
- 1 : 2025/05/08(木) 14:40:24.92
-
8日午前9時20分ごろ、神戸市中央区の和食料理店で、「殺虫スプレーに引火して火が上がった」と店長の男性(65)が119番した。
兵庫県警生田署によると、火はすぐに消えたが、店内にいたアルバイトの女性(46)が救急搬送され、病院で手当てを受けているという。
署によると、女性が開店準備中に調理場でゴキブリを発見。
殺虫スプレーを噴射し、その直後、網目の部分に電流が流れる「殺虫ラケット」を使ったところ、火が出たという。
署は、ラケットから出た火花がスプレーの噴射剤に引火した可能性があるとみている。
神戸市消防局によると、殺虫スプレーは可燃性のガスが使用されている製品もあり、火の気がある場所での使用は注意が必要と指摘。
「今回のような『電撃ラケット』や、カセットコンロで出る火花は熱エネルギーが高く、簡単に引火するため気を付けてほしい」と呼びかける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/152b6bbe1eb5f6f55c6a6a16046a7c867ed0e8e3 - 2 : 2025/05/08(木) 14:41:56.85 ID:KN04gYEh0
-
電撃ラケットなんてあるのか怖い🥶
- 6 : 2025/05/08(木) 14:44:25.59 ID:Lecv+3110
-
>>2
通販サイトだかテレビショッピングで一時期流行ってた、蚊を退治する電池式のやつだと思う - 13 : 2025/05/08(木) 14:48:47.31 ID:KN04gYEh0
-
>>6
なるほどちっちゃいのか!
拷問器具?とか思ってビビったわあ - 3 : 2025/05/08(木) 14:42:29.93 ID:68g7vKzF0
-
分かるは誰もが一度は通る道だよねキンチョールに火つけてメラ!!!ってやるやつwww
- 4 : 2025/05/08(木) 14:42:44.32 ID:KbKc/Q/m0
-
叩きつぶすならラケットでも同じなんだがな
- 5 : 2025/05/08(木) 14:44:12.78 ID:bPDKd80i0
-
汚物は消毒だー!
- 7 : 2025/05/08(木) 14:46:05.25 ID:vqt/wu3y0
-
安室奈美恵が松本人志に電撃ラケット触らせてキャッキャしてたの思い出す
- 8 : 2025/05/08(木) 14:46:18.14 ID:gPrpPkrB0
-
電動エアガンの方が安全に処理出来るよ
後でBB弾片付けるの大変だけど… - 14 : 2025/05/08(木) 14:48:48.90 ID:8x5OB5ox0
-
>>8
飛び散るから絶対にやっちゃ駄目 - 19 : 2025/05/08(木) 14:52:04.41 ID:gPrpPkrB0
-
>>14
たしかにGの死体はバラバラだ… - 10 : 2025/05/08(木) 14:47:00.88 ID:/n2E7P4e0
-
調理場で殺虫剤噴射はいいの?
家庭でも台所では使わないようにしてるけど - 16 : 2025/05/08(木) 14:50:45.55 ID:TTu5dQCL0
-
>>10
飲食店なめんな! - 11 : 2025/05/08(木) 14:47:43.73 ID:7ub6hXmC0
-
1人でやったのか
この場合、手当でないか
たいしたことないだろうけど - 12 : 2025/05/08(木) 14:48:45.97 ID:4cMa9ofj0
-
オーバーキルで自爆
- 17 : 2025/05/08(木) 14:51:02.33 ID:ePruqEMi0
-
電撃ラケットでゴキさん殺せるのか?
- 20 : 2025/05/08(木) 14:52:29.33 ID:RGA4mwtR0
-
>>17
いっぺんやった事あるけど、ヘロヘロにはなった
死にはしなかったけど
音と火花すごかった - 18 : 2025/05/08(木) 14:51:49.07 ID:YirNp4T50
-
いかにも
女さま - 21 : 2025/05/08(木) 14:52:33.67 ID:WAuGdIIk0
-
ゴキブリなんかハッカ油で瞬殺だろ
蚊は虫取り網で捕まえて56すのが1番だと悟った - 22 : 2025/05/08(木) 14:52:50.87 ID:uAVqQb0y0
-
女に工学の勉強をさせろ
売国奴たる原因はここなんだし
- 25 : 2025/05/08(木) 14:54:07.00 ID:dPBxfSWt0
-
な?女だろ
- 28 : 2025/05/08(木) 14:55:25.11 ID:ciYBFFDN0
-
電子ライターにガス
- 30 : 2025/05/08(木) 14:57:23.31 ID:17UmoG5B0
-
頭弱いなぁ
- 31 : 2025/05/08(木) 14:57:58.85 ID:MNe00EGw0
-
電撃ラケット!ってなんか必殺技ぽくていいな
- 32 : 2025/05/08(木) 14:59:22.59 ID:iDsEFIKv0
-
原理がカセットコンロと同じでワロタw
- 34 : 2025/05/08(木) 15:00:20.61 ID:wMWJf+8c0
-
昔はよくやったな火炎放射器今考えたら超危険だなこれ
- 36 : 2025/05/08(木) 15:02:58.54 ID:Zwm/+FDC0
-
最強の対G兵器は夕刊なんだけどな
- 38 : 2025/05/08(木) 15:06:02.36 ID:27iMr/H10
-
ハチアブジェットは凄いよ
- 39 : 2025/05/08(木) 15:07:56.82 ID:TTu5dQCL0
-
>>38
噴射力強すぎて標的の死骸が行方不明になるっていう諸刃の剣 - 41 : 2025/05/08(木) 15:09:11.44 ID:X5inQkKV0
-
>>38
今値段見たらゴキジェットプロより安いんだな - 46 : 2025/05/08(木) 15:12:36.85 ID:8x5OB5ox0
-
>>41
ゴキジェットは直接かける他に通りそうなところにあらかじめ噴射しておくってのもできるな
非常に強力だからノミダニダンゴムシムカデなども含めてほとんどの害虫に効く - 40 : 2025/05/08(木) 15:09:10.13 ID:Kk1Jurlv0
-
フライパンとかに殺虫剤かけてそう
- 42 : 2025/05/08(木) 15:09:28.67 ID:8x5OB5ox0
-
キッチンなら薄めた食器用洗剤や消毒用アルコールのスプレーをかけるか
熱湯があればそれをぶっかけるってのも効果はあるな - 43 : 2025/05/08(木) 15:09:34.66 ID:1bLeHkiJ0
-
電撃ラケット、蚊柱に突っ込んでみたいね
- 44 : 2025/05/08(木) 15:10:19.45 ID:KvjBFeZi0
-
へー
スプレーとラケット使いは考えたこともなかったな - 49 : 2025/05/08(木) 15:13:42.75 ID:1bLeHkiJ0
-
>>44
一緒に使ったらダメなヤツよ。ラケットから火花出るからスプレーが火炎放射器になってゴキブリと一緒に家も焼くことになるからね - 45 : 2025/05/08(木) 15:11:06.62 ID:I2szuwD10
-
電撃とか危ないに決まってるだろ🥹
- 47 : 2025/05/08(木) 15:13:13.30 ID:X9wNOMJm0
-
通電してる電撃ラケットに向かって噴射したら凄い事になりそう
- 48 : 2025/05/08(木) 15:13:31.82 ID:ldX1Lyxc0
-
うち、しらんちゃ!
- 50 : 2025/05/08(木) 15:14:54.76 ID:AKcz7OMs0
-
火炎放射器かよ
- 51 : 2025/05/08(木) 15:15:10.39 ID:8x5OB5ox0
-
わざわざ虫を呼び寄せる上に飛び散るから廃れたが
大昔によくあった電撃殺虫器のハンディータイプだな - 52 : 2025/05/08(木) 15:15:22.78 ID:fVz+SXjn0
-
うちにいた人は冷凍する殺虫剤と普通の殺虫剤の二刀流だったな
最初に殺虫剤かけると逃げるから頭側から冷凍スプレーで足を止めつつ後ろから殺虫剤でトドメを刺すって力説してた - 53 : 2025/05/08(木) 15:16:18.99 ID:0hRkKiQj0
-
この情報流したら悪用されるだろ
- 54 : 2025/05/08(木) 15:17:06.41 ID:7QwBIgre0
-
まーん「電撃ラケット、なんか威力弱いなー?」
↓
まーん「せや、コンデンサ大容量に変更したろ」
↓
大火事 - 55 : 2025/05/08(木) 15:17:21.30 ID:ZmXGMGA30
-
エアゾール系捨ててくれる回収業とかあればいいのに🥺
- 56 : 2025/05/08(木) 15:17:59.19 ID:7QwBIgre0
-
アパマンもやらかしたな?
- 57 : 2025/05/08(木) 15:18:07.85 ID:kPA+5b7I0
-
調理場で殺虫剤なんて使うなよ
凍らせるスプレーにしろ
それなら火事にもならなかっただろ - 60 : 2025/05/08(木) 15:20:16.52 ID:8x5OB5ox0
-
埼玉の田舎の食堂で飯食ってたら確かに虫は飛んでたが
店のおばちゃんが殺虫剤を噴射しててすげー驚いた - 62 : 2025/05/08(木) 15:23:36.39 ID:6iGDBhZl0
-
まぁ使いたい気持ちはわかるがアホだなとしか…
夏場に山行くとアブとか飛んでくるからあると便利だよ - 63 : 2025/05/08(木) 15:23:53.36 ID:1MFhgEcG0
-
忍法、火炎噴霧の術!!
- 64 : 2025/05/08(木) 15:24:12.95 ID:0DYFWQti0
-
電撃ネットワークもそんな無茶なことせぞ!
- 67 : 2025/05/08(木) 15:26:35.38 ID:6iGDBhZl0
-
>>64
口にロケット花火をギリギリまで咥えたりとか人間真空パックくらいだもんな - 65 : 2025/05/08(木) 15:24:22.08 ID:6+gawaml0
-
殺虫剤で燃やすの定期的に出てくるよな
- 66 : 2025/05/08(木) 15:24:22.78 ID:8x5OB5ox0
-
現在というか数10年前からは電撃殺虫器じゃなくて粘着テープを利用した捕虫器が主流
コメント