「最低の万博」通信障害で五時間入場できなかった女性がパヨク化

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 01:49:39.37 ID:WzyRyKJR0

ソースは2以降
http://5ch.net

3 : 2025/04/15(火) 01:50:23.88 ID:WzyRyKJR0
https://encount.press/archives/782013/

13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。

4 : 2025/04/15(火) 01:50:46.15 ID:WzyRyKJR0
開幕初日の午前9時半~午後2時半頃にかけ、会場周辺ではスマートフォンの通信障害が発生

13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。

これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)

雨脚の強まってきた午後2時過ぎ、東ゲートの入場口には、入場を待つ人と雨を逃れ退場する人が入り乱れ、大きな人だかりができていた。「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」。怒鳴り声の先では、ずぶぬれになった高齢者の女性がスタッフに詰め寄っていた。

5 : 2025/04/15(火) 01:50:52.34 ID:WzyRyKJR0
会場周辺では当日午前9時半~午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。

「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」

女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

6 : 2025/04/15(火) 01:51:07.14 ID:WzyRyKJR0
全文はソースで
8 : 2025/04/15(火) 01:52:43.35 ID:goAZm4YE0
混むのわかってる初日に行くのが悪い
11 : 2025/04/15(火) 01:53:56.88 ID:c1q/3Q7n0
>>8
ネトウヨ老人にそんな知能はない
でもそういう認知症界隈や境界知能をターゲットにしてるのが今回の万博だからな
業が深いわ
15 : 2025/04/15(火) 01:55:47.11 ID:WlbNN+Gu0
>>8
混むのがわかってる運営側が悪いとも言えるな
20 : 2025/04/15(火) 01:58:48.35 ID:qwU+1TA90
>>15
混むことを指摘したら共産テロパヨク認定されるからな
対策なんて出来るわけない
10 : 2025/04/15(火) 01:53:17.78 ID:doGcpsdJ0
肥溜めに入りに行ってウ●コ踏んだ!信じられない!って言ってるのと同じだろ
12 : 2025/04/15(火) 01:54:04.31 ID:PJhW+cDr0
ダメダメ万博で笑うしかない
17 : 2025/04/15(火) 01:56:03.27 ID:ihAkmbZp0
窓口にも事務所にもPCぐらい無いのかよ
その場で確認できるやろ普通
18 : 2025/04/15(火) 01:56:32.09 ID:56P4+mzN0
QRコードはスクショしておく
マップはプリントアウトしておく
そのくらいはしておかないと
19 : 2025/04/15(火) 01:58:35.50 ID:cLZ7O4ul0
藤井聡太「そろそろ公表しようカナー?」
23 : 2025/04/15(火) 02:03:33.85 ID:MEuKmZ6N0
結局、統一教会に騙されるタイプが万博にも騙されてるってオチ
24 : 2025/04/15(火) 02:03:49.01 ID:GMQy/Vub0
この手のイベントに群らがらせるのも3S政策
26 : 2025/04/15(火) 02:05:27.62 ID:7TXUue+E0
手荷物検査→QRコード確認の順番
5時間ってのは並び始めなのかwifi接続トラブルでなのか
そして並びはじめは何時頃で入場がいつだったのかわかんねー
27 : 2025/04/15(火) 02:05:28.53 ID:TUy+fRjv0
最初からQRコードスクショとるか
スマホが電源無くなったとか、もしもの為に印刷して持って行ったほうが良いって色んな所で言ってた。
無知は悪。
老害はしね
29 : 2025/04/15(火) 02:07:54.87 ID:Uc8qX5TS0
>>27
> 70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わに

高齢者に無理いうなよ

32 : 2025/04/15(火) 02:09:28.45 ID:6hTwd/OF0
>>29
でも万博のターゲットは不逞外国人と高齢ネトウヨだし…
30 : 2025/04/15(火) 02:08:40.23 ID:d3Px/fHB0
令和ハゲスレ
31 : 2025/04/15(火) 02:08:52.53 ID:MEuKmZ6N0
ネトサポ「れいわ新選組が万博に爆弾を仕掛けた!!」

↑これ、確実に警察案件のデマだからね
またネトサポが開示されちゃうんだろうな
ご愁傷様

33 : 2025/04/15(火) 02:09:39.84 ID:nA7T/Nfn0
初日は文句言うために行くようなものだ
34 : 2025/04/15(火) 02:09:42.33 ID:7TXUue+E0
爺さん婆さんがスクショ持参
写真撮りまくりもあったからな…
35 : 2025/04/15(火) 02:10:53.80 ID:Tko/R3nt0
最低の万博なのはまあ間違いないだろうな
70歳なら70年万博も経験してるだろうし尚更
36 : 2025/04/15(火) 02:11:01.84 ID:B3U8VJa00
文句言ったらパヨクか
バカじゃね
39 : 2025/04/15(火) 02:13:06.77 ID:dcbfLdTa0
>>36
と言われて悔しかったパヨクによって立てられたわいわ知能スレがこのスレ
38 : 2025/04/15(火) 02:12:47.78 ID:24k/FcdH0
購入履歴から遡れないのやばいな、管理できてないってことだもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました