山頂付近からスノーボードで滑走中「板が折れた」横浜市の男性2人をヘリで救助

サムネイル
1 : 2025/01/01(水) 21:32:13.67 ID:3m5eMcc90

新潟県湯沢町の平標山で、山頂付近からスノーボードで滑っていた横浜市の40代男性の板が折れて動けなくなったため、県警ヘリコプターに救助されました。

警察によりますと横浜市に住む男性2人(いずれも40代)が1日正午前、

湯沢町の平標山(標高約1984m)の山頂付近から数十mをスノーボードで滑走していたところ、1人の板が折れ動けなくなりました。

男性から「木のようなものに衝突して折れた」と110番通報があり、県警ヘリコプター「ときかぜ」が出動して救助しました。2人ともけがはありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dbec77d6e187bb3ceeaeee10a0a5408ed95bb3

3 : 2025/01/01(水) 21:34:08.21 ID:l6pXV4ov0
歩いて降りてこいよw
5 : 2025/01/01(水) 21:35:16.04 ID:JWdz/UQ90
>>3
大変だったんだから、少しはいたおれよ
4 : 2025/01/01(水) 21:34:33.53 ID:uKWamENd0
ビバークの大学生はどうなったんや
23 : 2025/01/01(水) 22:07:56.68 ID:3m5eMcc90
>>4
152 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/01(水) 21:05:22.50 ID:3m5eMcc90 BE:178716317-BRZ(10000)

大学生3人が北アルプス爺ヶ岳で遭難 ヘリで救助

長野県の北アルプスで、大学生3人が救助されました。

警察によりますと、きのう午後、爺ヶ岳で、東京都と神奈川県に住む大学生の男女3人が悪天候のため身動きが取れなくなりました。

3人はビバークをして一夜を過ごし、きょう午前、ヘリで救助されましたが、いずれも命に別状はないということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/213a05d37fc13314f2190bb54685811d1c6f7df7

34 : 2025/01/01(水) 22:35:13.04 ID:Je4tmIKu0
>>4
案の定四人になってたらしい
6 : 2025/01/01(水) 21:35:56.16 ID:v4C32IdA0
怪我くらいしてろww
遊びで入って板無くして助け呼ぶとか恥ずかしくないんか
7 : 2025/01/01(水) 21:37:41.10 ID:Jgj/opxT0
折れるスノーボードって、どんだけ安物なんだ?
8 : 2025/01/01(水) 21:37:50.69 ID:E6wxWUPS0
心が折れて無きゃいくらでも下山出来る
9 : 2025/01/01(水) 21:41:06.06 ID:Mg0bKBZ30
実際腰パウとかで板が無いと降りるのは不可能
10 : 2025/01/01(水) 21:41:14.78 ID:7DKEfqEG0
いくら請求されたのか公表した方がいいと思うわ
11 : 2025/01/01(水) 21:42:29.25 ID:jS4d76rR0
よう生きてたw
12 : 2025/01/01(水) 21:43:14.17 ID:/4I1m4I60
なにしたら板が折れんだよ
13 : 2025/01/01(水) 21:44:29.12 ID:xSJHWjfg0
怪我無いなら歩いて降りれと思うよな
何なんだろうこの記事
14 : 2025/01/01(水) 21:46:15.19 ID:O3pXC4Hc0
木のようなものってなんだよ
木だろ!鉄柱だったら死んでるわ
15 : 2025/01/01(水) 21:48:32.25 ID:h+nEUYsA0
歩け
16 : 2025/01/01(水) 21:49:24.04 ID:WZVJVA2/0
山頂付近てエリア外じゃねえの?
17 : 2025/01/01(水) 21:49:49.68 ID:vEIEjv+X0
なんでもう一人もちゃっかりヘリ乗ってんだお前はトラブってないんだからスノボで降りてこいよ
18 : 2025/01/01(水) 21:55:15.72 ID:zZ607fKZ0
ウインタースポーツ華やかな時代の板と違って、材料ケチってコストダウンしてんのかな?
19 : 2025/01/01(水) 22:00:07.94 ID:R423QFaC0
一生懸命ワックスみたいなの塗ってるがよく滑るのか?
20 : 2025/01/01(水) 22:02:54.24 ID:b7/ZNJyh0
そういや福島のバックカントリーで片方のスキー板外れて遭難中のおっさんもいたな
こっちはもう氏んでるだろうけど
年末年始にまで人様に迷惑かけんじゃねーよと
22 : 2025/01/01(水) 22:04:32.56 ID:O3pXC4Hc0
>>20
頭から埋まった奴なら死んだ
25 : 2025/01/01(水) 22:09:05.71 ID:3m5eMcc90
>>20
126 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/01/01(水) 20:56:40.12 ID:3m5eMcc90
山スキーで行方不明の男性は元日も発見できず2日も捜索を継続へ(福島・1日午後4時現在)

北塩原村の吾妻連峰で、12月30日から連絡が取れなくなっている東京の会社員の男性(50代)は、警察と消防による元日の捜索でも発見されませんでした。

警察によりますと、男性は村内のスキー場から単独で吾妻連峰に入山し、30日午後4時半すぎに西大巓から西吾妻山付近で、

「動きが取れない」と自ら110番通報した後、連絡が取れなくなっています。

1日の捜索は午後4時までに日没のため終了し、警察と消防は2日も早朝から捜索を再開する予定です。

21 : 2025/01/01(水) 22:03:24.66 ID:dViIbyTa0
ゲレンデとして開発されて無い所を
降りようって、お馬鹿じゃね
海外と違って森林限界の上を
滑るわけじゃねえから
すぐ木だよ、馬鹿だな
24 : 2025/01/01(水) 22:08:04.40 ID:h56Cgzx10
1人は動けるんでしょ
なんで二人とも救助したの?
26 : 2025/01/01(水) 22:09:29.95 ID:dpc4FGVo0
この時期は外人のコース外滑走で遭難が風物詩だったのに
27 : 2025/01/01(水) 22:11:26.49 ID:bmLyjZB50
怪我もしてねーのに救助ヘリ呼ぶとか頭おかしいだろ
28 : 2025/01/01(水) 22:14:21.94 ID:qQKGn8gd0
タクシー代わりに呼んだのか
30 : 2025/01/01(水) 22:15:58.83 ID:slpCHzg20
ヘリスキーか
31 : 2025/01/01(水) 22:16:21.06 ID:fejC8KlT0
地元のベテランスキーヤーやボーダーも行かないのに下手くそが調子こいて滑ってんだよな
33 : 2025/01/01(水) 22:28:11.44 ID:LNJlwvp/0
たいらっぴょうってスキー場ぢゃないやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました