
- 1 : 2025/06/30(月) 21:52:57.99 ID:oVUw2duq9
-
ユベントスのアメリカ代表、MFウェストン・マッケニーとFWティモシー・ウェアの発言が物議を醸している。英『プラネットフットボール』が伝えた。
マッケニーとウェアはユベントスのYoutubeチャンネルに出演。トリノの地元料理について語り合うと、盛り上がった末に本音を口にした。
ファーストフードが好きなマッケニーはイタリア料理について「バラエティに欠ける。パスタ、ピザ、魚、ステーキばかり」と語る。
「イタリア料理の何が問題か。イタリア料理自体はすばらしいし、とても上手に作られている。でも、アメリカではハンバーガー屋やステーキハウスに行った後、10分ほど歩いた別のお店に行くと、まったく違う味のハンバーガーを味わうことができるんだ」
「イタリアでは、レストランでジェノベーゼを頼んだ後、通りを10分ほど歩いてまたジェノベーゼを注文すると……同じものなんだ」
一方、ウェアは「イタリア系アメリカ料理が好きだ」とコメントした。これらの発言は、イタリア人を激怒させた。
元イタリア代表GKのエミリアーノ・ビビアーノ氏は「アメリカが世界で一番食べ物がひどい国だ」と反応。「彼らは靴底まで揚げてしまう。もし私がイタリア首相なら、彼をイタリアに再入国させることはない」と激しく非難した。
「イタリア料理に多様性がないなんて、なぜ言えるんだ。彼の多様性の定義自体が腹立たしい。マッケニー、アメリカ人は2億人もいるのにハンバーガーばかり食べているじゃないか」
「アメリカの食べ物はすべて他の国から持ち込まれたものだ。マッケニーに言いたい。君はイタリア全土を敵に回すという信じがたい偉業を成し遂げた。ファンだけの問題ではない。誰からも誹謗中傷を受ける可能性がある」
思わぬ場外戦となったユベントスだが、アメリカで開催中のクラブW杯では2連勝でグループリーグ突破が確定済み。26日には第3節でマンチェスター・シティと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15cf7f54dad877ebbbb870a710b2eb329bddede - 2 : 2025/06/30(月) 21:53:51.43 ID:d8Ruz2Op0
-
ナイキの素揚げか?
- 3 : 2025/06/30(月) 21:54:59.91 ID:N1ak3V9p0
-
同じもの注文したら同じ味だろ
- 4 : 2025/06/30(月) 21:55:04.86 ID:U5Y5ecmL0
-
ジェノベーゼ注文してペスカトーレ出てきたら困るだろ
- 5 : 2025/06/30(月) 21:55:14.84 ID:Ls7RvN0G0
-
日本のナポリタンが世界一うまい
- 6 : 2025/06/30(月) 21:55:27.64 ID:mBvVC/mm0
-
『牡丹と薔薇』だっけ?
- 7 : 2025/06/30(月) 21:55:40.28 ID:2Rhxh20K0
-
アメリカの文化は人をいじっていいけど自分達をいじるのは許さないみたいなとこある
- 9 : 2025/06/30(月) 21:56:06.44 ID:+9qZANo00
-
アメリカとイギリスは料理に対してあれこれ言ってはいけない
- 11 : 2025/06/30(月) 21:56:22.86 ID:GaQ6Oa7q0
-
いや世界一酷いのはイギリスだろ
- 13 : 2025/06/30(月) 21:57:00.38 ID:YRxISEmk0
-
アメリカの料理とイタリア料理を比較したら後者のほうが味も豊富だと思うけどな
- 14 : 2025/06/30(月) 21:57:06.60 ID:DasWtd6p0
-
まぁアメリカ人に言われたらキレるわな
- 15 : 2025/06/30(月) 21:57:18.58 ID:TSGr2BhF0
-
アメリカには言われたくないだろ
- 16 : 2025/06/30(月) 21:57:46.85 ID:v8lW65Dx0
-
ウェアの息子か
- 17 : 2025/06/30(月) 21:58:10.17 ID:bqjJJKeN0
-
味覚の砂漠w
- 18 : 2025/06/30(月) 21:58:35.48 ID:W9NvqqEy0
-
イタリア人(ナポリ人)はナポリタンに激怒してた
名前変えてくれって - 19 : 2025/06/30(月) 21:58:37.03 ID:srBzjQ3W0
-
実際イタリアに住んでての感想だからお前らの意見よりは納得出来る
- 20 : 2025/06/30(月) 21:58:57.71 ID:ztN7JqPr0
-
どれも同じ味はさすがに味障だわ
- 26 : 2025/06/30(月) 22:00:27.52 ID:GaQ6Oa7q0
-
>>20
同じ系統のソースなら似たようなもんなんじゃね?
ざるそばがどこもたいして変わらんように - 21 : 2025/06/30(月) 21:59:14.96 ID:rkvV71JH0
-
アメリカ人しかもクロンボに言われちゃお終いよw
- 23 : 2025/06/30(月) 21:59:23.09 ID:PcLvmv/a0
-
アメリカとイギリスの飯は不味い
- 24 : 2025/06/30(月) 21:59:41.02 ID:06xcG0Tm0
-
イタリア人ってパスタ折って茹でると本気で怒るんだよな
それ日本食でも何か例えられそうだけど浮かばないわ - 32 : 2025/06/30(月) 22:02:24.65 ID:GaQ6Oa7q0
-
>>24
日本人は別に怒らんだろ
カリフォルニアロールみたいな寿司があろうが他所は他所って認識がある - 33 : 2025/06/30(月) 22:02:26.63 ID:dBWn0oRP0
-
>>24
日本人は納豆洗って食うと怒るでいいんじゃね?
味噌汁に砂糖とか
刺身にケチャップとか - 35 : 2025/06/30(月) 22:02:53.03 ID:W9NvqqEy0
-
>>24
ハサミを使って魚を捌く - 25 : 2025/06/30(月) 22:00:18.86 ID:5bili5ev0
-
ナポリタンにケチャップ入れたら怒るし寿司ポリスみたいなパスタポリスがいるから店によって独自色出せないところはおるんじゃね?
- 27 : 2025/06/30(月) 22:00:29.74 ID:bOD50J5B0
-
アメリカ人は馬鹿だなぁ
- 28 : 2025/06/30(月) 22:00:33.18 ID:Imc2ERvr0
-
アメリカのホワイトキャッスルのバーガーを喰ってみたい
- 29 : 2025/06/30(月) 22:00:56.13 ID:3lQP6v2j0
-
これは鬼畜米英
- 30 : 2025/06/30(月) 22:02:00.42 ID:jV8SZY550
-
イタリアのステーキすげー生だよな
- 31 : 2025/06/30(月) 22:02:20.35 ID:ENVLHL950
-
そんな本気でキレ無くてもイタリアの勝ちだってみんな分かってるよ
- 34 : 2025/06/30(月) 22:02:30.05 ID:wlba6Qt+0
-
アメリカの飯って2リットルのコーラと1キロのポテトフライのイメージ
そこに1キロのたんぱく質だけな感じかな - 36 : 2025/06/30(月) 22:03:13.20 ID:0ZbybNgD0
-
ジェラート以上のアイスあるのアメリカ?
- 37 : 2025/06/30(月) 22:03:17.22 ID:bOD50J5B0
-
世界中でアンケート取って来いよ馬鹿アメリカ人
- 38 : 2025/06/30(月) 22:03:20.28 ID:MMSrz0XZ0
-
イタリアは確かに味覚が保守的
魚は魚、肉は肉、硬いものはかたく、やわらかいものは柔らかく
魚介エキスをきかせて肉と野菜を炒めて一緒に食べる、とかありえないのよ
複雑な味が理解できなくて大嫌い - 39 : 2025/06/30(月) 22:03:51.93 ID:lfgubqdG0
-
イタリアンの良さは素朴さだと思うんだよ
だからアメリカ人とは相性が悪いのではないかと - 40 : 2025/06/30(月) 22:04:07.20 ID:6fd25Wcl0
-
和食・イタリアン
どっちが1位かなぁ
一生答えが出なさそうです
どっちも大好き - 50 : 2025/06/30(月) 22:08:00.39 ID:2pAUUoZs0
-
>>40
和食うまいか? - 41 : 2025/06/30(月) 22:04:38.29 ID:tj6On34N0
-
イタリアの飯の方がどう見ても美味い
- 42 : 2025/06/30(月) 22:05:09.00 ID:9/OarOY00
-
アメリカのピザとイタリアのピザ同じですねって言われたら激怒するくせにな
- 43 : 2025/06/30(月) 22:05:13.80 ID:3Q+YwEdd0
-
変なアレンジされるよりマシだと思うけど
- 44 : 2025/06/30(月) 22:05:40.26 ID:wlba6Qt+0
-
どこの国の飯も日本人がアレンジするとだいたい美味くなるよな
- 48 : 2025/06/30(月) 22:07:24.83 ID:GaQ6Oa7q0
-
>>44
それ日本人の味覚に合わせてるからだろw - 45 : 2025/06/30(月) 22:06:31.70 ID:BN/OtsES0
-
世界に普及してるのはアメリカのスパゲッティやピザなんだが
イタリアは何を思いあがってるんだ - 46 : 2025/06/30(月) 22:07:02.61 ID:bOD50J5B0
-
ハンバーガーとか馬鹿の食うものでしょ
- 49 : 2025/06/30(月) 22:07:32.05 ID:3/iFVEIS0
-
ハンバーガーはしごすんのかよスゲーな
- 51 : 2025/06/30(月) 22:08:44.01 ID:vS8SbqJ/0
-
🇺🇸また戦争で分からせてやろうか
- 52 : 2025/06/30(月) 22:08:51.37 ID:lAZSyugb0
-
料理が美味そうな海外の国といえばイタリアとスペインちゃうんか
- 53 : 2025/06/30(月) 22:09:01.60 ID:x7eqcYFd0
-
確かにマクドナルドとバーキンは全然違うけど
だから何だって話だな - 55 : 2025/06/30(月) 22:09:33.89 ID:buXUrzd+0
-
靴底食うって、チャップリンがやってた奴やんw
靴紐までパスタみたいにクルクルって巻いて美味そうだったが - 56 : 2025/06/30(月) 22:09:37.86 ID:kbv7YBc60
-
ジェノベーゼ頼んだら違う店でも同じものがでてきた
当たり前じゃないのか - 57 : 2025/06/30(月) 22:09:48.29 ID:1z31PmNN0
-
イタリア人を怒らせるもっとも簡単な方法w
- 58 : 2025/06/30(月) 22:09:57.78 ID:MMSrz0XZ0
-
日本で食ってるイタリアン
あれは日本人がアレンジしたもんだ
イタリアはもっと素朴で単純な味 - 59 : 2025/06/30(月) 22:10:21.54 ID:ElQ5yiJG0
-
靴底を揚げて食べるのはチャップリンでしょ
チャーリー・チャップリンはイギリス人じゃないのか? - 60 : 2025/06/30(月) 22:11:03.95 ID:iQ9F3ooy0
-
まあアメリカには言われたくないだろうな
- 61 : 2025/06/30(月) 22:11:11.93 ID:sWh3sY+D0
-
新潟みかづきのイタリアンも怒られるのかな
コメント