
- 1 : 2023/06/04(日) 14:15:32.78 ID:CTJn6yj59
-
4日未明、静岡市清水区の海岸で釣りをしていた19歳の男性が海に転落しました。男性はまもなく漁船などに救助されましたが「針にかかった魚に引っ張られ転落した」と話しているということです。
4日午前4時頃、清水区蒲原の放水路近くの海岸で1人で釣りをしていた近くに住む男性(19)が「海に転落した」と男性の家族から110番通報がありました。
警察の依頼を受けた漁船と海上保安部が捜索したところ、東に約1.2キロ離れた海上で男性を発見、1時間50分後に救助されました。
男性は病院に搬送されましたが意識はあるということです。
警察によりますと男性はライフジャケットを着用していて、自ら携帯電話で「海に落ちた」と家族に連絡していました。
「針に掛かった魚に引っ張られ転落した」と話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e45baa91fba47000297bdf2ccab41428d924fd3
- 2 : 2023/06/04(日) 14:15:58.06 ID:VlIkoJxN0
-
クジラか?
- 3 : 2023/06/04(日) 14:16:37.18 ID:WUlDakAf0
-
逆に釣られるとは。
- 4 : 2023/06/04(日) 14:16:46.10 ID:8w2TeuIM0
-
静岡のニューススレ多すぎだろ
- 5 : 2023/06/04(日) 14:16:56.17 ID:0Ks1FyKJ0
-
釣りキチ三平かよ
- 164 : 2023/06/04(日) 15:05:36.27 ID:qs/DLKFT0
-
>>5
そこで 抱きとり だ! - 6 : 2023/06/04(日) 14:17:03.11 ID:b/wLDRng0
-
こいつもハリガネムシじゃね?
- 7 : 2023/06/04(日) 14:17:20.48 ID:ZA2iuBM+0
-
うそつけ
- 8 : 2023/06/04(日) 14:17:55.28 ID:KLiI+Iso0
-
釣られたか魚に
- 9 : 2023/06/04(日) 14:18:14.59 ID:rhsLUZt40
-
カジキか
- 10 : 2023/06/04(日) 14:18:19.39 ID:xbQQ1I+40
-
ライフジャケットを着用していてよかったね!
- 11 : 2023/06/04(日) 14:18:21.46 ID:brLvMair0
-
どうせ根がかりだろ
- 12 : 2023/06/04(日) 14:18:39.91 ID:gDc2Z88T0
-
引っ張りあったら糸の方が切れるだろ
- 13 : 2023/06/04(日) 14:18:43.67 ID:eL8KFG4r0
-
マグロでも釣ったのか
- 14 : 2023/06/04(日) 14:19:08.15 ID:2s/2/ejT0
-
またぁ
- 15 : 2023/06/04(日) 14:19:14.69 ID:XRpyNVuu0
-
ライフジャケット、偉いね
- 16 : 2023/06/04(日) 14:19:31.60 ID:WO/tnJRM0
-
足元滑ったのか?
気をつけないとな - 17 : 2023/06/04(日) 14:19:39.10 ID:2T4iLpXq0
-
ライフジャケットのステマだな
- 19 : 2023/06/04(日) 14:19:43.07 ID:ilbSfVvB0
-
人魚「うらぁあーーーー!!!!」
- 21 : 2023/06/04(日) 14:19:45.79 ID:oKHa+rxJ0
-
漫画みたいな人だなwww
- 22 : 2023/06/04(日) 14:20:03.54 ID:b/wLDRng0
-
ライフジャケット着るほど用心深いのに何でこんなうそをつくのかが謎
なんやろ - 23 : 2023/06/04(日) 14:20:09.81 ID:DDpS8lq60
-
クジラですか?
- 207 : 2023/06/04(日) 15:17:40.12 ID:maFWTNys0
-
>>23
クジラは魚じゃありません - 24 : 2023/06/04(日) 14:20:46.19 ID:98a0DnA/0
-
ボウズでヤケになったんやろな
- 25 : 2023/06/04(日) 14:21:16.78 ID:xPUCMHFE0
-
フグ可愛い
- 26 : 2023/06/04(日) 14:21:50.17 ID:VhAXan5F0
-
イルカかと
- 27 : 2023/06/04(日) 14:21:57.88 ID:qKONlpJ20
-
まぁサメだろな
- 269 : 2023/06/04(日) 15:52:56.58 ID:y+HggVTA0
-
>>27
サメとかウツボがかかると大変なんだよな - 29 : 2023/06/04(日) 14:22:12.06 ID:McwWoddn0
-
本当は?
- 30 : 2023/06/04(日) 14:22:17.06 ID:7BqTGuEq0
-
人魚(ぷよのすけとうだら)が引っ張ってきたらどうする?
- 31 : 2023/06/04(日) 14:22:25.76 ID:98a0DnA/0
-
ダイオウグソクムシやろ
- 32 : 2023/06/04(日) 14:22:25.95 ID:FxBD8r0V0
-
ライフジャケット着用してたんだ、電話かける余裕があったんだ
- 33 : 2023/06/04(日) 14:22:50.35 ID:F/MCRwmM0
-
携帯電話は水没してもセーフなヤツか!?
- 261 : 2023/06/04(日) 15:48:57.98 ID:y+HggVTA0
-
>>33
Xperiaなら大丈夫やで - 34 : 2023/06/04(日) 14:22:56.54 ID:aZdQ6xf/0
-
クジラかな
- 37 : 2023/06/04(日) 14:23:29.55 ID:5YzpkH7k0
-
冬の海ならアウト
魚も海も舐めたらいかんぜぇよ - 38 : 2023/06/04(日) 14:23:41.52 ID:d0UY7wS70
-
魚が掛り人一人引き込む程の強度の糸使ってたのか?
この人が虚弱なだけか? - 39 : 2023/06/04(日) 14:24:07.43 ID:pmErFUx80
-
そんな魚おらんやろ
- 40 : 2023/06/04(日) 14:25:25.26 ID:cNhDeGvt0
-
釣り人はホラ吹くからなあ
- 41 : 2023/06/04(日) 14:25:35.07 ID:SGWDO56u0
-
海岸から攣れる魚でそんな引きが強いのっているの?
- 86 : 2023/06/04(日) 14:40:04.45 ID:E5BGh7Un0
-
>>41
シーバスとかブリとか強いのはいっぱいいるよ - 42 : 2023/06/04(日) 14:25:58.07 ID:JYuv2SYJ0
-
家族に電話する時間に110番か118番したらええのに
- 103 : 2023/06/04(日) 14:44:47.30 ID:UMEZOIm90
-
>>42
最期のお別れを言いたかったんだろ - 141 : 2023/06/04(日) 14:57:13.90 ID:dilnQBDG0
-
>>42
GPSの位置情報が残るから110番通報か118が正解だろうね。ママたすけてー!って電話するのは無能の極みだろうw - 44 : 2023/06/04(日) 14:26:47.44 ID:q7mivnth0
-
ブリとかヒラマサかな
- 45 : 2023/06/04(日) 14:26:49.84 ID:gsIJbwxX0
-
釣りというと平和な感じだがじっさいには狩猟だもんな
おとなしく狩られる生き物がいるわきゃない - 46 : 2023/06/04(日) 14:26:53.02 ID:uJsFygsc0
-
ライフジャケットなくても上を向いてじっと浮いてれば携帯かけられるぞ
それでフェリーから落ちて助かった人いるし - 48 : 2023/06/04(日) 14:27:42.58 ID:uQog8dIL0
-
大物やん
- 49 : 2023/06/04(日) 14:27:44.88 ID:hVqdBp0U0
-
このスレタイを見て狂言だと思わない人…
- 50 : 2023/06/04(日) 14:28:18.27 ID:j0fJPDVH0
-
>>1
立ち泳ぎしながら携帯かけてるのか
優秀な人材だな俺の同窓の男は数mも泳げず
真っ青な顔してプールを歩くというのに - 51 : 2023/06/04(日) 14:28:19.37 ID:S4YnWNjL0
-
やっぱライフジャケット大事なんだなあ
俺も買っとこうかな
海無し県だけど - 52 : 2023/06/04(日) 14:28:33.74 ID:idWwmXSq0
-
どんなけでかいねん
- 53 : 2023/06/04(日) 14:29:11.64 ID:MS/xHUfy0
-
シーカヤックで魚釣りだろうけど、カヤックの外に両足出して海水の冷たさ感じつつ魚釣り、そして無警戒なところに大物ヒットして踏ん張る場所無くてそのまま落水。
俺もシーカヤック釣りするけど足を海に投げ出すスタイルが自殺行為に思えて絶対やらんw
- 54 : 2023/06/04(日) 14:29:13.86 ID:e5ClDwYd0
-
魚も命がけやしな
- 55 : 2023/06/04(日) 14:29:36.76 ID:a+SatLDI0
-
海で溺れながらでもスマホを使えるのか?
Z世代すげーな。 - 111 : 2023/06/04(日) 14:48:13.46 ID:WO/tnJRM0
-
>>55
今時は防水ケースに入れるのが普通だからな
ちゃんとライフジャケットも着用してて偉い
それが命を救った - 57 : 2023/06/04(日) 14:29:54.35 ID:DuIzyX/G0
-
スマホばっかりしてるから足腰が貧弱になってる
- 58 : 2023/06/04(日) 14:29:55.62 ID:YWTp0i8Y0
-
釣られクマー
- 59 : 2023/06/04(日) 14:30:14.97 ID:AMtekoiN0
-
令和のエイハブ船長
- 60 : 2023/06/04(日) 14:30:20.27 ID:VVfDm8DQ0
-
童話とか絵本みたいなヤツだなw
- 61 : 2023/06/04(日) 14:30:33.36 ID:dXlalLv00
-
釣っていいのは釣られる覚悟がある奴だけだ
- 62 : 2023/06/04(日) 14:31:00.49 ID:hCWE94AG0
-
家族じゃなくて直接警察に電話しろよ
- 63 : 2023/06/04(日) 14:31:08.01 ID:X1ofnBsU0
-
急に引っ張るのは大体エイな気がする、魚ということにしといてあげるのがみんな幸せ
- 64 : 2023/06/04(日) 14:31:26.76 ID:aA0udHnp0
-
スマホとライフジャケットなかったら死んでたな
- 65 : 2023/06/04(日) 14:31:31.54 ID:UdvJHki+0
-
動画撮ってればバズったかもしれないのに。
- 66 : 2023/06/04(日) 14:31:39.75 ID:j0nBS7Xq0
-
あの子のベルトに偶然カバンの金具が引っかかって引っ張られくっついちゃいました
- 67 : 2023/06/04(日) 14:31:52.46 ID:8ZHWcOMc0
-
シーラカンスとかクラーケンとかに釣られたかね
- 68 : 2023/06/04(日) 14:32:51.86 ID:j0fJPDVH0
-
やっぱり男は泳げないとな
数mも泳げない男は
ゴルフの池にも怖くて近寄れないらしい - 76 : 2023/06/04(日) 14:37:33.99 ID:7BqTGuEq0
-
>>68
学生の頃なんもしなくてもだらだら1、2km泳げるやつでも中年になって久々だと100mも泳げなくなってる
50mあたりから息継ぎしても苦しくてブヒブヒ言いつつ300mも意地張って休み休み泳いで
その後家で泥のように眠れる - 69 : 2023/06/04(日) 14:32:52.31 ID:a+SatLDI0
-
海保への緊急通報は118番だっけ?
海によく行く人は覚えておかなくちゃ。 - 70 : 2023/06/04(日) 14:32:58.21 ID:344/1UYB0
-
どんなライン使ってるんだ・・
教えて欲しい - 71 : 2023/06/04(日) 14:33:53.30 ID:6n+y9mjq0
-
魚「釣られる覚悟で釣れよ」
- 72 : 2023/06/04(日) 14:34:10.39 ID:YD2uVE4y0
-
>>1
嘘くせー - 81 : 2023/06/04(日) 14:39:03.24 ID:6n+y9mjq0
-
>>72
釣り上げようとして自分から落ちただけだから許してやれ - 73 : 2023/06/04(日) 14:36:27.96 ID:MxQtjLrX0
-
魚の復讐だな
- 74 : 2023/06/04(日) 14:36:47.69 ID:Ieq70g2j0
-
🐟「人間を釣ってみたら通報されたw」
- 75 : 2023/06/04(日) 14:37:11.79 ID:C3zNMfp80
-
Tiktokでそんな動画見かけてネタだと思ってたら本当にあるんだな
- 78 : 2023/06/04(日) 14:38:24.14 ID:9DfqdfF/0
-
1時間も起きに浮いてたらサメに食われそう
- 79 : 2023/06/04(日) 14:38:41.93 ID:2RXy8M7i0
-
ロウニンアジか
- 82 : 2023/06/04(日) 14:39:15.52 ID:X5oOSyEb0
-
種族最強値のアジ?
- 83 : 2023/06/04(日) 14:39:25.29 ID:8H/Z0lRH0
-
潜水艦だったんじゃね
- 89 : 2023/06/04(日) 14:41:32.87 ID:E5BGh7Un0
-
>>83
チッ!フローティングアンテナ切断潜ー航ッ - 84 : 2023/06/04(日) 14:39:29.60 ID:jJg05KmD0
-
この瞬間をつべに
上げてたら仕込み
だとしても観る - 87 : 2023/06/04(日) 14:40:30.79 ID:MtGOoGoW0
-
クエとかナポレオンフィッシュとか
- 88 : 2023/06/04(日) 14:41:22.86 ID:01/YwSYf0
-
「スマホばっか見てるからだぞ!」って怒られての言い訳がこれ?
子供か!!www
- 90 : 2023/06/04(日) 14:41:50.94 ID:X+ru7meT0
-
河童じゃ…、天狗の仕業じゃ!
- 91 : 2023/06/04(日) 14:41:55.54 ID:Q5dmC9qx0
-
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
- 92 : 2023/06/04(日) 14:42:30.24 ID:LjKsC2Uh0
-
なんで自分で118番に電話しないのだろう
- 97 : 2023/06/04(日) 14:43:17.91 ID:D/rn28YI0
-
>>92
海保知らんのでは - 93 : 2023/06/04(日) 14:42:30.64 ID:PjhcZ8f80
-
テキサスの人が逃がした魚は他州のそれより大きいとされている
- 94 : 2023/06/04(日) 14:42:34.90 ID:Kq95ahU50
-
リトルマーメイドのステマ
- 95 : 2023/06/04(日) 14:42:46.11 ID:D/rn28YI0
-
お、ライジャケちゃん着てたのか エライエライ
- 96 : 2023/06/04(日) 14:43:06.79 ID:9YSvPGy20
-
こりゃまたえらく盛ったなあ
- 98 : 2023/06/04(日) 14:43:37.66 ID:VIMXx+Hd0
-
唯一準備が足りなかったのは筋肉ってことか
- 99 : 2023/06/04(日) 14:43:40.17 ID:7c1TI05K0
-
底引き網に引っ張られたんやろ
昔、竿持っていかれたことあるわ - 100 : 2023/06/04(日) 14:43:45.90 ID:ov/hH16+0
-
熊かな?
- 101 : 2023/06/04(日) 14:43:49.89 ID:3v+ey+f90
-
魚じゃなくて、どっかの国の工作員じゃね。
- 102 : 2023/06/04(日) 14:44:39.15 ID:jkaIyyLL0
-
お魚に負けてしまった
- 104 : 2023/06/04(日) 14:44:53.19 ID:GRKwE2fD0
-
ドラグ使えよ
- 105 : 2023/06/04(日) 14:46:03.77 ID:WmExzQUf0
-
高い竿とリールだから死んでも離さないとかか?
文字通り死ぬかもしれなかった - 106 : 2023/06/04(日) 14:46:49.07 ID:8aLP/KWL0
-
どんだけ貧弱なんだよ
よほど大きいリールでもない限り腕力で負ける前にドラグが勝手に出るんだが - 119 : 2023/06/04(日) 14:51:04.59 ID:E5BGh7Un0
-
>>106
それは調整によるやろ
キッチキチに締めてれば引っ張られるわな - 107 : 2023/06/04(日) 14:46:53.22 ID:QiHFwkGO0
-
>>1
あるある - 108 : 2023/06/04(日) 14:47:24.22 ID:2LY/41XB0
-
身を任せてたらあそこに逝けて宝箱ゲット出来てたのにな
- 112 : 2023/06/04(日) 14:48:32.76 ID:E5BGh7Un0
-
>>108
さらに医療100年くらい発達してるから剥げも治るしな - 109 : 2023/06/04(日) 14:47:39.03 ID:ilbSfVvB0
-
三平「主だべ」
- 110 : 2023/06/04(日) 14:48:11.47 ID:ci9Jeaf70
-
雑魚に負けたか
- 113 : 2023/06/04(日) 14:49:18.51 ID:An0gCsP10
-
テグスが切れない小物に海に連れ込まれた
- 115 : 2023/06/04(日) 14:49:36.59 ID:o8nYr2yA0
-
遊漁料も徴収したれwww
- 116 : 2023/06/04(日) 14:49:57.28 ID:pqL02pa60
-
まあ釣り好きは頭おかしいホラ吹き多いし
適当に話流しといたほうが良い - 117 : 2023/06/04(日) 14:50:15.97 ID:ov/hH16+0
-
知事の不倫相手かな
- 118 : 2023/06/04(日) 14:51:02.61 ID:XJa9aYxG0
-
こんな漫画みたいな話しあるんだな
- 120 : 2023/06/04(日) 14:51:05.76 ID:0IRKlAZC0
-
妖怪じゃあ!海坊主が出たんじゃあ!
- 121 : 2023/06/04(日) 14:51:25.52 ID:AuJBFKue0
-
スマホは防水か?
こいつ準備良いな - 122 : 2023/06/04(日) 14:51:31.58 ID:x4Z1S8ez0
-
落ちてそんな流されるのか
- 130 : 2023/06/04(日) 14:53:59.35 ID:E5BGh7Un0
-
>>122
なまじフロートあるから流されるんやろ
服も水吸って動けないし
それでも若いのにしっかりしてるよこの子 - 123 : 2023/06/04(日) 14:51:50.87 ID:a+gyir550
-
まーた静岡か問題ありすぎ
- 124 : 2023/06/04(日) 14:51:55.43 ID:w0rkwIIR0
-
アカエイだな
俺も何本も置き竿持ってかれた - 125 : 2023/06/04(日) 14:52:03.36 ID:irct6EyX0
-
ダイオウイカか?
- 126 : 2023/06/04(日) 14:52:31.43 ID:MVHUbV460
-
シュモクザメが食ってきたんじゃね?
- 127 : 2023/06/04(日) 14:52:38.64 ID:IAdgcDkM0
-
ライフジャケットがなければ即死だっただろう…幸運というべきかなんというべきか
- 128 : 2023/06/04(日) 14:53:14.88 ID:SkH5q+Ae0
-
地球釣ったんやろ
- 129 : 2023/06/04(日) 14:53:50.00 ID:jJg05KmD0
-
貧弱な男が
釣った魚に引きずりこまれる
巨女に尻相撲で吹っ飛ばされる
巨尻に押し潰される
みたいな動画は需要
有るのではないだろうか - 131 : 2023/06/04(日) 14:54:35.26 ID:NV5QKlwh0
-
ほんとうに魚だったのだろうか?
信じる信じないはあなた次第です。 - 132 : 2023/06/04(日) 14:55:08.07 ID:1kld/mci0
-
どんだけデカい魚だったんだ?
- 133 : 2023/06/04(日) 14:55:08.75 ID:g5sCbZ530
-
中国の潜水艇だろ
- 134 : 2023/06/04(日) 14:55:19.28 ID:o8nYr2yA0
-
スズキとかか?
それにしたってアホすぎだろ - 135 : 2023/06/04(日) 14:55:40.33 ID:D/rn28YI0
-
落水は経験ないけど、上州屋の安い奴はいつも着てる
- 136 : 2023/06/04(日) 14:56:09.60 ID:4XETq/dn0
-
>>1
釣り禁止な所で釣りして転落して流された人•••かな
でも見つかって救助されてよかったね
後は、残った釣り道具一式が無事かどうか?だね - 137 : 2023/06/04(日) 14:56:38.39 ID:Bwus3SHy0
-
ドラグに気を取られた時は結構ヤバい
- 138 : 2023/06/04(日) 14:56:47.26 ID:QNUvh4GF0
-
ロウニンアジ
いわしの逆だなw - 139 : 2023/06/04(日) 14:56:52.59 ID:i+JCyfRh0
-
で、かかった魚は?
- 140 : 2023/06/04(日) 14:57:11.72 ID:ONVL/ToU0
-
お前らエイを舐めん方がえぇぞ マジで引くからな
- 142 : 2023/06/04(日) 14:58:21.14 ID:qSprNukT0
-
ライフジャケット大事
- 143 : 2023/06/04(日) 14:58:27.37 ID:XCPnA2zM0
-
オカズにオカズにされるとこやったな
- 144 : 2023/06/04(日) 14:58:34.65 ID:J3tROeju0
-
UMA案件か
- 145 : 2023/06/04(日) 14:58:55.55 ID:W/HaquJu0
-
息子からこんな電話かかってきたらオレオレ詐欺疑いそう
- 146 : 2023/06/04(日) 14:58:57.37 ID:i1He4WCb0
-
多分 シズッシーだな
- 147 : 2023/06/04(日) 14:59:06.66 ID:BBoUGTlp0
-
竜宮城行けたかもしれないのに
- 160 : 2023/06/04(日) 15:04:26.52 ID:XCPnA2zM0
-
>>147
乙姫「釣られた魚に連れられて竜宮城に来てしまったのですか?」ププッ╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭ - 148 : 2023/06/04(日) 14:59:15.15 ID:F0AXSrGT0
-
逃した魚は人魚やで
- 149 : 2023/06/04(日) 15:00:05.69 ID:Qeu2c7S70
-
ドラグ緩めとけよ
- 150 : 2023/06/04(日) 15:00:44.07 ID:2UwOH57n0
-
どこで竿から手を離すか決断力が問われるな
大凧が風に煽られてる時と一緒 - 151 : 2023/06/04(日) 15:00:54.07 ID:JVF1i4Gx0
-
こいつがもしYouTubeやってたらただの視聴稼ぎの売名だからね
おまえらが釣られてんのかもな - 153 : 2023/06/04(日) 15:01:46.11 ID:YlmnzW4u0
-
どんなけ軽いんだよ
- 154 : 2023/06/04(日) 15:02:05.65 ID:olU1q1cw0
-
>>1
防水のiPhoneでよかったね、としか - 155 : 2023/06/04(日) 15:02:09.45 ID:72ICRycW0
-
・一人で釣りに行っていたのか
・泳いで戻れなかったのか謎が深い
- 156 : 2023/06/04(日) 15:02:22.56 ID:3S++wUX80
-
数十センチの魚でも引きはえぐいからな
あんなパワーどこにあんだってカンジ - 157 : 2023/06/04(日) 15:03:13.25 ID:cO7NMi/w0
-
エイだろうな
- 158 : 2023/06/04(日) 15:04:17.83 ID:+ELd/orO0
-
一人で行くなら携帯大事だな
Hey!Siri!! - 159 : 2023/06/04(日) 15:04:19.61 ID:BEQ6476B0
-
クジラかな?
- 161 : 2023/06/04(日) 15:04:40.55 ID:IMd+jwqu0
-
釣りごろ釣られごろ
- 162 : 2023/06/04(日) 15:05:30.47 ID:pE14ieMh0
-
竿から手を離せば良かったやん
- 171 : 2023/06/04(日) 15:07:59.62 ID:E5BGh7Un0
-
>>162
死んでも離すわけないやろ
と言いたいが1.2キロ魚に運ばれてたら笑う
携帯で連絡してるし竿持ってかれたかな - 181 : 2023/06/04(日) 15:09:33.69 ID:2cdEuHtH0
-
>>171
三ヶ月後、そこには元気に釣竿引き摺ったまま泳いでる魚の姿が! - 184 : 2023/06/04(日) 15:10:14.69 ID:E5BGh7Un0
-
>>181
25センチのサバでした
めでたしめでたし - 189 : 2023/06/04(日) 15:11:43.55 ID:2cdEuHtH0
-
>>184
サバはしびびびしびびびってするところが好き - 193 : 2023/06/04(日) 15:12:45.01 ID:E5BGh7Un0
-
>>189
サビキで二匹もかかると感電w - 163 : 2023/06/04(日) 15:05:31.67 ID:387mTZgp0
-
またアホ静岡か!
- 165 : 2023/06/04(日) 15:06:06.05 ID:UNoLvuPM0
-
やるかやられるか
- 166 : 2023/06/04(日) 15:06:50.78 ID:ZnSnZ8Yg0
-
人間の欲て凄いな 竿離せば済む事なのに・・・・
- 167 : 2023/06/04(日) 15:07:06.50 ID:sZFW03SE0
-
アジでさえゴンゴンくるからな
- 168 : 2023/06/04(日) 15:07:14.59 ID:3ZubyGMC0
-
自分では110番しなかったのかな
- 169 : 2023/06/04(日) 15:07:19.61 ID:niZ9MnAb0
-
掛かったらフィーーーシュって言わないと釣れないぞ
- 170 : 2023/06/04(日) 15:07:38.80 ID:7kSxNEI10
-
ミスタービーンかな?
- 172 : 2023/06/04(日) 15:08:09.20 ID:AlgGPPNX0
-
コイツはセンスないから釣りはやめろ
ただ迷惑 - 174 : 2023/06/04(日) 15:08:22.47 ID:XCPnA2zM0
-
魚拓ならぬ人拓を取られるところだった
- 175 : 2023/06/04(日) 15:08:23.34 ID:63+Y2GcC0
-
1時間50分も海上にいてよく助かったな普通ならジョーズに食われてる
- 176 : 2023/06/04(日) 15:08:23.44 ID:QSQLWB170
-
風船おじさん元気かな
- 177 : 2023/06/04(日) 15:08:31.43 ID:qo6A8PC+0
-
竿離せよ
- 178 : 2023/06/04(日) 15:08:37.64 ID:oVoZ+/410
-
潜水艦だろ
- 179 : 2023/06/04(日) 15:09:02.67 ID:yDpa1S4B0
-
魚に力負けする19歳 男
こいつ 二度と 釣りしちゃだめだろ
- 180 : 2023/06/04(日) 15:09:33.67 ID:JmQBBLvq0
-
青物とか鯛類の魚はマジ引き強いからな
あと案外、エイかも - 182 : 2023/06/04(日) 15:10:02.15 ID:WvUah7ZY0
-
そんなのマンガの世界だけだと思ってた
- 183 : 2023/06/04(日) 15:10:06.54 ID:rwZWSCej0
-
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!
- 185 : 2023/06/04(日) 15:10:15.79 ID:u2gVsarG0
-
釣り初心者の頃めちゃ大きいヒラメを釣った時
ボワーンとした手応えだったから水を含んだ大きなゴミを引っ掛けたのかと
のんびり巻いてたら突然ガツンと引っ張られて落ちそうになったことがある - 186 : 2023/06/04(日) 15:10:21.26 ID:LF6JARFH0
-
Z世代すげぇ・・・
- 187 : 2023/06/04(日) 15:10:56.90 ID:RbBS6A4s0
-
>>1
カッパつれたん? - 188 : 2023/06/04(日) 15:11:06.80 ID:3RmjEqK/0
-
カジキマグロでも釣ったのかw
- 190 : 2023/06/04(日) 15:11:44.99 ID:0wP52Mq/0
-
付近の釣り人かな
- 191 : 2023/06/04(日) 15:12:17.59 ID:D/rn28YI0
-
汽水域だとスズキかねぇ
- 192 : 2023/06/04(日) 15:12:33.07 ID:kTgaSSeW0
-
こいつガリガリのチビやろ
- 194 : 2023/06/04(日) 15:13:11.08 ID:G+hAhIzA0
-
軽くても50kg台でしょ
ショアから海中に引きずり込まれるなんてエイじゃ無理だしイルカだろコレ - 202 : 2023/06/04(日) 15:16:03.53 ID:E5BGh7Un0
-
>>194
一応我が地元では1.5メートルのマグロが確認されとる
釣れたわけではないがあとはでっかい大白鳥がいる
あいつにかかったら引きずり込まれそうだw - 195 : 2023/06/04(日) 15:13:15.40 ID:vVX+bVQz0
-
場所、天気からしてシーバスかな
- 196 : 2023/06/04(日) 15:13:34.48 ID:P/6O3YOz0
-
遠投用のリールだと
ドラグ自体が無い - 197 : 2023/06/04(日) 15:13:56.57 ID:He1EiOSj0
-
アニメでやってたわ
青い髪のポニーテールの子が引っ張ったんだろ - 201 : 2023/06/04(日) 15:15:34.19 ID:P/6O3YOz0
-
>>197
てか、トムとジェリーの頃からやってる古典だけどね - 198 : 2023/06/04(日) 15:14:32.06 ID:3yGlWBr30
-
サビキにアジがかかる→かかったアジをヒラマサがバクリ
こうだな - 199 : 2023/06/04(日) 15:14:46.51 ID:Ny2gXkjY0
-
助かって良かったな
そうとうな大物だったな - 200 : 2023/06/04(日) 15:15:32.10 ID:Uhp/6XQK0
-
昔初めて親父と釣り船にのって
釣りに行ったら真鯖釣れたんだけど
あんなちいせえのに馬鹿みたいに
引っ張る力があってビビったわ - 213 : 2023/06/04(日) 15:20:50.91 ID:P/6O3YOz0
-
>>200
サバでそれだと
ヒラスやカンパチ釣れたら竿持って行かれるね
糸がPEだとなかなか切れない - 203 : 2023/06/04(日) 15:16:36.04 ID:foRg+t9x0
-
最近クジラがやたらと増えたらしいな
- 204 : 2023/06/04(日) 15:16:38.48 ID:DDZu/R7Z0
-
例えば車で引っ張ったとしても
ドラグ出るだけだと思うけど - 205 : 2023/06/04(日) 15:16:52.08 ID:maFWTNys0
-
そりゃあ魚も生死かかってるから必死だよな
命のやり取りをしているという覚悟が足りない - 208 : 2023/06/04(日) 15:18:43.25 ID:QzpGK3BV0
-
シャチやイルカみたいな大型哺乳類では
- 209 : 2023/06/04(日) 15:18:50.36 ID:E5BGh7Un0
-
ダイオウイカも漁港入ってきたろ
兵庫だったような
あいつにも勝てないやろな - 210 : 2023/06/04(日) 15:20:01.33 ID:t84u0CaP0
-
エイとかかけてバランス崩してドボンてのはあるかもしれない
- 211 : 2023/06/04(日) 15:20:25.02 ID:sVgqj+ef0
-
ホントの事言うと怒られるヤツかなー?
- 215 : 2023/06/04(日) 15:22:35.50 ID:P/6O3YOz0
-
>>211
サザエとかの密猟者ってコントは昔からあるw - 212 : 2023/06/04(日) 15:20:27.66 ID:iPmAx2Wr0
-
ここ知ってるわ。放水路の周りにテトラが
2、3段積んであるとこだろ?
確か釣り禁止場所じゃなかったか? - 214 : 2023/06/04(日) 15:22:02.64 ID:Ovv7XaOE0
-
地球が釣れたのかもしれないね
(^ω^) - 216 : 2023/06/04(日) 15:23:18.49 ID:vsxZzR6y0
-
メシにありつけたと思ったらなんか口ん中めちゃ痛えしムカついたからガーって泳いだらなんか人間落っこちてきてワロタ
- 218 : 2023/06/04(日) 15:24:55.83 ID:P/6O3YOz0
-
>>216
ほとんどトムとジェリーの世界だな - 219 : 2023/06/04(日) 15:24:56.56 ID:FGh3/0ML0
-
危ないな
- 220 : 2023/06/04(日) 15:25:13.34 ID:YicyFtPe0
-
ジョーズだろうな 魔改造された
- 221 : 2023/06/04(日) 15:26:40.98 ID:1Dw/8idk0
-
これは魚を褒めてやるべきだろ
よく生きてたわ - 222 : 2023/06/04(日) 15:26:52.91 ID:ppeq8Ofj0
-
ライフジャケット着用は若いのによくやった
次は魚ごときに負けない体力作りだな - 223 : 2023/06/04(日) 15:26:55.05 ID:0CpiJ/2Y0
-
この船じゃ小さすぎる
- 265 : 2023/06/04(日) 15:51:20.51 ID:y+HggVTA0
-
>>223
ブロディ署長乙 - 224 : 2023/06/04(日) 15:27:34.82 ID:Cc8Av7yq0
-
200キロオーバーの魚って釣り上げれるもんなの?
- 229 : 2023/06/04(日) 15:29:25.73 ID:E5BGh7Un0
-
>>224
大物ならブルーマーリン釣りが最高峰じゃないかね
さすがにやったことないけど - 234 : 2023/06/04(日) 15:31:37.35 ID:P/6O3YOz0
-
>>224
それなりの仕掛けで船からならなんとかなる
松方弘樹とかがテレビでやってたね
陸からはほぼ無理 - 225 : 2023/06/04(日) 15:27:51.06 ID:RbBS6A4s0
-
サメに喰われてバイバーイ
- 226 : 2023/06/04(日) 15:27:53.87 ID:5221wmE40
-
その辺で引っ張られるような大物って小型のサメか?
- 227 : 2023/06/04(日) 15:28:26.62 ID:ghWV6Ul80
-
魚「やった!釣れた!釣れた!!」
- 228 : 2023/06/04(日) 15:29:11.41 ID:z+r/MJhN0
-
魚の力って凄いからな
30cmくらいの魚でも凄い引っ張られる
大物なら70キロの体重あっても持っていかれるよ - 230 : 2023/06/04(日) 15:30:48.15 ID:gWyEaYWE0
-
巨大魚もこの人を一度飲み込んではみたが臭くて食えなくて吐き出したんだろうなw
若い娘だったらそのまま食われてただろう。 - 240 : 2023/06/04(日) 15:34:32.22 ID:E5BGh7Un0
-
>>230
魚「ペッ!ゲロ以下のワクチンの匂いがぷんぷんしやがるぜッ!」 - 231 : 2023/06/04(日) 15:30:58.26 ID:nqqKsVAJ0
-
一人で行くのは危険だよ😥
- 232 : 2023/06/04(日) 15:31:20.87 ID:Affz5KlX0
-
どんな大物だよ
- 233 : 2023/06/04(日) 15:31:36.04 ID:ctMYZ61o0
-
逃した魚は泳いでる
- 235 : 2023/06/04(日) 15:32:20.35 ID:3ZGZMz4Q0
-
とにかく助かって良かったな
釣りキチ三平の巨大魚の世界だな - 236 : 2023/06/04(日) 15:32:56.90 ID:yp4nCP8a0
-
>>1
昔なら釣りする資格無いって叩かれた奴だな
金を気にして竿を離さないのは他人に迷惑掛けるので怒られる - 238 : 2023/06/04(日) 15:33:22.90 ID:t84u0CaP0
-
テトラでバランス崩したんやろどうせ
- 239 : 2023/06/04(日) 15:34:30.99 ID:+fA7W2Qu0
-
1.2kmとかどんだけ引っ張られてんだよ
- 241 : 2023/06/04(日) 15:34:59.86 ID:KKi1sCtF0
-
すいません霊の仕業です
- 242 : 2023/06/04(日) 15:35:47.30 ID:DVyFdxZX0
-
魚くんさん「ヒャッハー!若くてイキの良いのが釣れたぜw
- 282 : 2023/06/04(日) 15:57:49.59 ID:QY1iCpJX0
-
>>242
あらあら - 243 : 2023/06/04(日) 15:36:03.61 ID:9yQzN1ZD0
-
で、魚には逃げられた。
- 244 : 2023/06/04(日) 15:36:17.01 ID:Zl+NZWAX0
-
釣り竿から手を離せば良かったのにね
- 281 : 2023/06/04(日) 15:57:39.06 ID:QY1iCpJX0
-
>>244
竿も高いからじゃない?
学生なら尚更 - 246 : 2023/06/04(日) 15:36:33.52 ID:nERe/ERl0
-
でもライフジャケット着用でちゃんと準備していたから助かったんだな
良かったね - 247 : 2023/06/04(日) 15:37:02.53 ID:bysN5XNg0
-
魚釣りほとんどしたことないんだけどどのくらいの重さの魚だと体持っていかれるの?
- 249 : 2023/06/04(日) 15:40:35.85 ID:E5BGh7Un0
-
>>247
2キロの石にヒモつけて投げて沈む途中からヒモ引っ張ってみれば体感できるかも - 250 : 2023/06/04(日) 15:40:44.21 ID:g/db9ufj0
-
俺も霞ヶ浦のバス釣り中に不意打ち食らって落ちた経験あるから海なら余裕であり得るだろ
俺のはたぶん草魚の類だと思うが - 251 : 2023/06/04(日) 15:42:37.25 ID:kc8koZfO0
-
なんで第一報が家族宛なんだよ
- 252 : 2023/06/04(日) 15:43:39.81 ID:RevbgKLl0
-
今まで釣り上げた一番の大物が、有料釣り堀の体長20cm前後のニジマスなので、
魚に水の中に引きずり込まれるという感覚が分からない - 257 : 2023/06/04(日) 15:47:41.56 ID:5221wmE40
-
>>252
ニジマスもネイティブの大物は60とか行くからな
そのぐらいになると引っ張られるまでは行かないけど川の流れと弾丸のような泳ぎとが相まってクッソ重くてなかなか上げられなくなる - 253 : 2023/06/04(日) 15:45:14.48 ID:viMVW/eQ0
-
魚だって必死だからな。
- 254 : 2023/06/04(日) 15:45:28.20 ID:TXJ9JmHV0
-
俺もサンマとかカレイとか釣るけど引っ張られて川に落ちたことある
結構危険だよ - 255 : 2023/06/04(日) 15:46:52.48 ID:0alMq8cj0
-
ライフジャケット着てる状態で落ちただけでなんでそんなに流されんだよ
意識でも失ってたのかね
まさか魚に引っ張られてなんて漫画みたいなことはないだろw - 256 : 2023/06/04(日) 15:47:37.34 ID:7+G45NH10
-
鮫でも引っ掛かったのかな
- 258 : 2023/06/04(日) 15:47:58.42 ID:MyZCzUEv0
-
>>1-3
要は、普通なら釣り竿を手放すけど貧乏根性で
もっと損失が大きくなったアホの話 - 283 : 2023/06/04(日) 15:58:27.27 ID:FHMnzJoz0
-
>>258
なんで最後まで力比べしたって思い込んでんだよ知恵遅れ
引っ張られて体勢が崩れたって話だわ知恵遅れ - 259 : 2023/06/04(日) 15:48:38.04 ID:y+HggVTA0
-
海底火山による海水温の上昇で青物が近海でも釣れるからな
- 260 : 2023/06/04(日) 15:48:49.04 ID:G9W2tOHL0
-
体が軽いのか頭が軽いのか
- 262 : 2023/06/04(日) 15:49:45.48 ID:AnN2HHh00
-
何釣ったんだよ マグロかよ
- 263 : 2023/06/04(日) 15:50:19.05 ID:ZEipqNtf0
-
魚を釣っている時
また魚もお前を釣っているのだ - 264 : 2023/06/04(日) 15:51:19.37 ID:99YKSEnq0
-
ネタとか抜きにどれくらいから引きずり込まれるんだろう?
レギュラーサイズのマグロはどうなんだ
岸で足をふんばって耐えることはできる? - 267 : 2023/06/04(日) 15:52:42.97 ID:xrEW5nOn0
-
それくらい泳げよ
- 268 : 2023/06/04(日) 15:52:43.93 ID:BNSO12cf0
-
主釣り失敗
- 270 : 2023/06/04(日) 15:54:23.20 ID:KqUk25g80
-
海難事故は緊急番号118の海上保安庁
- 271 : 2023/06/04(日) 15:54:26.32 ID:kf/CU1D50
-
奴が来た
- 272 : 2023/06/04(日) 15:54:31.24 ID:+LFbHd9P0
-
アジとかに負けてて笑うw
- 274 : 2023/06/04(日) 15:55:52.46 ID:5TzE3fY70
-
イルカに遊ばれたのでは?
- 275 : 2023/06/04(日) 15:56:09.44 ID:QOkRfyYC0
-
鮫に齧られてたら笑いの神だったのに
- 276 : 2023/06/04(日) 15:56:24.13 ID:lYv+oooa0
-
>>1
命の水のせい - 277 : 2023/06/04(日) 15:56:26.29 ID:AeTlP/uR0
-
マンガか
- 278 : 2023/06/04(日) 15:56:41.68 ID:xZB5ot9L0
-
八丈島でキハダマグロかかっちゃって
1時間くらいで体力尽きてヘロヘロしてきたところで
急に引っ張られて落ちたことあるわ懐かしや
- 279 : 2023/06/04(日) 15:57:01.30 ID:FHMnzJoz0
-
釣りすんのに118も理解してないとか脳に障害あんのか?
- 280 : 2023/06/04(日) 15:57:29.26 ID:prFZv0uV0
-
潜水艦を釣ったんだろ
コメント