【スイスメディア】 中共はなぜ屈服しないのか

サムネイル
1 : 2025/05/11(日) 13:22:16.37 ID:AFJwwTew

Record China 2025年5月10日(土) 18時0分
2025年5月8日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは「トランプ米大統領はなぜ習近平(シー・ジンピン)主席を
屈服させられないのか」と題したスイスメディアの報道を紹介した。

記事はスイス紙ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥングの評論記事を引用。同紙は中国政府が第1次トランプ政権の教訓を生かして
現在の米国との貿易戦争に対する準備をしっかり進めてきたとし、中国の対米輸出が輸出全体に占める割合は18年の19.2%から24年には
14.7%に低下したことを挙げた。

そして、習主席がトランプ大統領の関税政策に真っ向から対抗する構えを見せているのは、単に強硬姿勢を示す必要があるからではなく、
対立構造の中で中国が優位に立っているという自信の表れだと指摘。その例として、レアアースなどの重要鉱物では供給網の主導権が
トランプ政権によるスマートフォンなど電子機器の除外規定発表を引き出したことを伝えた。

また、中国の製造業が今や安価な労働力ではなく、確かな技術力を一番の強みとしており、代替不可能な存在になっていることを、
中国でiPhoneを生産しているアップルのティム・クックCEOの発言を引用する形で指摘。トランプ政権が中国に対して強硬姿勢を取り続け、
生産ラインを米国内に戻そうにもインフラ、人材いずれもが不足しており、実現性は低いと論じた。

さらに、中国が米国の国債を7500億ドル以上保有しており、これを市場に放出すれば米国の金融信用が揺らぐ可能性があることにも言及。
「脱ドル化」の目標に向けて中国が動きを加速すれば、ドルが基軸通貨であることを後ろ盾としてきた米国の覇権態勢にも終焉が訪れる
ことになると指摘した。

同紙は、トランプ大統領の行動が米国にもたらす政治的、経済的損害は短期的には修復不可能だと中国が認識していると伝えた上で、
イデオロギー競争の要素を含む米中間の争いにおいて、米国式の民主主義が終焉に向かえば、専制政権が世界の覇権を握るという
中国の習主席による「夢」が実現することになると論じた。(編集・翻訳/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b952802-s25-c10-d0193.html

2 : 2025/05/11(日) 13:22:44.28 ID:AFJwwTew
(;`ハ´) いいぞスイス!アル
3 : 2025/05/11(日) 13:25:20.47 ID:QCkwBD8X
中共と言いたがるオールドメディア
5 : 2025/05/11(日) 13:27:46.51 ID:3QeKtF4k
プーがタヒにたくないだけ
6 : 2025/05/11(日) 13:27:57.15 ID:KuvaSjZP
レコチャ定期
7 : 2025/05/11(日) 13:40:42.92 ID:Nd3B8GK6
死んでもメンツが大事。健康のためなら死んでもいいからw
8 : 2025/05/11(日) 13:40:48.25 ID:Xez2G5Ot
簡単な話
中国共産党を相手に貿易の関税を突き付けても痛くもかゆくもない
人民がどうなっても共産党が残ればそれでいいのだから
10 : 2025/05/11(日) 13:44:43.98 ID:Nd3B8GK6
>>8
全員死んでも墓標作って共産党の名前刻んどけば共産党は残るぞw
9 : 2025/05/11(日) 13:43:59.46 ID:bUgX2Jjy
謝ったら負けだからね
11 : 2025/05/11(日) 13:45:08.17 ID:TjPWl57G
第二の天安門事件、ありそうですかね。日本にとって起こったほうがよいことでしょうか。
12 : 2025/05/11(日) 13:46:57.78 ID:Nd3B8GK6
>>11
自然の摂理だな。現状じゃ地球全員の食料が足りないのわかってるんだよ
13 : 2025/05/11(日) 13:49:23.34 ID:ZFpRm7OF
中華人民共和国のダメージであって
中国共産党には大してダメージ無いからやろ
14 : 2025/05/11(日) 13:49:29.21 ID:OYwQoUKp
米は中華に国債を握られてるのが辛いところ
16 : 2025/05/11(日) 13:54:39.29 ID:Nd3B8GK6
>>14
そんなもの敵国指定でチャラにできるわ
29 : 2025/05/11(日) 14:49:30.09 ID:l3P5PUow
>>16
それしたら他国からも売られるがな
30 : 2025/05/11(日) 14:50:23.32 ID:eylmrF92
>>29
ドル刷って終了
31 : 2025/05/11(日) 15:01:04.65 ID:Nd3B8GK6
>>29
ドルが基軸通貨なかぎり大丈夫だな。中国もSWIFTから外されないように正面切って露助を援助してないだろ
15 : 2025/05/11(日) 13:51:55.25 ID:uzn77Ecs
共産党が頭下げた日には、中華人民共和国が分裂するんじゃないの?
17 : 2025/05/11(日) 13:56:21.84 ID:zG1nfqtt
スイス→ドイツ→中共とえらい遠回りしとるな。スイスに流してみたものの誰も見向きしないから自分で回してるだろw
18 : 2025/05/11(日) 14:02:25.70 ID:tKgw6Jmi
本当はビビって小便垂れ流してるけど、イキってないと反乱が起きるからだよ
19 : 2025/05/11(日) 14:04:53.29 ID:PKBJpzi7
屈服してないように見えるのか?w
20 : 2025/05/11(日) 14:11:36.62 ID:Nd3B8GK6
独裁者は気が小さいからな。トランプみたいに狙撃されたらションベン漏らして気絶するだろw
21 : 2025/05/11(日) 14:17:08.53 ID:DC5dJHJS
中南米が共産化したらめちゃくちゃ治安良くなるよ
女子一人旅もできるようになるし、どっちがいいんだろうね
26 : 2025/05/11(日) 14:35:05.45 ID:YlE2Z/xT
>>21
中国で本当に女子一人旅できるのかな。行方不明なるだけなんじゃないの?
22 : 2025/05/11(日) 14:26:59.24 ID:iKNOk1UM
天安門前で共産党批判デモとかやってる動画挙げたら少しは見直してやるよシナチョン
言論・表現・結社、あらゆる自由のない共産党の奴隷15億人が羊のまま暮らすキチゲェ独裁侵略国家・シナチスw
はよウイルスばら蒔いて世界で1500万人虐殺した賠償と謝罪しろよ病原菌国家www
23 : 2025/05/11(日) 14:28:04.44 ID:ELsdU9/X
中国は昔からそういう国。
平和に政治活動をする自国民を刑務所にぶち込んで思想改造に励んでいる国なのだから。
24 : 2025/05/11(日) 14:33:19.74 ID:QAmHKa+x
ヘイトかよ
25 : 2025/05/11(日) 14:33:21.91 ID:YlE2Z/xT
自分だけ生き残ればおけだからなw
27 : 2025/05/11(日) 14:36:10.46 ID:M2XqW1Nn
日本の自民公明政権の圧倒的な支持を受けてるからね
32 : 2025/05/11(日) 15:04:13.80 ID:XsBk3jK8
中国保有の米国債が放出されたら日本が吸収
これ秘密の約束
33 : 2025/05/11(日) 15:06:50.25 ID:qxqyok/c
バイデンとハリスが酷すぎた
2択だったら俺だってトランプを選んだわ
34 : 2025/05/11(日) 15:08:31.21 ID:qxqyok/c
プーチンと習近平が死んだら後釜がいないんだわ
これがロスケとシナの弱点
35 : 2025/05/11(日) 15:08:55.07 ID:cpJSWaLN
トランプも足元見られてるからな。
イキってもむだだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました