「1単位足りない」卒業3週間前に通告 補講も知らされず「卒業資格取消は外国人差別」留学生訴え 熊本

サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 19:55:20.98 ID:gVM42yiK9

熊本県八代市の短期大学に通うインドネシア人の留学生が「学校側の不備で卒業資格が取り消された」と訴え、記者会見を開きました。

会見を開いたのは、中九州短大経営福祉学科2年のライ・モンド・スビト・シチュンキルさんです。

シチュンキルさんは2年前に入学し、3月14日に卒業予定でした。

支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたにもかかわらず、卒業式の3週間前になって「1単位足りない。留年して来年度前期分の学費を支払ってほしい」と通告したということです。

また、短大は単位が不足している学生を対象に3月上旬に特別補講を実施しましたが、シチュンキルさんには補講を実施することを知らせていませんでした。

教授陣の配慮でシチュンキルさんも補講を受講できましたが、短大からは「卒業できる」との回答がないということです。

シチュンキルさん「私が悪かったですか?と思います。もう学校は信用できない」

この状況について、会見に同席した市民団体『コムスタカ 外国人と共に生きる会』は「外国人差別にあたる」と指摘しています。

中九州短大の担当者はRKKの取材に対して「卒業判定は適正。外国人差別にはあたらない」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ed55f03c0742d587bf891809c515fec74e184a

2 : 2025/03/10(月) 19:56:24.48 ID:Khwi7F160
おっさんになっても単位足りない夢見るよね
10 : 2025/03/10(月) 19:58:14.74 ID:TlTiEsDW0
>>2
やめて、、、
31 : 2025/03/10(月) 20:04:16.14 ID:1jbrLUeF0
>>2
高校で落第する夢をみる
33 : 2025/03/10(月) 20:04:32.57 ID:p+GmMUVq0
>>2
わかる
37 : 2025/03/10(月) 20:05:16.06 ID:dCxWaCJL0
>>2
高校で授業サボりすぎて、あと1日休んだら留年、インフルとかでももう休めないって夢を今でも見る
実際それ通告されたのは前の席に座ってた友達なのに
51 : 2025/03/10(月) 20:09:02.28 ID:RXq2SHa70
>>2
理科大を7年で卒業した俺は毎日ぐっすり寝ているw
58 : 2025/03/10(月) 20:10:59.14 ID:pRS20UW90
>>2
40代になってからは見ていない気がする
73 : 2025/03/10(月) 20:14:23.40 ID:EaCeRB1V0
>>2
実際は余裕持って卒業したんだけど
なんで見るんだろうね。
74 : 2025/03/10(月) 20:14:25.48 ID:2Reh+U/u0
>>2
未だに履修の夢見るわマジで
78 : 2025/03/10(月) 20:15:42.70 ID:t/Zfxcl70
>>2
履修登録ミス怖い
実際にはやったこと無いのだけど…
87 : 2025/03/10(月) 20:19:05.43 ID:RXq2SHa70
>>78
履修ミスで年度初めから留年確定している奴たまーにいるよな。
91 : 2025/03/10(月) 20:19:47.71 ID:7d/CtcCd0
>>2
やっぱみんな見るよなぁ?
104 : 2025/03/10(月) 20:23:07.75 ID:c9txqkOH0
>>91
禿げる夢
卒論の実験が絶望的に間に合わない夢
国家試験会場で問題が解けずに途方に暮れる夢
だいたいこの3つがローテでくる
105 : 2025/03/10(月) 20:23:29.67 ID:1g97Gzte0
>>2
うん。

疲れている時に限って、卒論出てるのに、単位不足で卒業出来なかった悪夢に魘される。

122 : 2025/03/10(月) 20:29:48.11 ID:MIvm7ZyM0
>>2
俺、卒後30年目の勤務医だが
国試落ちる夢をかなりの頻度で見る
127 : 2025/03/10(月) 20:32:56.41 ID:cj5uwlz30
>>2
なんやろねあれ。
みんなのトラウマなんだろな
131 : 2025/03/10(月) 20:34:38.20 ID:Ju+5ii1F0
>>2
単位落としたら留年という教科のテストに名前書き忘れるという夢は見た事ある
142 : 2025/03/10(月) 20:40:44.01 ID:PcvZ6DSi0
>>2
理解度足らずと判断した講義は履修の棄権しまくってたら
4回生でギリギリなってしまい、落としたらやべーなー という不安を今でも夢で見る
3 : 2025/03/10(月) 19:56:29.45 ID:gocswHt10
単位とるよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4 : 2025/03/10(月) 19:56:56.43 ID:gcxCY/CI0
これは学校側のミスやね
5 : 2025/03/10(月) 19:56:56.63 ID:1vc1Lu1x0
>>1
これは酷い
6 : 2025/03/10(月) 19:57:02.31 ID:J1LfZ7X+0
そんな大学要らねえよ
7 : 2025/03/10(月) 19:57:02.35 ID:LDGqowwq0
外国人はルール無視していいってこと?
通らんだろ
13 : 2025/03/10(月) 19:59:12.55 ID:jtFDQZ2c0
>>7
1単位だけなら大学側のミスなんでは?
19 : 2025/03/10(月) 20:01:35.18 ID:SZyy43590
>>7
相手が日本人だろうが外国人だろうが学校が単位の確認でミスって騙しただけの話
8 : 2025/03/10(月) 19:57:04.28 ID:gOB0lAlW0
取得単位の管理って学校側がやるもんなのか??
個人の責任でやるもんだと思ってたよ、、、
18 : 2025/03/10(月) 20:01:10.21 ID:T6S5w++50
>>8
普通一般的にこれ
元々足りてないんだから意味無い
32 : 2025/03/10(月) 20:04:31.89 ID:cjCDXr5T0
本当に大学側が単位足りてるって言ってたなら大学が悪いやろ
単位足りてるって説明されてたら特別補講ってやつ受ける必要ないし

>>8
最近は結構学校で管理してくれるらしいぞ

9 : 2025/03/10(月) 19:57:07.97 ID:ALF0jzPe0
>また、短大は単位が不足している学生を対象に3月上旬に特別補講を実施しましたが、シチュンキルさんには補講を実施することを知らせていませんでした。

本当なら酷い・・・

21 : 2025/03/10(月) 20:01:55.45 ID:iuYAMoxu0
>>9
どうせ知らせを見てないか聞いてなかっただけなんだろうな
110 : 2025/03/10(月) 20:24:35.84 ID:stiwPyBj0
>>9
そもそも連絡取れたのか?
俺は同じ班になった外人が音信不通になってグループ課題の穴埋めさせられたぞ
11 : 2025/03/10(月) 19:59:00.34 ID:jffDxkoJ0
日本語で張り紙してあっただろ?
見てない方が悪い
12 : 2025/03/10(月) 19:59:12.48 ID:cdC0e85v0
ちゃんと補講したならいいんじゃね?
一昔前なら卒業できた
14 : 2025/03/10(月) 19:59:48.25 ID:H3vC4Zjx0
大学側は誠実義務には欠けるんじゃない
15 : 2025/03/10(月) 20:00:01.68 ID:SZyy43590
外国人差別じゃないし
卒業判定も適切
学校がクソミスっただけ
100%学校が悪いよ
16 : 2025/03/10(月) 20:00:25.54 ID:TlTiEsDW0
高校までは先生がいてクラスがあって
世話焼いてくれるんだよな
大学に入ると本当に戸惑う
17 : 2025/03/10(月) 20:00:29.12 ID:1b7H4jWV0
卒研発表前日に1単位足らないので卒業できないって教授に言われた研究室の同期思い出したわ
20 : 2025/03/10(月) 20:01:48.43 ID:ITYKHbm00
何年経っても夢に見る単位足りない悪夢
何回計算しても足りてるんだけど、いうて4回生過ごし終わるまではわからんからな
22 : 2025/03/10(月) 20:02:06.82 ID:8szJmY1V0
>>1
熊本放送はTBS系列で左翼が多いそうだ
左翼マスゴミはねじ曲げて報道するから
なにか隠し事してるんじゃないかと疑ってしまうな
136 : 2025/03/10(月) 20:37:56.82 ID:ZmEq0Wy/0
>>22
デマしか言わないおまエラガ●ジクズウヨに言われても説得力ねーぞキチゲェ
23 : 2025/03/10(月) 20:02:18.34 ID:nUsX8kJO0
こういうのは大学側の言い分も聞いてみないとわからんね
24 : 2025/03/10(月) 20:02:39.62 ID:HtOla0DD0
大学無償化すれば留年させられます
25 : 2025/03/10(月) 20:02:46.61 ID:4CxeCDwF0
ワロタw
外人はジャップみたいに泣き寝入りしないからな
学校もこんな記者会見をされて評判が落ちて大変だなw
26 : 2025/03/10(月) 20:02:50.94 ID:e4k4VIhJ0
ゴミ短大とか卒業する価値有るの???
27 : 2025/03/10(月) 20:03:40.74 ID:SZyy43590
例えば俺の場合一級建築士なんだけどとある大学で一級の受験資格が実はなかったって騙されてた事件があった
今回のも同じ
学校に確認してるわけだから個人の問題にはすり替わらない
確認して間違えたから学校が悪いよ
28 : 2025/03/10(月) 20:03:51.33 ID:FOR2aW3g0
出席足りないとかなら補講で補ってくれるだろうけど1単位がどういう1単位なのかね
まるっと履修してないとかなら厳しいよね
39 : 2025/03/10(月) 20:05:45.24 ID:SZyy43590
>>28
単位足りてるって学校側が勘違いしてるから補講の案内も当然ない
だから学校側の声明も
差別ではない
判定は正しい
ただし日本人でも同じことだし判定に至る仮定が正しいとは言ってない
29 : 2025/03/10(月) 20:03:55.80 ID:fPXQ9fBj0
だから私立は糞なんだよ
30 : 2025/03/10(月) 20:04:08.39 ID:PO+UAnie0
社会に出たら誰も単位足りないなんて教えてくれない
気付いたら取り返しのつかない中年になっている
34 : 2025/03/10(月) 20:04:33.63 ID:JOV2Q2Eb0
真面目に通ってれば、ギリギリの単位数で卒業なんて無いだろ?
46 : 2025/03/10(月) 20:07:48.92 ID:J/avkBp/0
>>34
学校はギリギリにしてバイトしまくって実家に送金してたんだろ
35 : 2025/03/10(月) 20:04:36.93 ID:qOQIkqq/0
1単位足りてないならこいつが悪いだろ
馬鹿なんかな
36 : 2025/03/10(月) 20:05:07.73 ID:Ju3C0TgL0
情報は取りに行くんだ‼
38 : 2025/03/10(月) 20:05:40.77 ID:GzAq130J0
熊本県にインドネシア人がいるんだ
40 : 2025/03/10(月) 20:05:53.49 ID:rFmP6Rnx0
言った言わないは、揉めるわ。
63 : 2025/03/10(月) 20:11:57.76 ID:BeOMsKu20
>>40
噛み付くんならしっかり噛み付いて来いよコラ。
中途半端な言った言わないじゃねえぞオマエ。分かったなコラ
77 : 2025/03/10(月) 20:15:09.97 ID:dYUmkSqa0
>>63
よく噛めよ。
82 : 2025/03/10(月) 20:17:01.27 ID:TlTiEsDW0
>>40
言ってなかったりして、、、
41 : 2025/03/10(月) 20:05:54.43 ID:JNO8xKoL0
これだけ読むと大学が何したかったんか分からんな
インドネシアからやっとこ来たような留学生から学費余分に取ろうたってたかがしれてるし
短大なんて留年生が多かったら評判も悪いだろうから、むしろ一単位くらい目をつぶって卒業させたいくらいなんじゃないの?
ちょっと意味不明すぎる
42 : 2025/03/10(月) 20:06:01.58 ID:xNKXlY1C0
自分の単位も計算できず卒業とは?
43 : 2025/03/10(月) 20:06:28.59 ID:1ktWeMhu0
>>1
外人に都合悪いことはなんでも差別差別

戦後在日朝鮮人が差別という言葉を魔法の言葉として使って来たのが原因
いい加減もう外人に配慮するのはやめろよ

44 : 2025/03/10(月) 20:07:36.77 ID:1ftA3vxX0
その1単位をしっかり計算して取りにいくもんだろ
45 : 2025/03/10(月) 20:07:37.87 ID:Hcc/XNW90
内定決まったあとに実は単位落としてたってのはよくあるよね
まぁ若気の至りの笑い話だよ
47 : 2025/03/10(月) 20:08:13.77 ID:ckKidT9l0
>>1
そもそも短大の卒業単位なんて62単位しか無いんだから勉強しろや
48 : 2025/03/10(月) 20:08:14.06 ID:LMQbqNos0
あのさ、相手は日本語で話してんだから単位の管理ぐらい自分でしようよ
どうせ聞き間違えだろ
49 : 2025/03/10(月) 20:08:39.97 ID:v4a4u1n00
おれの大学は個人にいちいち教えてくれないで掲示板にしか貼り出されないので
毎日注意してみないといけなかった
単位の取得数は全部個人管理
50 : 2025/03/10(月) 20:08:58.36 ID:3gFUFhsS0
女なら1マ●コ1単位と交換出来るんじゃなかったっけ
52 : 2025/03/10(月) 20:09:10.12 ID:EcFW74Z90
卒業単位足りてると大学が教えてくれるなんて初めて聞いたわ
勉強しに大学行ってるのに単位ギリギリなんてもったいないことやるんだな
せっかく授業料払ってんのに取れるだけ単位とった方がお得だろ
69 : 2025/03/10(月) 20:13:37.49 ID:cjCDXr5T0
>>52
普通にキャリアセンターとかに行けば教えてくれるぞ
俺も学生の頃にポータルサイトの説明が分かりにくかったから聞きに行ったことあるけどこいつもその口でしょ
53 : 2025/03/10(月) 20:10:12.56 ID:PXUMKs2q0
ワイなんか絶対留年したくなくて取れる限りの授業を受けてたら
卒業に必要な単位の倍の単位数取れてた
おかげで就職楽々だたよ
61 : 2025/03/10(月) 20:11:30.97 ID:EcFW74Z90
>>53 俺も倍近くとったんだが氷河期だったわ
101 : 2025/03/10(月) 20:21:50.61 ID:c9txqkOH0
>>61
単位の数が戦力の絶対的な差ではないということ
俺ほとんどがBとCで単位数もぴったりリミットギリギリだったけど、資格取得系の職業だったから氷河期は全く関係なかった
まあ待遇は世相に準じてバブル期よりメチャクチャ悪かったが
54 : 2025/03/10(月) 20:10:13.73 ID:vNJKohSR0
単位って自分で管理するんじゃないのか
55 : 2025/03/10(月) 20:10:23.32 ID:zdVIhFx70
学校が悪いが外国人差別とは違う
こんなの日本人学生でもある
56 : 2025/03/10(月) 20:10:51.00 ID:GPkzkJR70
なんで差別?
単位足りなければ落第になるのは日本人も同じだろ!
何でも噛んでみ差別!差別!とほざくなよ。
差別!といえば日本人は委縮しておとなしく引っ込むと思うなよ!アベ移民ども!
日本の規則やルールに従わなず、郷に入れば郷に従う気の無いアベ移民外人どもは、日本から出て行け!
57 : 2025/03/10(月) 20:10:53.30 ID:8HCziJP80
差別と言えば何でも通るこの国
59 : 2025/03/10(月) 20:11:18.20 ID:ckKidT9l0
>>1
というか廃校になんのね
今の1年生が最後の生徒なんか
60 : 2025/03/10(月) 20:11:24.04 ID:0O8/SbCH0
学校側のミスぽいな
レベルが知れる
62 : 2025/03/10(月) 20:11:35.26 ID:sASJ4DQH0
余裕取って多めに講義取るだろ。卒論落としたなら仕方ないけど
64 : 2025/03/10(月) 20:12:10.47 ID:Is46BTid0
多分大学のミスだろうけど、差別へ繋がるのは何だかな・・・
まぁ、これまでの人生がそう思わされる物だったのかもね。
どちらにせよ、大学側の対応が悪すぎやしないか
99 : 2025/03/10(月) 20:21:30.08 ID:9i+CWBbK0
>>64
責任を持てないのなら単位の案内などしてはいかんよね
65 : 2025/03/10(月) 20:12:16.18 ID:Lzq8O+Iy0
一方の意見だけ聞いてもな
67 : 2025/03/10(月) 20:12:59.75 ID:z72dlWF50
卒業に必要な単位すら数えられない奴が
大学でなにを学ぶねん
68 : 2025/03/10(月) 20:13:17.69 ID:RuSJ2/Df0
専門医取得・維持に規定の単位取得が必要なんで
俺は多分一生単位に振り回される人生
75 : 2025/03/10(月) 20:14:28.55 ID:NohTCpkn0
>>68
専門医だったら何か良いことあるの?
80 : 2025/03/10(月) 20:16:21.86 ID:9Qvo+9cV0
>>75
患者がなんか知らんが凄い先生なんだな、と勝手に思ってくれる。そんだけ。
89 : 2025/03/10(月) 20:19:26.13 ID:c9txqkOH0
>>80
収入や地位に思いっきり直結する
70 : 2025/03/10(月) 20:13:53.19 ID:Qu9UV+jb0
少子化で日本人が入らなくなったから
廃校免れるために外国人入学させてるんだろ
それならアフターケアしないとな
71 : 2025/03/10(月) 20:14:06.77 ID:Is46BTid0
単位ギリギリなのは合間でバイトとかで学費と生活費稼いでたのかなぁ〜
物事に余裕を持たせるって考えは日本人特有の物っていうし、そういう発想はないんだろうね
72 : 2025/03/10(月) 20:14:21.56 ID:2bKhOn1W0
学費無料で生活費14万に家賃補助に給付金までがめてきておきながら
裁判するってきちがいは日本に必要ないから居座らずに帰れ

感謝の気持ちなどさらさらないくそ害人に日本人の金を使うなや

76 : 2025/03/10(月) 20:15:02.15 ID:sf/4IYOx0
大学生なんだから単位は自分で管理しろよ
79 : 2025/03/10(月) 20:15:55.60 ID:sf/4IYOx0
そもそも留学生が単位で留年とか、そっちの方が問題だと思うゾ
81 : 2025/03/10(月) 20:16:38.55 ID:E1+woEbQ0
害人なんだから当たり前だろ?
いやなら帰れよくそゴミ
83 : 2025/03/10(月) 20:17:13.73 ID:EcFW74Z90
2年の必修単位3年も4年も落として半年留年した奴いたな
親が教授に泣きついたが無理だったそうだ
93 : 2025/03/10(月) 20:20:11.20 ID:RXq2SHa70
>>83
半年留年だったら、会社によっては卒業待ってくれるぞ。
84 : 2025/03/10(月) 20:17:15.81 ID:GPkzkJR70
大学が知らせてなくても自分の単位足りてないのは、成績表で自分で確認すればわかることだろ。
優・良・可以外の、成績表に「不可」とあるのは単位が取れてないということだ。
俺も大学で英語が1単位取れなくて落第したぞ!
86 : 2025/03/10(月) 20:18:51.19 ID:QODf8pGp0
>>1
ひでえや
大学に嫌われる問題とか起こしてたんだろう
88 : 2025/03/10(月) 20:19:20.02 ID:8/awtHv60
差別じゃなくて単に学校側が間抜けなだけ
何でもかんでも差別に結びつけるなよ
90 : 2025/03/10(月) 20:19:31.99 ID:dGNR/CVs0
あの・・・普通に通ってて単位不足に気付かないとかありますか?
そもそも己の単位の管理すら出来ないアホに大卒の資格与えていいものなの?
94 : 2025/03/10(月) 20:20:15.96 ID:jWvKvA730
外国人差別ならわかりやすいけど単純に大学の事務方のレベルが低すぎて配慮できないだけのような気がするな
95 : 2025/03/10(月) 20:20:29.57 ID:5+IK6+qv0
コムスタカ 外国人と共に生きる会、ここは反日団体だな馬脚をあらわしたぞ
96 : 2025/03/10(月) 20:20:44.65 ID:jOeYtzAG0
どこが外国人差別なん?
97 : 2025/03/10(月) 20:20:57.85 ID:xb+Yi5Vh0
またジャップの差別キターーーーーー!!!!
144 : 2025/03/10(月) 20:41:35.68 ID:4rjuyMvU0
>>97
ニホンガーはもう通用しないってだけやで
98 : 2025/03/10(月) 20:21:20.25 ID:c/51Cusl0
大学卒業して10数年経ったが
まだあの教務課行って面倒な手続き必要なの?
100 : 2025/03/10(月) 20:21:38.54 ID:Dph/k9jB0
「外人は出ていけ」と常に思ってるけど
これは学校側が全面的に悪いな
ちゃんと卒業資格を渡してやれ
102 : 2025/03/10(月) 20:22:34.30 ID:GPkzkJR70
自分で成績表見て、取れた単位を確認すれば、例え学校側が
>支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたにもかかわらず、
.
とほざいたとしても「俺の成績表で確認すると1単位足りんぞ!それでも卒業できるのか?あ?」と学校側に聞けば済む話だろ。
学校側の勘違いがあったかもしれんのだから。
103 : 2025/03/10(月) 20:22:59.91 ID:5lw4ZX190
単位って自分で管理しないものなの?
一方の意見出すだけじゃ報道としては良くない気がする
109 : 2025/03/10(月) 20:24:22.74 ID:c9txqkOH0
>>103
もうその時点で、報道もグルだよなって確信する
106 : 2025/03/10(月) 20:23:56.24 ID:mi54SG6D0
中洲産業大学に見えた
107 : 2025/03/10(月) 20:24:07.88 ID:c/51Cusl0
大学っていくつ受講しても定額料金なのに
何故人は単位ギリギリを目指すのか
108 : 2025/03/10(月) 20:24:22.44 ID:3NgKZ4/P0
これは差別だろww
120 : 2025/03/10(月) 20:29:12.11 ID:upTU0qTh0
>>108
単位足りなくて留年してる子は毎年それなりにいるのに、外国人ゴネ得はダメだよな
126 : 2025/03/10(月) 20:32:03.46 ID:R+rWFwfV0
>>120
ちゃんと記事読め
他の単位が足りない学生には救済措置の補講の通知をしてるのに、
この人にはその通知を大学が怠った
133 : 2025/03/10(月) 20:36:53.70 ID:xVdfL08Y0
>>126
と本人が言ってるだけだから本当かどうかはわからんぞ
140 : 2025/03/10(月) 20:40:28.76 ID:c9txqkOH0
>>126
掲示板には貼りだしたのに、こいつがそれを見て無くて、「知らせてくれなかった!」とか騒いでるだけかもしれんのよ
報道する前に大学側に話を聞くべきなんだが、もう最初っから大学を悪者にして、みなさーんここにシャベチュがありますよー!って喧伝する目的の記事だとそういう当たり前の事をわざと避ける
111 : 2025/03/10(月) 20:24:53.09 ID:HrXf7t0Z0
日本人学生の単位管理は全て大学側がやるべき!国籍差別は良くないね
112 : 2025/03/10(月) 20:25:04.74 ID:R+rWFwfV0
これは大学の扱いがイカンだろ
代わりに下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモを100匹殺処分駆除しろよ
113 : 2025/03/10(月) 20:25:29.58 ID:jWvKvA730
普通留学生を受け入れる大学には留学生課的なのが存在してとりあえずそこが何でも窓口になって対応してくれているんだろうけど
そこにすら顔もろくに出してないなら留学生自身の落ち度も大きいな
114 : 2025/03/10(月) 20:26:01.76 ID:JPpubgDx0
卒業要件満たしてるって話ならダメだろこれ
115 : 2025/03/10(月) 20:26:02.06 ID:SLvMa9Z90
>>1
バカは卒業しなくてよいw
116 : 2025/03/10(月) 20:26:56.79 ID:upTU0qTh0
>>1
おまえが悪いのは間違いないだろw
117 : 2025/03/10(月) 20:27:36.88 ID:16SNM8pD0
学校ごと潰しておっけー
118 : 2025/03/10(月) 20:29:00.40 ID:6r+Q6gJZ0
日本人学生には通知すらないぞ
119 : 2025/03/10(月) 20:29:10.58 ID:T9teUcmc0
しちゅんきる!
121 : 2025/03/10(月) 20:29:13.98 ID:x2OmTgYD0
14日ならまだ間に合うんじゃね?
130 : 2025/03/10(月) 20:34:29.68 ID:oEEegt8W0
なんでもかんでも差別に結びつけるなよ

とりあえず差別とかいう外国人は、自分を弱者のシンボル化してる詐欺師

132 : 2025/03/10(月) 20:34:38.47 ID:6G0q9C+w0
これは可愛そうだけど外人関係なくね?w
134 : 2025/03/10(月) 20:37:42.57 ID:CFM9U3ay0
>>1
他人の言う事を鵜呑みにして自分の単位の管理も出来ないような馬鹿が大学卒業かよ
何でも〇〇してくれないからと人のせい

足りないものは足りない
それを特別扱いって、ちゃんとやってる学生から見たら自分たちが差別されているって思うよな

135 : 2025/03/10(月) 20:37:54.34 ID:ZprDcpZs0
学校が悪いと思うけど、こんな学部卒業してなんか意味あんのかね?
137 : 2025/03/10(月) 20:38:08.30 ID:cltFSkiV0
自分の成績不良を棚に上げ、外人差別をこじつけ市民団体引き連れて暴れれば何でも無理が通ると思うな、土人。
留年か、さもなくば中退でとっとと国に帰れ。
138 : 2025/03/10(月) 20:39:21.35 ID:aFkP7obU0
1単位でも足りなきゃ卒業できないだろ

温情かけて懲戒食らった教授もいるのに

139 : 2025/03/10(月) 20:40:09.84 ID:srCT4dBA0
そもそも中九州短期大学ってなんだよ
141 : 2025/03/10(月) 20:40:41.17 ID:e+RAD3DM0
>>1
学生課「毎年いるんだよお前みたいなクズ」
146 : 2025/03/10(月) 20:42:54.79 ID:Qzi2GfAH0
外国人だから特別扱いしろと?

どっちが人種差別やねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました