- 1 : 2025/01/01(水) 20:09:14.04 ID:wfXanZRS9
-
2025年は家族法制度の転換点となる可能性が出てきた。選択的夫婦別姓を求める声が世論や財界に広がる中、自民党にも導入論がじわりと拡大。国会の勢力図が大きく変わり、審議が本格化する兆しも見られる。保守層はなお慎重論が強く、石破茂首相の判断が焦点となる。
首相は24年12月24日の記者会見で、野党のほとんどと公明党も選択的夫婦別姓に賛成である点に言及。「自民党として議論の頻度を上げ、熟度を高めることに力を入れたい」と語った。9月の党総裁選では導入に前向きな考えを示している。
選択的夫婦別姓制度は、夫婦が望む場合はそれぞれ結婚前の名字を称することを認めるもの。1996年に法制審議会(法相の諮問機関)が導入を答申。野党各党がこれまで民法改正案を出したが、廃案となってきた。
だが、衆院選で自公が過半数を割り、民法改正を扱う衆院法務委員会の委員長ポストが立憲民主党に渡った。立民幹部は「通常国会は実現の好機」と断言。他の野党と法案を共同提出する構えだ。
日本維新の会は旧姓使用に法的効力を持たせることを衆院選で公約。ただ、前原誠司共同代表は先週、選択的夫婦別姓に賛意を表明し、改めて党内に諮る考えを示した。国民民主党も積極派だ。
国会の外に目を移せば、経団連が24年6月に選択的夫婦別姓制度の早期実現を提言。報道各社の世論調査でも賛成意見が目立ってきた。
公明党の斉藤鉄夫代表は12月18日、ラジオ番組で「もう決断する時だ」と強調。この後、首相に会い、(1)戸籍制度改革(2)子どもの姓選択の方法―について自公の実務者レベルで検討を始めるよう直談判した。
呼応するように、自民にも動きが出てきた。賛成派の現職閣僚は論点を首相に伝えたとし、「党議拘束は外すべきだ」と主張。ある自民関係者は首相が「結論を出したい」と話していたと明かす。
とはいえ、党内論議は一筋縄ではいきそうにない。「岩盤保守層」を中心に「家族の連帯が損なわれる」との警戒感が拡大。若手は「強引にやるなら首相を引きずり降ろす」と息巻く。
野党には、夏の参院選や東京都議選を見据え、自民内の足並みの乱れを誘発する狙いも垣間見える。立民の野田佳彦代表は12月27日、選択的夫婦別姓制度について「しっかり成果を挙げ、都議選や参院選につなげる」と述べた。
首相が議論を主導すれば、保守層に総裁選以来くすぶる首相への不満が噴出し、政局につながる可能性もある。自民幹部は「賛否を問うだけでは党が割れる」と指摘。旧姓の通称使用を広げる新法制定など妥協案を模索する考えを示した。
時事通信 政治部2025年01月01日11時29分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024123100226&g=pol - 2 : 2025/01/01(水) 20:09:41.27 ID:jj7JU4pg0
-
早くやれよ
- 3 : 2025/01/01(水) 20:11:45.54 ID:fcpi0gC60
-
またマスゴミが煽りくれて
いつのまにか腐れギインが法律を通して
大東亜共栄ごっこしてるバカ夫婦がニヤニヤすると
- 4 : 2025/01/01(水) 20:11:57.10 ID:b639Ok060
-
立憲共産党の政策に乗っかったら自民も終わりだな
それとエマニュエルに言われて仕方なくやったとか言い逃れしてた
LGBT法もとっとと廃止にしろ - 17 : 2025/01/01(水) 20:23:29.85 ID:WxChKkvq0
-
>>4
自民信者も6割が選択的夫婦別姓に賛成してるのに何で立憲のせいなんだよ見苦しい
むしろ、反対してる自民信者や自民議員こそ時代遅れだ
先進国なら欧米を見習え - 5 : 2025/01/01(水) 20:12:56.83 ID:NRmCx68v0
-
自民から保守引いたらクソしか残らないのに…どうして
- 6 : 2025/01/01(水) 20:13:34.03 ID:x+FED57F0
-
>>1
夫婦別姓の国に亡命しろよ。
日本文化が尊重てきなければ○れよ。 - 7 : 2025/01/01(水) 20:13:54.45 ID:L69mGP6z0
-
めんどくさいから触れないが正解(´・ω・`)
- 8 : 2025/01/01(水) 20:13:59.52 ID:NRmCx68v0
-
なんで岸田で支持消えて石破新政権でも一切復活しないのかまるで理解してない
- 9 : 2025/01/01(水) 20:15:40.00 ID:+6P8BiB20
-
ここまでムキになって進める話でもないだろうに
裏で何か悪いこと考えてるんだろうなーとしか - 10 : 2025/01/01(水) 20:16:58.25 ID:Oq9Ds8xP0
-
保守完全否定はどうかと思うぞ
独裁ではないんだから - 12 : 2025/01/01(水) 20:20:04.58 ID:Lxuu7/3V0
-
離婚・再婚でコロコロ名字が変わる子どものことも考えろよ。
親の都合でしかない。
- 14 : 2025/01/01(水) 20:21:51.16 ID:Oq9Ds8xP0
-
>>12
離婚再婚が容易になれば結婚する人や子供生む人も増えるだろな - 16 : 2025/01/01(水) 20:23:06.52 ID:Lxuu7/3V0
-
>>14
子ども数はわからんが、選択的夫婦別姓制度が導入されたら多少なりとも婚姻数は増えるだろう。 - 15 : 2025/01/01(水) 20:21:58.13 ID:h/0kurAs0
-
別姓で結婚っておままごとかよ
4ね - 19 : 2025/01/01(水) 20:29:47.79 ID:ycSPiCs10
-
>>15
結婚してから言えババア - 20 : 2025/01/01(水) 20:31:07.15 ID:ybCapdKj0
-
日本の慣習を壊すな
- 21 : 2025/01/01(水) 20:31:46.09 ID:r4l1eBwj0
-
左翼はこういう何の益にもならないことへの情熱を経済政策の勉強にあてればいいのに
- 23 : 2025/01/01(水) 20:33:24.43 ID:YlP+8g5R0
-
>>21
益にはなるよw
少なくとも実家の姓を継げない女には朗報だ。 - 22 : 2025/01/01(水) 20:31:53.83 ID:si83MXwy0
-
こんな滅ぶ国どうでもいいから夫婦別姓やっちゃおうぜ
- 24 : 2025/01/01(水) 20:33:49.15 ID:Lxuu7/3V0
-
「夫婦同姓で家族の絆」とか言っているが、1/3は離婚する。
- 27 : 2025/01/01(水) 20:36:43.30 ID:qoXczuvx0
-
>>24
別姓にしたら更に増えると思うよ - 28 : 2025/01/01(水) 20:37:08.00 ID:Lxuu7/3V0
-
>>27
その根拠は? - 30 : 2025/01/01(水) 20:38:04.87 ID:YlP+8g5R0
-
>>27
増えてもいいじゃないw親からすると、姓を残してもらえない娘には十分な遺産を渡しにくい。
- 25 : 2025/01/01(水) 20:34:30.57 ID:78RLKue30
-
韓国や中国の在日に配慮なん?あっちは別姓なんだってな
- 26 : 2025/01/01(水) 20:35:39.64 ID:YlP+8g5R0
-
>>25
別姓じゃない国のほうが圧倒的に少ないw - 29 : 2025/01/01(水) 20:37:42.25 ID:Lxuu7/3V0
-
>>25
中韓ともに法改正で夫婦同姓が可能になった - 31 : 2025/01/01(水) 20:38:18.77 ID:Va3PAhyi0
-
>>1
こんなの困るのは統一教会と関係議員だけだろ - 32 : 2025/01/01(水) 20:38:27.67 ID:RUvbXa6y0
-
導入したらまじで最後の支持層まで失って自民完全に終わるだろ。
コメント