- 1 : 2024/06/30 10:32:06 ???
-
3人の米兵が少女を暴行した1995年から2024年までの29年間に沖縄県内で発生した米兵による性的暴行事件で、県警が逮捕や書類送検した30件のうち、公表していない事件が少なくとも半数の15件に上る可能性があることが本紙のまとめで分かった。
「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」がまとめた性犯罪記録と、本紙報道などを元に検証した。21年までに発生した10件は摘発後に被害者が訴えを取り下げたケースが多い一方、23年以降の全5件は逮捕や起訴後も公表しておらず、公表判断が変容している実態が浮かび上がった。
性犯罪は、
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ed33384e7edf63cee09469b94b78f776cd204f - 2 : 2024/06/30 10:37:21 QvZhj
- 性的暴行って言うかマンさんから言い寄ってるやん
- 3 : 2024/06/30 10:38:30 sU4Gm
- 県知事が嫌われてるんだね
- 4 : 2024/06/30 10:39:26 lJ6EE
- いまいうこと?
- 5 : 2024/06/30 10:52:37 aB9XG
- 元々、沖縄の性事情ってだらしないじゃん
- 18 : 2024/06/30 13:29:03 da2KV
- >>5
東横ジャップが偉そうにw - 6 : 2024/06/30 10:53:31 MS8rD
- 当時の沖縄県議会の最大政党はどこだ?
- 7 : 2024/06/30 10:58:14 zzOqh
- 敗戦国の現実
- 8 : 2024/06/30 11:02:52 4ByB9
- 沖縄から女子供を疎開させた方がいいんじゃね
- 9 : 2024/06/30 11:12:43 8Zhdu
- 玉城デニー今まで何してたの?あんたの行政管轄下の話しでしょうが
基地建設にばかり目が行っててこっちは見えてなかった? - 10 : 2024/06/30 12:21:15 MS8rD
- 1995年から2024年までの29年間
- 29 : 2024/06/30 17:37:42 OYsN8
- >>10
約30年で30件って多いのか少ないのかわからんな - 11 : 2024/06/30 12:44:50 LBzbI
- もう沖縄県民暴れちゃえよ。
- 12 : 2024/06/30 13:01:56 7tcda
- 形式では犯罪になるけど、実際は女から誘ってセクロスしてんだろうな
バレたら問答無用で男側が犯罪者になる - 15 : 2024/06/30 13:17:48 oTLrQ
- >>12
これな - 13 : 2024/06/30 13:11:42 9dOwn
- これもうアメリカ軍の犯罪だろ
- 14 : 2024/06/30 13:16:52 oTLrQ
- 日本の女のことだから冤罪でしょ
あいつらすぐ嘘つくから - 16 : 2024/06/30 13:19:05 N7eS0
- これが安い挑発に乗って戦争した馬鹿な日本軍の成果
- 17 : 2024/06/30 13:20:27 oTLrQ
- 女さんの証言が全面的に認められる社会だからな
女さんもそれを最大限に理解してるよ
言ったもの勝ちで男性を悪者にすれば良いと思ってる
だから日本の女さんの性被害はまず嘘だと思ったほうが良い - 22 : 2024/06/30 15:01:32 o1dhS
- オーワタシワルクナイネ~
イエ口ーモンキーノイウコト
ワタシノクニデ八
ツウジナイネ - 23 : 2024/06/30 16:02:14 MSp2A
- 沖縄の女の子って
米兵=レイプとか思ってないの? - 24 : 2024/06/30 17:08:12 QwV7O
- 日米韓三国変態同盟を結ぼう
- 25 : 2024/06/30 17:15:19 AvaxX
- 在日やドウワの性犯罪はそんな数じゃ効かないでしょう
- 26 : 2024/06/30 17:28:47 1aFOy
- 911みたいにまた神の罰がくだるでしょ
- 27 : 2024/06/30 17:34:18 zl03h
- 暴動起きないのがありえん
- 28 : 2024/06/30 17:37:33 RjvdP
- 鹿児島県警であれだし、検察は味噌漬け、ドリル、自民不起訴だしなー
- 30 : 2024/06/30 17:45:13 o6ZCU
- 「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ。」
By:ジュリアン・バーンズ
(1946~、イギリス・イングランドの小説家、現代イギリスの代表的作家の一人、おもな作品に「フロベールの鸚鵡」「10 1/2章で書かれた世界の歴史」「人生の階段」などがある。
「終わりの感覚」で、ブッカー賞を受賞、オックスフォード大学卒業)
コメント