自分の車で運転したほうが気分が良い
61 : 2025/02/24 09:58:27 bQaTw
>>57
新幹線すくから一生それで頼むわ
58 : 2025/02/24 09:57:29 7LRxq
被害側が893系のヤバいやつならこんなことにはならなかった
所詮人間なんか見た目が全てよ
60 : 2025/02/24 09:57:51 S4MWS
シート倒されたくなければ
ニンニクたっぷりの餃子とか食えばいい
63 : 2025/02/24 09:59:46 S4MWS
シート倒されたくなければ
ニンニクたっぷりの餃子とか食べればいい

そして前のシートとシートの間に向かってそーっと透かしゲップかましてやる

66 : 2025/02/24 10:01:33 bQaTw
>>63
公共の場でゲップとか文句無しのマナー違反やん
4ねよ
64 : 2025/02/24 10:00:10 Ot84X
LCCでも最大まで下げる奴いるな
一回しか乗ってないけどそれがあってから乗らないようにしてる
69 : 2025/02/24 10:02:39 rh1sI
種子島民だが高速船トッピーでも同じような状況だわ
71 : 2025/02/24 10:05:49 V66dB
全開はやめてほしいわ
72 : 2025/02/24 10:06:51 QI1mb
>>1
反ワクなんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました