
- 1 : 2024/11/20(水) 08:30:05.10 ID:DchX0LvJ
-
中国のSNS上で「日本で生活したくない理由」が投稿され、反響を呼んでいる。
SNS・微博(ウェイボー)で280万のフォロワーを持つ女性ブロガーは17日、「日本を旅行するならここ(日本)はとてもいいと感じるけど、日本で生活するとなるとそうは思わない」との感想をつづった。
同ブロガーはその理由として「本当に鬱々(うつうつ)とする。部屋の防音が悪く家の中でも小声で話さないといけない。(学校の)授業のマナーも多く、頻繁にお辞儀をしないといけない。みんなに『こんにちは』や『お疲れさま』と言わなければならない(内向的な人間にとっては苦痛)」と説明した。
また、「数えきれないほどのJRの路線を何度も乗り換えて、見た目そっくりの商店街に到着。留学生の孤独がちょっと理解できた。私は短期滞在で良かった。来月には家に帰れると思うと生きていける」とも説明。一方で、「日本が悪いという意味ではない。公共の場所でのマナーや秩序は素晴らしいと思うし、私は(MBTI診断で)ISTJ(管理者型)でルールは好きなタイプ」とも補足した。
この投稿に中国のネットユーザーからは「日本は遊びに行くのは本当にいい。きれいで清潔だし、おいしい物もある。でも生活するとなるとね」「分かる!3回旅行に行って毎回楽しかったけど、日本で生活すると考えるとすごく疲れる」「日本に旅行するのは楽しいけど、日本企業で働くと同僚が標準化された機械のように感じる。融通が利かず、それぞれの個性をまるで感じない」「その通り。旅行は楽しいけどここでの生活が長くなればなるほど憂鬱になってくる。日本語が上手になればなるほど、日本人は自国人と同等の礼儀作法を要求してくるようになる。うっかり失礼なことでもしようものならおしまい」など、賛同する声が上がった。
また、「確かに東京の渋谷とか新宿とか、どこも似たような感じだよね。私は福岡にいるけど、自然もあって生活リズムもゆったりしていて、孤独感は強くないよ」「東京よりも大阪の方がゆったりしているからいい」「同感。やっぱり人情味のある場所がいいよね」といった声も。
一方で、「私もすごく内向的だけど、日本は自分に合ってると思う」「私もISTJ。確かに日本の秩序感がすごく好き」との声や、「私は日本で生活して7年になるけど、人々の遠慮や表面上のマナーがすごく好き。付き合いをしたくなければしなくてもいいし、したければ社交イベントがたくさんある。職場も遠慮し合って互いに尊重してるから、(距離感が)心地いい」「日本で20年余り生活している。少しいい家なら防音はちゃんとしていて、普通に会話するくらいなら気を遣う必要はないよ。ほとんどの場所はきれい。人との距離感は一定程度感じるけど、私はそういう方が好き」といった意見も書き込まれている。(翻訳・編集/北田)
Record China 2024年11月19日(火) 22時0分
https://www.recordchina.co.jp/b944059-s25-c30-d0052.html - 2 : 2024/11/20(水) 08:32:52.68 ID:Uy25Nbr2
-
未開人には文明国での生活は窮屈なんだろう
- 3 : 2024/11/20(水) 08:32:54.88 ID:mZ6cSHBc
-
>>1
私は協調性の無い人間ですって言う報告?
- 4 : 2024/11/20(水) 08:35:09.81 ID:mpugdtck
-
>>3
中国人に協調性を求めるとか、朝鮮人に理性を求めるようなものだわ - 5 : 2024/11/20(水) 08:35:49.03 ID:RJUJclsx
-
中国だと、ボロアパートでも隣の中国人の音が聞こえないの?
- 6 : 2024/11/20(水) 08:40:04.21 ID:SbNz6LAw
-
安い部屋に住んでるからだろ
- 7 : 2024/11/20(水) 08:40:07.37 ID:lpnIM/Hm
-
(=^・^=) それを在日という長期旅行者に言ってやってください。
- 8 : 2024/11/20(水) 08:44:28.52 ID:HeOPegpe
-
声がでかいだけでは?
- 9 : 2024/11/20(水) 08:45:02.12 ID:eawolxkg
-
外人は日本に長くいるほど帰る予定の祖国との落差を考えて憂鬱になるらしいなw
- 10 : 2024/11/20(水) 08:45:16.47 ID:lxRSE1bp
-
お前らがうるさいだけ
- 11 : 2024/11/20(水) 08:51:02.78 ID:vh2KI0QD
-
本音の感想なんだろうけど、こういうのがまさに多文化共生が無理な理由のひとつだろう。
価値観が違う。 - 12 : 2024/11/20(水) 08:51:44.72 ID:zg3iCuMe
-
土人はさっさと帰れ
- 13 : 2024/11/20(水) 08:52:12.85 ID:Pi9C4mTi
-
デカい声で電話してるのは大概中国人だろ。
そんなに話すことあるんだって感心するわw - 21 : 2024/11/20(水) 08:59:55.01 ID:J8N98816
-
>>13
スマホで話しているならともかく、ピンマイクシステムを使っている奴が多くて
1人で大声で喋っているからギョッとする - 14 : 2024/11/20(水) 08:53:22.85 ID:8MIHaKx4
-
来るなよ支那ゴキブリ
- 15 : 2024/11/20(水) 08:54:08.22 ID:GNDkeycI
-
そりゃ客として行くならマナー守らん人間だらけのとこに行きたいとは思わんだろな
- 16 : 2024/11/20(水) 08:54:30.23 ID:34YGMMAu
-
日本の悪口言うくせに日本に来たがるシナ人、チョウセン人
ほんとうに考えることがひねくれている
劣等感丸出しじゃねえかw - 17 : 2024/11/20(水) 08:56:13.54 ID:riUFU/8j
-
慣れ親しんだ国から出なきゃいいだろ
- 18 : 2024/11/20(水) 08:57:37.17 ID:LNqLRdAo
-
勝手に居着いて何言ってん
帰って - 19 : 2024/11/20(水) 08:58:30.74 ID:pFgBfgfT
-
自己中蛮族はどの国で生活しても文句言うわな
- 20 : 2024/11/20(水) 08:58:55.87 ID:Su5SAp6F
-
世界中で中国人は声が大きくて下品で迷惑と言われてるのに
自覚がないのか - 22 : 2024/11/20(水) 09:01:02.02 ID:34JCsNiO
-
だったら来るな。
- 23 : 2024/11/20(水) 09:04:50.13 ID:OPvSuOa+
-
日本は仕事は本当に大変だからな
パワハラ、セクハラ
東大生とか外資系行く理由がこれでしょ - 24 : 2024/11/20(水) 09:05:16.54 ID:SWXQwr4t
-
>SNS・微博(ウェイボー)で280万のフォロワーを持つ女性ブロガー
YouTubeの様な収入に結びつかないのかな
都心から遠くの安アパート生活なのでしょうか
大変ね - 25 : 2024/11/20(水) 09:07:11.05 ID:en2VDgZP
-
内向的?
我儘で横柄で自己主張の激しい奴ばかりの中国の方が合ってるの?
挨拶すら嫌なら家に閉じこもってるかド田舎に住めばいい - 26 : 2024/11/20(水) 09:08:33.16 ID:0337yV5E
-
生粋の日本市民ですが日本は嫌いです
- 27 : 2024/11/20(水) 09:11:33.89 ID:XAEsHIUf
-
少し前まで人民服着て自転車乗ってた支那人には住みにくいだろうよ
- 28 : 2024/11/20(水) 09:11:50.76 ID:C2ljucOM
-
中国には旅行にも行きたくないからね
住むなんて刑罰に等しい - 29 : 2024/11/20(水) 09:12:09.10 ID:QS93AxK2
-
日本人の9割が、中国嫌いで、マナーが悪かったり犯罪脱税している中国人が嫌い
日本は、素行の悪い中国人、ルーズな中国人にとって、居心地の良い場所ではないよ
賄賂効かないし、金の有り無しで基本差別もしない中国政府は、国民が日本に金持って逃げるのを嫌がっているし、反中国政府の拠点になられても困るので、在日中国人を使った、日本に移民するなキャンペーンの可能性もあるが
- 30 : 2024/11/20(水) 09:13:57.02 ID:kFck63TF
-
旅行で人の迷惑気にせず無茶苦茶してすぐ帰る、ってのはそりゃ楽しいだろうよ
- 31 : 2024/11/20(水) 09:14:16.05 ID:sR5c5pfw
-
無理やり部屋を増やした民泊にいるのでは
- 32 : 2024/11/20(水) 09:14:23.79 ID:XAEsHIUf
-
>日本人は自国人と同等の礼儀作法を要求してくるようになる
どこの国もそうだろ
- 33 : 2024/11/20(水) 09:17:08.07 ID:+Kgrf+Uk
-
うん、うん
中国人向きの国ではないよ
精神病むかもだからあきらめて
コメント