「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助

サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 20:23:07.46

22日午後、閉山中の富士山の山頂付近で、1人で登山をしていた20代の男性が遭難し、救助されました。  

22日午後2時ごろ、富士山の山頂付近で20代の男性から

「アイゼンをなくして下山ができない。何とかしてほしい」

などと消防に通報がありました。

男性はその後、消防に救助され、ドクターヘリで搬送されましたが、今のところ容体は分かっていません。  

警察によりますと、男性は静岡県の富士宮口から1人で登り始め、通報時、吐き気を訴えていました。

富士山は閉山中で、男性は登山計画書を提出していなかったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/876bb75e2eb4e09ea7bad7d13f0a4f2185ef8d0d

2 : 2025/04/22(火) 20:23:42.53 ID:NPmt8DNQ0
なんやこいつ4ねよ
3 : 2025/04/22(火) 20:24:14.67 ID:VF8MlcS60
そこにアイゼンはあるんか!?
58 : 2025/04/22(火) 20:39:07.04 ID:ndyXxssf0
>>3
アイゼンなど、いらぬッ!!
4 : 2025/04/22(火) 20:24:28.36 ID:uGW7GnlD0
逮捕しろ
5 : 2025/04/22(火) 20:24:38.25 ID:usG7u8db0
なん…だと…?
6 : 2025/04/22(火) 20:24:50.30 ID:iqZkr1xT0
アイゼンないまま上に行ったのか?
意味が分からない
19 : 2025/04/22(火) 20:28:00.90 ID:pHC4JEeB0
>>6
そこは登山の裾野が上がった弊害
昔はなんだかんだ「リスク軽減のためにすべき事」が申し送りされてたけど今はなくなった
7 : 2025/04/22(火) 20:24:54.10 ID:oBeqpaCA0
いつからアイゼンをなくしたと錯覚していた?
8 : 2025/04/22(火) 20:25:09.40 ID:VMU/iXNn0
どうやってアイゼン無くしたんだろ…
9 : 2025/04/22(火) 20:25:42.29 ID:1zfnzzmH0
費用は請求されるん?
10 : 2025/04/22(火) 20:26:03.45 ID:m7jjiJd50
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
アイゼンをなくして下山ができない
何とかしてほしい
11 : 2025/04/22(火) 20:26:08.29 ID:pHC4JEeB0
無くしたのは嘘だよ
荷物を軽くしたいから持っていかなかったら山頂手前の急坂で進退困難になっただけ
12 : 2025/04/22(火) 20:26:09.47 ID:bYRGIm1S0
素足で歩いてるのか(´・ω・`)
13 : 2025/04/22(火) 20:26:10.47 ID:ff1sLJyp0
(往復)13kmや
14 : 2025/04/22(火) 20:26:26.25 ID:pCQ5AYyS0
雪が解けるまで放っておけ
15 : 2025/04/22(火) 20:27:22.45 ID:oxPvQJdi0
ちゃんと救助費用請求しろ
30 : 2025/04/22(火) 20:30:16.79 ID:BcbYCnmj0
>>15
いや無料なわけねーだろ
16 : 2025/04/22(火) 20:27:49.55 ID:oJiWO63r0
前にもそんなユーチューバーいたよな滑落中も生配信しちゃって
17 : 2025/04/22(火) 20:27:50.78 ID:4VSfbWD90
統べる一歩手前か
21 : 2025/04/22(火) 20:28:13.31 ID:Re/e+N700
アイゼン無くしちゃ、そりゃもう、終わりよ
26 : 2025/04/22(火) 20:29:16.22 ID:pHC4JEeB0
>>21
アイゼン無くすとかどうやって無くすんだよ
22 : 2025/04/22(火) 20:28:48.09 ID:mhT1gL0r0
ドローンでアイゼン配達とかできたら良かったのに
24 : 2025/04/22(火) 20:29:09.10 ID:KRXGiZoQ0
全部有料にしろ
25 : 2025/04/22(火) 20:29:10.03 ID:NPmt8DNQ0
統べるッ!
27 : 2025/04/22(火) 20:29:20.01 ID:PyLynKbf0
山を舐めるな小僧
28 : 2025/04/22(火) 20:29:41.00 ID:vvqcQ4pe0
グリーダ条約の犠牲者か
31 : 2025/04/22(火) 20:30:22.34 ID:9RkgdwlW0
幾ら登山料を取ろうともこういう奴はいなくならん
32 : 2025/04/22(火) 20:30:22.45 ID:dv54C3Tg0
フリーレン「無くすと恥ずかしいからね」
34 : 2025/04/22(火) 20:30:45.33 ID:fJjDyJii0
罰金とれ
35 : 2025/04/22(火) 20:31:05.02 ID:plN30U2s0
冬場は携帯の基地局も閉鎖していいよ
36 : 2025/04/22(火) 20:31:08.19 ID:Upf8iWLd0
SOS ここから吊り上げてくれ
38 : 2025/04/22(火) 20:31:29.36 ID:TUi3NH170
百歩譲って片足だけ外れてなくすならわかるけど両方ないってありえない
最初から持って行かなかったんだろ
39 : 2025/04/22(火) 20:31:46.75 ID:d3SgOlzR0
費用は?
40 : 2025/04/22(火) 20:32:09.16 ID:YEhoiLwu0
うちの父親は北アルプスに登って足が痛いって県警のヘリ呼んで空からの眺めを写メ撮って送ってくるわ
こういうクズ多いからな
52 : 2025/04/22(火) 20:36:11.42 ID:AKs1Dqew0
>>40
ww2のオーストラリア式捕虜接遇術を適用したら

と思ったけどさすがに可哀想だわな
父ちゃんに説教しとけよwww

41 : 2025/04/22(火) 20:32:32.98 ID:yQqPPf2L0
救急「わかった。エンセンを向かわせる」
42 : 2025/04/22(火) 20:32:36.43 ID:3nvWHgpD0
不法侵入で逮捕案件だろ
名前晒せばいい
44 : 2025/04/22(火) 20:33:45.26 ID:4R1jUThm0
まじかハイター
45 : 2025/04/22(火) 20:34:08.21 ID:2qvvmDZZ0
生きて山から帰るには
47 : 2025/04/22(火) 20:34:37.37 ID:jIHQUyLY0
卍解しろよ
48 : 2025/04/22(火) 20:34:51.58 ID:j81emWEL0
山でなくしたとは言ってない
49 : 2025/04/22(火) 20:35:08.28 ID:weH8LYNR0
凍傷ってことにして両手両足もいどけ。
ついでに頭引っこ抜いても許す。
50 : 2025/04/22(火) 20:35:10.73 ID:Jr6AkHKS0
マイセンで何とかしろ
51 : 2025/04/22(火) 20:35:54.15 ID:kk7udKs/0
助けてもいいけど救助費用300万な
年利14%の提携ローンも紹介してやる
53 : 2025/04/22(火) 20:36:40.00 ID:6J6KR6vo0
金を払わせろ。
54 : 2025/04/22(火) 20:36:42.95 ID:2HsUyLPM0
ドップラー現象だや、間違い無い
55 : 2025/04/22(火) 20:36:52.82 ID:tYGtc7/30
放置しろよ
57 : 2025/04/22(火) 20:37:55.41 ID:M8wxidrK0
待てば来る来るアイゼンかつらく
59 : 2025/04/22(火) 20:39:16.98 ID:T7ry/atY0
そこそこBLEACHスレで安心した
60 : 2025/04/22(火) 20:39:27.36 ID:c7KdypI+0
また害人?
61 : 2025/04/22(火) 20:41:00.01 ID:h+GXk+2Y0
そんなに雪山なの?
71 : 2025/04/22(火) 20:45:55.79 ID:so19d0nq0
>>61
フツーに雪山だよ
宝永火口の下までガッツリ雪がある
62 : 2025/04/22(火) 20:41:38.86 ID:eC4qzCZY0
すべるっの奴のほうが男らしい
66 : 2025/04/22(火) 20:42:32.47 ID:A6dTe+qH0
山頂付近に
他にもチラホラ閉山中登山してた奴らいそうだな

ヘリが近付いてきて「やべえ逃げろ!」って
岩に隠れたり

67 : 2025/04/22(火) 20:44:46.25 ID:21nOs4T60
馬鹿すぎ二度と山行くな
68 : 2025/04/22(火) 20:44:53.28 ID:HOV1wuGw0
救助活動の費用は税金

>富士山の登山中に警察、消防による救助活動が行われた場合は費用は無料

69 : 2025/04/22(火) 20:44:58.21 ID:qak4li7s0
アイゼン無くすってどういう状況?
勝手に外れて落としたってこと?
70 : 2025/04/22(火) 20:45:02.87 ID:7r6eRft60
無料救助は中1日空けるルールを作ろう
72 : 2025/04/22(火) 20:46:03.78 ID:T2gYHY1b0
バカと煙は
73 : 2025/04/22(火) 20:46:36.45 ID:hEcsU+Td0
脚もげたのか?
74 : 2025/04/22(火) 20:46:39.42 ID:7UsTakgG0
近年の富士山って降水量が少ないせいか季節と雪量が釣り合ってないこと多い
76 : 2025/04/22(火) 20:47:29.31 ID:WHMM6pSZ0
雪解けすらまだの富士山登るのに
登山届すら出してない時点でお察し
77 : 2025/04/22(火) 20:48:13.16 ID:e61/7MDK0
すべれっ
78 : 2025/04/22(火) 20:49:04.51 ID:aACamhaH0
冬富士の山頂で外すシチュエーションどんな時があるの? 富士山登ったことない
79 : 2025/04/22(火) 20:49:04.70 ID:DqK64abL0
国籍は?
80 : 2025/04/22(火) 20:49:07.70 ID:JxH9hMJE0
>>1
閉山中なんだから不法侵入じゃん?
不法行為による保護ってのは存在しないじゃん?
だから全額請求じゃん?
81 : 2025/04/22(火) 20:49:27.38 ID:Ccir6DR70
愛染かつら

コメント

タイトルとURLをコピーしました