「PCよりiPadの方が速いじゃんwww」…若者たちの仕事革命におじさんたち困惑

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 11:16:03.45 ID:gl/gigsy0

【指で打つ時代終了?】音声・OCR・タッチで若者の仕事革命

音声入力、カメラOCR、タッチ操作といった新たな入力技術の普及により、従来のキーボードやテンキーに依存しない作業環境が急速に広がっています。これらの技術革新は特に若い世代のワークスタイルに大きな変化をもたらしつつあります。

# 音声入力がキーボードを駆逐する日

キーボード入力と音声入力の比較データによると、63文字のテキスト入力において、キーボードでは32~42秒かかるのに対し、音声入力ではわずか12秒で完了することが可能です。これは入力速度が約3倍近く速いことを意味します。

音声入力の最大の利点は、単に速度だけではありません。長時間の入力作業による指の疲労や肩こりといった身体的負担が大幅に軽減されるのです。例えば、2100文字程度の記事をキーボードで入力する場合、約35分かかるのに対し、音声入力では半分の17~18分程度で済むとされています。

「手が空くため他の作業をしながら入力ができる」「テキストの入力に時間があまりかからないので文章の内容を考えることに集中できる」といった効率化のメリットも大きいです。

一方で、音声入力にも「無指向性のマイクを使っている場合は他の人の会話を拾ってしまう」「入力した内容を少し修正する必要がある」「認識しづらい言葉がある」「周りに人がいる時は使いづらい」といった課題があります。

# テンキーよりスマート!カメラOCRによる数値入力

数値入力の世界でも革命が起きています。iOS16以上を搭載したデバイスでは、標準カメラのOCR機能を使用してテキストや数値を直接入力することが可能になりました。

使い方は簡単で、入力欄を長押しして「自動入力」から「テキストをスキャン」を選択するだけです。カメラが立ち上がり、紙の書類や請求書、レシートなどに記載された文字や数値を認識させて、タップ一つで入力できます。

この技術により、経費精算や在庫管理などの数値入力作業が大幅に効率化され、入力ミスのリスクも低減されています。

https://www.perplexity.ai/search/kihotoyoriyin-sheng-ru-li-tenk-LIiJxEIcQNWGW9LC9JgjKw

2 : 2025/04/25(金) 11:16:18.12 ID:gl/gigsy0
# 若者の仕事スタイルに与える影響

これらの入力技術の進化は、特に新しい技術への適応力が高い若い世代の仕事スタイルに大きな変化をもたらしています。

まず、物理的な入力デバイスへの依存度が低下することで、場所を選ばない柔軟な働き方が可能になります。カフェや移動中の電車内でも、音声入力やタッチ操作を活用すれば効率的に作業できるようになりました。

また、入力作業の身体的負担が軽減されることで、長時間作業による健康問題(腱鞘炎や肩こりなど)のリスクも低下します。入力の効率化により、より創造的な思考や問題解決に時間を割けるようになるという大きなメリットもあります。

特に注目すべき点は、これらの技術がマルチタスクを容易にすることです。音声入力を活用すれば、資料を確認しながら同時に文章を入力することが可能になります。

3 : 2025/04/25(金) 11:16:41.84 ID:gl/gigsy0
# 技術変化と未来の働き方

キーボードからの解放、OCRによる数値入力の効率化、タッチ操作によるインタラクティブなプレゼンテーションなど、入力方法の多様化は仕事の効率と質を根本から変えつつあります。

これらの技術は単なる入力方法の変化にとどまらず、仕事の進め方そのものを変革する可能性を秘めています。特に新しい技術への適応力が高い若い世代を中心に、これらの技術を活用した新たな仕事スタイルが生まれ、広がっていくことが予想されます。

4 : 2025/04/25(金) 11:16:46.78 ID:Di9spM8u0
業務内容によるとしか言えんだろ
5 : 2025/04/25(金) 11:17:17.42 ID:3JYOxPT40
はい、日本は滅ぶ
6 : 2025/04/25(金) 11:17:21.05 ID:cp58soXN0
経理も?
7 : 2025/04/25(金) 11:17:21.64 ID:ryHkGkuW0
でも仕事遅いやん?
8 : 2025/04/25(金) 11:17:57.80 ID:rkZQp7Z40
フリック入力デバイス開発すればいいやろ
9 : 2025/04/25(金) 11:18:21.29 ID:/tHbItO60
PCのほうが速いんだけど?
iPadで重いゲームできるの?
できないよね?
10 : 2025/04/25(金) 11:18:42.29 ID:o6hy+Tit0
若者貧乏だからな
11 : 2025/04/25(金) 11:19:17.95 ID:sDh4uPu10
横で音声入力されるとムカつくんやが?😡
12 : 2025/04/25(金) 11:19:21.55 ID:kftGrnPV0
アンドロのタブレットもいいぞ
13 : 2025/04/25(金) 11:19:43.95 ID:/anOa34G0
メガネ式ディスプレイ、音声UI、ジェスチャーUI、AIアシスタント
20世紀に思い描いていた未来が始まってるな
14 : 2025/04/25(金) 11:20:00.43 ID:AF+RzuSo0
頭の悪い記事だな
15 : 2025/04/25(金) 11:20:09.74 ID:gp7SmXNP0
キーボード無しの方が速いってのは絶対に無いな
16 : 2025/04/25(金) 11:21:33.18 ID:+RkCQqv40
iPadではないが、ScanSnap→サーバーに画像飛ばす→自動認識でめっちゃ高速化した
OCR技術の急激な進歩がやばいのは事実
17 : 2025/04/25(金) 11:21:38.29 ID:XfwNWVGo0
OCRを実現するための機能開発もiPadでできると良いですね
20 : 2025/04/25(金) 11:23:18.73 ID:XJRtM2Dq0
>>17みたいな奴って仕事場で変なこと言って周囲に引かれてそうw
18 : 2025/04/25(金) 11:22:09.85 ID:XJRtM2Dq0
テンキーでめっちゃ速く打ちまくる経理作業してたら手がやられるから確かにキーボード作業はきつそうだなw
19 : 2025/04/25(金) 11:22:49.83 ID:KS60uwPc0
ただ慣れの問題だ
21 : 2025/04/25(金) 11:23:37.76 ID:iEl1aYUl0
その前に仕事しなよ
22 : 2025/04/25(金) 11:23:38.09 ID:DTaRiQ6u0
キーボード打つの気持ちええから外せん
23 : 2025/04/25(金) 11:23:43.79 ID:5RW/EBpM0
口述筆記だと文章を添削したい場合どうすんの?
24 : 2025/04/25(金) 11:24:37.83 ID:ACyD/thg0
議事録なんかは音声入力の方が良いな
25 : 2025/04/25(金) 11:25:13.21 ID:iEl1aYUl0
タブが便利なのはわかるが仕事したことある奴はPCとの使い分けは必要ってわかるだろ
26 : 2025/04/25(金) 11:25:13.92 ID:eOAINGeE0
仕事の内容によるだろ
27 : 2025/04/25(金) 11:25:42.38 ID:EFxl7lpE0
我が社もScanSnapに領収書を並べてポチッと押すだけになったからな
28 : 2025/04/25(金) 11:26:11.23 ID:EFxl7lpE0
カメラ技術が凄いんだよ
29 : 2025/04/25(金) 11:26:48.79 ID:EfSYDvk90
>>1
ocrはまだまだだぞ
それに人のチェック漏れが多くなる
最近のライターはアホ多いな
30 : 2025/04/25(金) 11:26:52.76 ID:EFxl7lpE0
ホワイトボードもスキャナ機能が付いたしな
31 : 2025/04/25(金) 11:27:00.34 ID:Rg9QD+vM0
Windowsって糞だよな
32 : 2025/04/25(金) 11:27:04.15 ID:miyIRVmy0
革命と退化は紙一重
34 : 2025/04/25(金) 11:27:14.93 ID:Rt5kZFMn0
3DCAD使って設計してたけどタブレット系とは相性悪かったしな
右手にマウス、左手キーボードがベストだった
35 : 2025/04/25(金) 11:27:32.98 ID:EFxl7lpE0
画像認識系がすごい勢いで進化している
36 : 2025/04/25(金) 11:28:00.42 ID:Ng6pRnxh0
カフェや移動中の電車内で音声入力すんの? マジで?
37 : 2025/04/25(金) 11:28:06.09 ID:VB33y2gd0
本当に速い方法があるならどんどん使えば良い
38 : 2025/04/25(金) 11:28:12.72 ID:n81BydLg0
それもAIにとられる仕事
39 : 2025/04/25(金) 11:28:48.31 ID:TMNGy6xn0
仕事場だとうるさいじゃん
40 : 2025/04/25(金) 11:28:49.97 ID:rlZFdHb60
一から十までそれに頼ったら絶対失敗するからダメだぞ
41 : 2025/04/25(金) 11:29:09.72 ID:bnw7k8KM0
めちゃくちゃ早口で喋ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました