【与党給付案】全国民にく2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 20:08:53.68 ID:IYk+OX0X9

自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。

 財務省は例年、前年度の決算見通しを7月上旬に発表する。政府は、2024年度の一般会計税収が予想より上振れすることを見込んでおり、これを給付の財源に充てる。参院選後に補正予算案を編成し、年内にも給付したい考えだ。

 自公は、4月にも1人あたり現金5万円の給付を検討したが、「ばらまき」への世論の批判を受けて見送っていた。今回は「増収分を国民に還元する」と位置づけ、低所得層向けに手厚くすることで、理解や支持を得ようとしている。

 一度見送った現金給付を再検討する背景には、参院選がある。野党から消費税減税の訴えが相次ぐ中、自民執行部は「減税すれば社会保障が崩壊する」(森山裕幹事長)と否定する姿勢を続けてきた。一方、選挙を戦う参院を中心に「目玉政策がない」などと、国民生活の負担軽減につながる公約の打ち出しを求める声が強まっていた。

 給付方法については、なるべ…(以下有料版で,残り185文字)

朝日新聞 2025年6月11日 17時18分
https://www.asahi.com/articles/AST6C2PC0T6CUTFK002M.html?iref=comtop_7_01

2 : 2025/06/11(水) 20:09:24.51 ID:6K/ehMjK0
にくって何だ?
16 : 2025/06/11(水) 20:12:38.99 ID:ZEmt1FoA0
>>2
お肉券を配るって案あったね
20 : 2025/06/11(水) 20:13:21.83 ID:oRVdwxLL0
>>2
民にくって書いてあるんじゃね?意味はわからんが
33 : 2025/06/11(水) 20:14:50.17 ID:ZEmt1FoA0
>>20
全国民に「苦」2万円か
3 : 2025/06/11(水) 20:09:47.54 ID:KECXCEo+0
参院選勝つ気無いだろ
4 : 2025/06/11(水) 20:10:04.18 ID:L4gxw7rs0
選挙前にバラマキ選挙後に増税
5 : 2025/06/11(水) 20:10:09.70 ID:J6Vbh4V90
選挙の時は現金を配るんですかぁ?
6 : 2025/06/11(水) 20:10:11.33 ID:73Fs9pN10
日本人のIQがまた試されるのか??
7 : 2025/06/11(水) 20:10:37.15 ID:Tb3OjI8H0
アメとムチにしてはアメが渋すぎるのだが
8 : 2025/06/11(水) 20:10:46.57 ID:gupE1ChG0
たった2万円!
どうせまた増税するなら一旦100万くらい出せやー
9 : 2025/06/11(水) 20:10:55.16 ID:KUHWvhx60
>>1
高卒私文に配るな
10 : 2025/06/11(水) 20:10:59.12 ID:zWLWtUKz0
まーた低所得富豪世帯優遇か
11 : 2025/06/11(水) 20:11:49.79 ID:M15iAYgz0
買収工作じゃねーか
おまけにしょぼいw
112 : 2025/06/11(水) 20:21:27.84 ID:ku2q8OMP0
>>11
機密費使えないからしょぼい
185 : 2025/06/11(水) 20:25:44.36 ID:NZ7DkL+K0
>>11
米が2000円値上がってぐだぐだ言う
貧困層には値上がり10カ月でどぞー
12 : 2025/06/11(水) 20:11:57.22 ID:KKHTWwwX0
損得でいうと損なのでやらんでいい
13 : 2025/06/11(水) 20:11:57.39 ID:S97/i25c0
増収分還元ってなら納税者に多めに配れよw
14 : 2025/06/11(水) 20:12:02.08 ID:L3LSayBq0
しょぼい
15 : 2025/06/11(水) 20:12:12.45 ID:I0HHioo90
毎月だよね?
17 : 2025/06/11(水) 20:12:59.87 ID:ivTuJwzd0
だっせー、二階50億だぞ
18 : 2025/06/11(水) 20:13:10.61 ID:j57d5NFY0
2万ぽっちかよいらねーわ
19 : 2025/06/11(水) 20:13:17.20 ID:Td7/KNa30
票を金で買う
21 : 2025/06/11(水) 20:13:24.29 ID:2018A1hS0
6年間の任期を1回の少額給付で買います
145 : 2025/06/11(水) 20:23:22.66 ID:FXgxvDyL0
>>21
やっぱ参議院って糞だよな
廃止だ廃止
22 : 2025/06/11(水) 20:13:26.34 ID:nBrLrZFn0
住民税非課税で生きてるってことは遺産とか何かしらの余裕があるとしか思えんが。
23 : 2025/06/11(水) 20:13:27.58 ID:XqyhhdxD0
うわー
オオバンブルマイ
ケイキイイナ
24 : 2025/06/11(水) 20:13:36.24 ID:K7VIdK1x0
子供は喜ぶけど選挙権無いっすよ(´・ω・`)
25 : 2025/06/11(水) 20:13:42.25 ID:Tx/V8YnV0
自民党「実現するとは言ってないが、公約に掲げていれば票を入れる国民がいるから楽だわwww」
26 : 2025/06/11(水) 20:13:48.78 ID:BHn5+ABs0
>>1
目玉で2万?
ケチすぎて草
27 : 2025/06/11(水) 20:14:00.75 ID:G+T68i4q0
こんなの手数料のほうがかかるんじゃないの?
減税は財源が無いとか言うのにね
28 : 2025/06/11(水) 20:14:09.72 ID:jU2VbpY10
壺党「これで鳥のエサ米でも買いなさい」
つ二万
ジャップ「ありがてえありがてえさすが統一協会様じゃあ!」
(´・ω・`)
30 : 2025/06/11(水) 20:14:43.59 ID:OuFEgsyd0
4万円ありがとうございます
31 : 2025/06/11(水) 20:14:46.37 ID:xGPBIrv10
お米券で?
32 : 2025/06/11(水) 20:14:46.36 ID:Q4Yksrh70
おさかな券でいいよ
34 : 2025/06/11(水) 20:14:52.28 ID:pg01koal0
もう年収400万円以下は住民税0でええやろ
400-500は3万円程度で
35 : 2025/06/11(水) 20:14:54.46 ID:n6C9hxlY0
>>1
前回も給付金やります公約でやらなかったよね。
そう何度も騙される訳ねーだろ減税しろ
36 : 2025/06/11(水) 20:14:56.93 ID:IeeMVgDt0
米20キロw
37 : 2025/06/11(水) 20:15:17.48 ID:gZG8rPyZ0
おいおい2万程度じゃSwitch2買えないじゃないか
38 : 2025/06/11(水) 20:15:17.52 ID:Y4F0L72f0
たった2万ならやらないほうがいいよ
一律10万くらいまかないと
39 : 2025/06/11(水) 20:15:30.11 ID:K7VIdK1x0
最低5万だろ?非課税世帯に+2万(´・ω・`)
41 : 2025/06/11(水) 20:16:17.75 ID:IeeMVgDt0
さっき玉キンに指摘されてキレたばっかなのにw
42 : 2025/06/11(水) 20:16:22.14 ID:41Pg7wov0
>>1
配る経費考えたら、社会保険料割引のがいいって
43 : 2025/06/11(水) 20:16:24.61 ID:x/+b3FKE0
しょぼ(´・ω・`)ω・`)ω・`)
44 : 2025/06/11(水) 20:16:27.17 ID:Q4Yksrh70
お引越しのお祝いに
送るんだったらおめこ権
46 : 2025/06/11(水) 20:16:41.02 ID:iAjysXyb0
10万配ってくれた安部さんって凄かったんやな
47 : 2025/06/11(水) 20:16:46.85 ID:q25EVBGe0
肉2万円なら意外と嬉しいかも
48 : 2025/06/11(水) 20:16:55.15 ID:edW/eFFU0
社会保険料とかで毎月2万円以上取られてるのになw
何の意味もない
49 : 2025/06/11(水) 20:16:58.55 ID:LJ3KVTHk0
参院選の公約なんて、支援金制度廃止とこども家庭庁解体を掲げる政党があれば圧勝だろ
50 : 2025/06/11(水) 20:17:05.23 ID:Eyd+qT/w0
10万+非課税世帯5万くらいでいいやろ
51 : 2025/06/11(水) 20:17:05.91 ID:RSV5C62D0
二万か
格安スマホは十分買えるな
良かった
52 : 2025/06/11(水) 20:17:06.41 ID:pjAM38EN0
少なすぎない?
全国民に10万円、非課税世帯にプラス5万ならわかるけど
53 : 2025/06/11(水) 20:17:07.11 ID:Z94NH7Eq0
200万以上税金払ってるのに2万円とか…
55 : 2025/06/11(水) 20:17:11.32 ID:VSFyFcoq0
わざわざ配ろうをやるのに2万だけなんか
生活に苦労も多いだろうで商品券10万だったのに
56 : 2025/06/11(水) 20:17:18.34 ID:1gaaJ4Hm0
前3万いってたのになんで減ってんだ
57 : 2025/06/11(水) 20:17:19.84 ID:epoVMijq0
最初から取らなきゃいいじゃん
つまり減税しろ
58 : 2025/06/11(水) 20:17:23.95 ID:A0mx+hq+0
2万て2日も働けば稼げる額じゃないか
59 : 2025/06/11(水) 20:17:26.85 ID:2pz2SoXf0
でたよ票買収バラマキ
60 : 2025/06/11(水) 20:17:33.71 ID:fSxVekBy0
小出しにして最後は3万になるんかね
3万+2万の5万ならいい感じだし
61 : 2025/06/11(水) 20:17:40.13 ID:NeySyuvd0
せっこ
62 : 2025/06/11(水) 20:17:43.33 ID:2E4WfeF90
30年間で減税したのは岸田だけなのに増税眼鏡と叩かれる謎
63 : 2025/06/11(水) 20:17:49.81 ID:6sB5tKgf0
納税者のこと舐めすぎだろ
クソ自民は下野しろ
64 : 2025/06/11(水) 20:17:54.16 ID:0L1fiKNj0
知り合いに株の配当(年間300万)と厚生年金で暮らしている
住民税非課税の人いるけどそいつにばらまくのやめてほしい。
65 : 2025/06/11(水) 20:17:57.30 ID:Q4Yksrh70
switch2は買えんなー
66 : 2025/06/11(水) 20:18:02.77 ID:SuYuTfdA0
たったの2万とか笑わせるな、引き続き国民民主しか選択肢に入らんな
前回の一律給付と同額の現金10万なら自公に投票も考えてはやるよ
67 : 2025/06/11(水) 20:18:08.29 ID:lzsj62Pn0
全く中身のない意味のない小手先のバラマキ
もう給付金の選挙公約は買収にあたるって最高裁判決出して欲しいわ
どうせ配るなら50万とか100万とかじゃないと全く意味がない
68 : 2025/06/11(水) 20:18:12.49 ID:10jLU27F0
物価がー物価がーって言ってるけどそんな危機的な物価上昇率じゃないやろ
バラマキやめろよ
69 : 2025/06/11(水) 20:18:15.91 ID:mBBs9U/50
増収分を還元するのなら高納税者に厚く返せよ
71 : 2025/06/11(水) 20:18:24.43 ID:q25EVBGe0
2億持ってるけど働いてないから非課税世帯だったどうも有り難うございます
72 : 2025/06/11(水) 20:18:25.38 ID:N2Q7OIPS0
減税する財源はないのに、なんで選挙前に配る財源があんだよ💢
お前ら支離滅裂都合良すぎって
わかんねーのか!自公悪党!
配らず選挙に突入しろや、アホンダラケ!
74 : 2025/06/11(水) 20:18:28.41 ID:HljBuTJa0
はい解散
馬鹿にしてるわ
75 : 2025/06/11(水) 20:18:30.20 ID:g6gXITKs0
石破「財源なき減税は無責任!選挙前や支持率回復のためのばらまきこそが責任正当なのです!」
76 : 2025/06/11(水) 20:18:38.98 ID:bHSQEReT0
バカが
やるなら一律5万にしろよ
78 : 2025/06/11(水) 20:18:46.09 ID:vziH0/tu0
ハンカチでも買えって10万円の商品券配ったのに国民には2万
79 : 2025/06/11(水) 20:18:51.79 ID:A0mx+hq+0
Switchの中古品やら買えるな
80 : 2025/06/11(水) 20:19:01.61 ID:4AzC4lOq0
非課税非課税うるせーよ。どうせそいつら選挙なんか行ってねーから
81 : 2025/06/11(水) 20:19:06.76 ID:rfrF3Jcp0
少ない
82 : 2025/06/11(水) 20:19:06.90 ID:licJyBVY0
自民もうあかんわ
83 : 2025/06/11(水) 20:19:08.61 ID:8qLr+ytV0
>>1
氷河期世代転職多数回者達「1人4000万円配れよ。」
84 : 2025/06/11(水) 20:19:11.00 ID:PIkLLQ4S0
消費税は廃止でOKよ?
バカ税だと言われてます
85 : 2025/06/11(水) 20:19:18.61 ID:2018A1hS0
キャッシュレスのポイントバックとか地域振興券とか定額減税とか給付金とか
毎回変更してお友達に儲けさせる気まんまんだな
86 : 2025/06/11(水) 20:19:21.25 ID:JpOe3FHV0
>>1
金額がショボい
87 : 2025/06/11(水) 20:19:22.76 ID:fSxVekBy0
どちらにせよ税金の上振れ分ってことだから総額はある程度決まってるからな
104 : 2025/06/11(水) 20:20:38.92 ID:4jJfLvLS0
>>87
上振れって計画に対してだから
(税収の)計画額をいくらで設定するかで
上振れ額もコントロール可能だよ
88 : 2025/06/11(水) 20:19:45.11 ID:cp93GVhW0
しょっべえ賄賂だな
死んどけ
89 : 2025/06/11(水) 20:19:47.54 ID:n35wgpAQ0
岸田みたいなことをするってわけね
クソだな
最初っから減税しろよドアホが
90 : 2025/06/11(水) 20:19:48.65 ID:LUxDG5h00
バラまきポピュリズム責任政党
91 : 2025/06/11(水) 20:19:54.61 ID:wbMiNhzy0
国民から絞り取った税金だろw
配るのにまた手間隙とお金掛かるんだから、最初から盗らるんじゃねーよ!
93 : 2025/06/11(水) 20:20:01.98 ID:x3KkQeAh0
増収分の還元名目ならなら低所得者に多く出すのはおかしいだろ。
94 : 2025/06/11(水) 20:20:02.38 ID:QIEH9DU30
にく2万円分か🤔
96 : 2025/06/11(水) 20:20:03.55 ID:Vti3XHM20
いい加減にしろよマジで
97 : 2025/06/11(水) 20:20:04.22 ID:ZEmt1FoA0
今日ちょうど市民税の支払い通知書きたわ
2万戻ってきたところでって金額で泣いてる
99 : 2025/06/11(水) 20:20:09.36 ID:sjhGU/Cv0
岸田の減税より低いってやばすぎやろ
無限に落ちてくな石破、評価も知能も人間性も経済観も
100 : 2025/06/11(水) 20:20:12.18 ID:4mg88UKy0
しょぼいわ
毎月配って良いレベルの金額だわ
というか減税しろよ
119 : 2025/06/11(水) 20:21:45.75 ID:Cr/P9Deu0
>>100
減税なんてできるわけがない。ボス財務省が許さんから自民ポチ立憲ポチは逆らえん。
101 : 2025/06/11(水) 20:20:30.46 ID:1gaaJ4Hm0
おいおいスイッチ2買えないよ
114 : 2025/06/11(水) 20:21:30.05 ID:0S7XQWAX0
>>101
二万円持って競馬場に行こう
102 : 2025/06/11(水) 20:20:34.14 ID:bZlFo7db0
いらねーから、下野しろ
無能自民党
103 : 2025/06/11(水) 20:20:38.64 ID:caXDjxhb0
ゼロが一つ足らんぞ?
105 : 2025/06/11(水) 20:20:48.87 ID:0S7XQWAX0
>>1
だから物価高対策でバラマキは物価高対策ではない
バカでもわかることを自公はやろうとしている

それに釣られるお前ら
更にアホ

106 : 2025/06/11(水) 20:20:53.03 ID:ZFysx4DM0
何で毎回毎回非課税優遇なの
107 : 2025/06/11(水) 20:21:04.52 ID:ku2q8OMP0
2万で自民党票が買えるって馬鹿にされてるのを気付こう。
108 : 2025/06/11(水) 20:21:05.99 ID:PbwifrwB0
参院選に投票した人だけに配ってくれ
109 : 2025/06/11(水) 20:21:08.03 ID:vgs/NcLN0
2万ならいらないな
こども家庭庁なくして
110 : 2025/06/11(水) 20:21:09.25 ID:J9nY/JcJ0
バラまいても後からそれ以上の増税で取り返す!
111 : 2025/06/11(水) 20:21:11.23 ID:2HXRyPWD0
2万w
独身税3ケ月分で回収されてしまうわw
次の参院選で落とすしか無いな
舐めた金額だわ
113 : 2025/06/11(水) 20:21:29.74 ID:zi7sdLdm0
選挙目当てのバラマキやめろよ

これじゃ正当な評価出来ない

法律で禁止しろ

115 : 2025/06/11(水) 20:21:30.71 ID:lLpFo7md0
たった2万円かよ
116 : 2025/06/11(水) 20:21:36.67 ID:10jLU27F0
自民党はバラマキ大好き創価の血を入れすぎてどうにもならないとこまで来てるわ
117 : 2025/06/11(水) 20:21:42.69 ID:8qLr+ytV0
氷河期世代不遇者1600万人「玉木もムカつく発言してるわ。一生懸命働いている人が居ても、そいつら俺らから仕事とポジションを奪ってから給料を大幅に増額した奴らだぞ」>>1
152 : 2025/06/11(水) 20:23:57.42 ID:Cr/P9Deu0
>>117
やっぱり金もってる奴が強いよな。たぶん兼ねなくて雇われたこういう連中が、善悪も分からず大量に書き込みすんだろ
財務省が最後は勝つ。選挙は無意味だ、政権交代も空想。民主主義はこわれた。選挙に関わりなく官僚支配は続く
118 : 2025/06/11(水) 20:21:45.72 ID:ctiFUpE00
数万円で票を買うとか
末期だな
121 : 2025/06/11(水) 20:21:46.62 ID:+VNMnyqz0
お肉券2万円分バラマキ
122 : 2025/06/11(水) 20:22:07.31 ID:z4Zzsm6h0
ちゅう~~と はんぱやなぁーー
123 : 2025/06/11(水) 20:22:14.77 ID:N+b5ebO60
おい野党、後出しで倍増の公約出したら勝てるぞw
125 : 2025/06/11(水) 20:22:18.99 ID:ST+gBx5m0
また2万配るのに1万のコストがかかるってオチだろ

パソナぼろ儲けやん

126 : 2025/06/11(水) 20:22:21.57 ID:u0GCZINi0
ギリシャより財政状況悪いんだからばら撒いてる余裕ないんだろ?
127 : 2025/06/11(水) 20:22:29.70 ID:ORaWpHa70
たった2万配るのに事務手数料に1万ぐらいかけそう
128 : 2025/06/11(水) 20:22:30.51 ID:uVEVyNjg0
まあこの程度で十分だろ
住民税非課税世帯だけでもいいよ
どのみち防衛増税が控えてるんだし税金無駄遣いしないでね
129 : 2025/06/11(水) 20:22:32.39 ID:EmIxpTOh0
だからさーなんでたっかい税金払ってる人間を冷遇すんの?んなことだからアホらしくてナマポでいいやって人間が増えんだろがクソ自民
130 : 2025/06/11(水) 20:22:32.94 ID:2HXRyPWD0
つか、選挙後に撤回して無かった事にしそうだな
132 : 2025/06/11(水) 20:22:35.18 ID:KPA752nw0
これ自体が独身税だろうに
133 : 2025/06/11(水) 20:22:38.50 ID:AttTtVlw0
30万くらいで選挙目当てにしてもいんだぜドンと来いよ
134 : 2025/06/11(水) 20:22:39.77 ID:Fveh85NJ0
配るのは選挙後?
それじゃおせーよ
136 : 2025/06/11(水) 20:22:43.35 ID:Fhsth3hI0
ギリシャより財政やばいから2万円しか配れないのかw
155 : 2025/06/11(水) 20:24:02.05 ID:8qLr+ytV0
>>136
金塊より銀のが良いかもしれん
207 : 2025/06/11(水) 20:27:03.77 ID:0dzGzRkK0
>>136
でギリシャより悪いとか言いながら
石破政権は「楽しい日本」とスローガン

控えめに言ってイカレテルなw

137 : 2025/06/11(水) 20:22:45.15 ID:fSxVekBy0
さすがに10万×1億2000万人=12兆も上振れるはずないしな
去年の例をみたらせいぜい数兆
138 : 2025/06/11(水) 20:22:54.34 ID:GrfvPmUl0
二万1回ばら撒いて票買うんか壺民党www
139 : 2025/06/11(水) 20:22:55.05 ID:e4SOcBtm0
麻生さんの時に1万ちょっと配ったのを彷彿とさせるなw
こりゃ政権交代あるかも
140 : 2025/06/11(水) 20:22:55.24 ID:rmTgP02G0
2万なんて端金、やらないほうがマシ
141 : 2025/06/11(水) 20:23:07.18 ID:WrPTwc3s0
新人議員には10万円
お前ら文句も言わないし抗議もしない奴隷には2万と4万
ありがたく思えよ!

これが自民です

151 : 2025/06/11(水) 20:23:49.27 ID:wbMiNhzy0
>>141裏金、脱税もうやむやにされたしな。
糞政治家ども絶対許さん
142 : 2025/06/11(水) 20:23:13.62 ID:1fAt9uFN0
外人にも給付されます
143 : 2025/06/11(水) 20:23:16.43 ID:j4vmg8Sz0
もうローン借りているので借金返済しかない。
144 : 2025/06/11(水) 20:23:16.81 ID:gcP6GNat0
非課税に2万で税金納めてる人に4万だろ
146 : 2025/06/11(水) 20:23:29.47 ID:vgs/NcLN0
どうせ子なし税で4分の1取られるしな
147 : 2025/06/11(水) 20:23:31.30 ID:s18pDzjY0
結局現金給付するなら去年も定額減税なんてしょうもないことせずに配れば良かったんや。
148 : 2025/06/11(水) 20:23:39.52 ID:gyd/oUbp0
最低でも5万だろ
149 : 2025/06/11(水) 20:23:46.26 ID:HacvIzrO0
2万ってバカジャネーノ( ´,_ゝ`)プッ
153 : 2025/06/11(水) 20:23:59.34 ID:YXRuP5qb0
減税しないで、納税してないゴミ連中に上乗せバラ撒き
マジで現役世代に喧嘩売ってるだろ
154 : 2025/06/11(水) 20:23:59.59 ID:ThsBZjUD0
結局バカのひとつ覚えみたいに裕福な非課税世帯との差別化を図るバカ自民
負けるんだろうな~
156 : 2025/06/11(水) 20:24:04.96 ID:IiGz7nR20
にく??
157 : 2025/06/11(水) 20:24:09.23 ID:FcsX30RR0
財源は?w
158 : 2025/06/11(水) 20:24:11.40 ID:qFekvN0+0
これまた自民党以上のクソバカが文句言って結局バラマキすらなくなるやつやろw
159 : 2025/06/11(水) 20:24:17.00 ID:zICyoL3p0
最低でもこの倍は配れよ
160 : 2025/06/11(水) 20:24:23.72 ID:DLZ6xh+o0
すくね桁が一つ違うやろ
161 : 2025/06/11(水) 20:24:25.31 ID:P80skTgK0
やっぱりセコくなってるw
162 : 2025/06/11(水) 20:24:25.44 ID:Pa7T65FR0
こんな2万程度配って誰が喜ぶんだよ大人しく減税しろよ
163 : 2025/06/11(水) 20:24:26.49 ID:vz5mO6Dn0
家族3人非課税世帯の我が家は8万円か。
悪くないが石破が承諾するかね?
164 : 2025/06/11(水) 20:24:28.25 ID:OjIyVdNW0
石破ってドケチでこんな事すら何も出来ねーんだな

こいつマジで何の為に存在してんの?

165 : 2025/06/11(水) 20:24:35.75 ID:HXD9vhPU0
こりゃ惨敗だな
166 : 2025/06/11(水) 20:24:36.59 ID:twWYaHyY0
 
一人当たり7000万円の間違いだろ自民党

「ズブズブな関係」野村元農相のJA“7000万円”献金報道に呆れる国民

167 : 2025/06/11(水) 20:24:37.12 ID:Uii8dXIG0
非課税世帯とかいう穀潰しに金やる必要ねーだろ
196 : 2025/06/11(水) 20:26:17.24 ID:MlfVPjwo0
>>167
来日1年目の外国人はどれだけ収入があっても非課税世帯になるんだぜ
168 : 2025/06/11(水) 20:24:38.18 ID:+ttzBbvO0
20万の間違いじゃないのか
169 : 2025/06/11(水) 20:24:38.85 ID:nscCAgbF0
はあ?
非課税世帯しね
170 : 2025/06/11(水) 20:24:39.92 ID:5bQvXdjo0
意地でも減稅はしないw
171 : 2025/06/11(水) 20:24:41.09 ID:N3vLt0mr0
たった2万www

しょっぼwwwwww
クソ自民はどんだけ国民をバカにしたら気が済むんだよ

172 : 2025/06/11(水) 20:24:43.73 ID:X9TOlF4B0
選挙待たずにすぐ配れよ
173 : 2025/06/11(水) 20:24:51.31 ID:Nd8zM0pV0
ほんまに日本人は白痴
175 : 2025/06/11(水) 20:24:58.94 ID:+R5EbG/Z0
どーでもいい、自民はくたばれ
176 : 2025/06/11(水) 20:25:00.67 ID:xWy0W5oL0
5万だ10万って言ってたのに減らしすぎだろ
取りすぎた分まったく返す気がないのかねやっぱ自民はダメだ
179 : 2025/06/11(水) 20:25:16.86 ID:4NuspBcJ0
コロナの最初の10万以降ちまちま小出しにしてるけど効果あったとでも思ってるんか?
180 : 2025/06/11(水) 20:25:23.64 ID:2SNq6j4e0
いらねぇわ2万なら。
その何十倍も盗られるんだし
181 : 2025/06/11(水) 20:25:28.08 ID:j4vmg8Sz0
みんな金持ち
182 : 2025/06/11(水) 20:25:28.69 ID:mvJAmvqn0
税金払うのバカバカしくないか?
払わなきゃ4万だろ?
183 : 2025/06/11(水) 20:25:35.05 ID:MlfVPjwo0
国民と言い切ったのなら絶対に外国籍にばら撒くなよ

今回は「増収分を国民に還元する」と位置づけ、低所得層向けに手厚くすることで、理解や支持を得ようとしている。

184 : 2025/06/11(水) 20:25:44.20 ID:d1acotCw0
少な…終わったわ…
186 : 2025/06/11(水) 20:25:46.64 ID:6uqI9E280
中途半端以下じゃん
一回こっきり2万やるぞ!対策したぞ!って気分か
187 : 2025/06/11(水) 20:25:49.80 ID:ziIf9PqK0
選挙半年以内前のばらまきは公職選挙法違反にすべきだろ。自民は露骨すぎる。
188 : 2025/06/11(水) 20:25:52.93 ID:0dAa7QlH0
10万円じゃないんかい!(´・ω・`)
189 : 2025/06/11(水) 20:25:53.60 ID:w25NHrY90
ザイニチにも配るつもりだろうから、この案は取り下げろ。
190 : 2025/06/11(水) 20:25:55.88 ID:sIzVSf/A0
そういえば石破さんさっき給付金やるなんて言ってません、みたいなこと言ってたけど?

で、財源は?

203 : 2025/06/11(水) 20:26:38.71 ID:8qLr+ytV0
>>190
財源はありまああす
191 : 2025/06/11(水) 20:25:59.76 ID:Cp6OahDU0
消費税減税の方がいいとか言ってるバカ白雉はいい加減に消えてくれんか?

それ金持ち優遇政策でしかないんだわ🙄

192 : 2025/06/11(水) 20:26:09.82 ID:VRD6nnNi0
物価高対策と言いながら市中に金をばら撒き
さらなる物価高を誘導するのがこの国の政府
言ってることとやってることがすべて逆
193 : 2025/06/11(水) 20:26:09.94 ID:ACmLDHGM0
独身税の次は何だ?
194 : 2025/06/11(水) 20:26:11.88 ID:8RryE1r90
勝敗ライン知らんけど石破政権退陣しますならカネかからんのに
195 : 2025/06/11(水) 20:26:14.76 ID:TVCr/O1u0
まともな政策しなかったから給付する事になるんだろ
それとも無能だから給付しか思いつかないのか
197 : 2025/06/11(水) 20:26:17.76 ID:nr+eQsm60
働いてない方が高いwwwww
198 : 2025/06/11(水) 20:26:17.82 ID:d9vkT8em0
ヤッタネ!
ウチの家族は2万だが
一緒に住んでても世帯分けてるオフクロとばあちゃんは各4マンだわw
2人とも遺族年金たっぷりだから毎度そんな施しみたいな金イラネって言うしありがたや🙏
199 : 2025/06/11(水) 20:26:24.97 ID:gbnSdBT70
世帯年収1500万円とか上限設けても良かったな
200 : 2025/06/11(水) 20:26:25.58 ID:F8j9DYry0
その2万で米を買えというセクシー馬鹿与党からのメッセージだよ
201 : 2025/06/11(水) 20:26:26.67 ID:10jLU27F0
最近の減税ポピュリズムやバラマキを見てるともう行くとこまで行くつもりなのかな
今だけ自分だけ良ければみたいな考えに支配された国は滅ぶよ
204 : 2025/06/11(水) 20:26:38.92 ID:i5/jFjYo0
本当こんな無駄な金こそ財源示せよ
205 : 2025/06/11(水) 20:26:59.09 ID:I6FbrZKc0
だから
非課税やナマポはすでに助けてるだろ
半端な賃金で必死に税金年金社保収める手取ワープアに4万やれ
206 : 2025/06/11(水) 20:27:02.01 ID:rbg8W07y0
2万って米買えってかw w w w
208 : 2025/06/11(水) 20:27:03.90 ID:qskpeoh00
ばら撒きとか批判してるやつバカだろ
どうせ貧乏人はたいして税金払ってないんだから素直にもらっとけ
どう考えても得
損する金持ちは文句言ってんなクズ
てめーらが儲けるために犠牲になった人々のこと考えろ
209 : 2025/06/11(水) 20:27:06.41 ID:3glC5lD50
絶対辞めろ。いらん。マジで
インフレ加速させることばかりやるな

こういうのは引き締め(利上げや増税)とセットでやらんと副作用しかない

210 : 2025/06/11(水) 20:27:08.46 ID:RFw6Owux0
10万はどこいった?
211 : 2025/06/11(水) 20:27:18.31 ID:WEB4xK3o0
>>1
日産の役員にも2万円配るの?おかしくね?
212 : 2025/06/11(水) 20:27:18.48 ID:2018A1hS0
そろそろDappiみたいなのが連投始めそう
213 : 2025/06/11(水) 20:27:22.56 ID:hxMyHk7T0
選挙手当の相場は10万円だぞ
214 : 2025/06/11(水) 20:27:26.35 ID:Kucq8VDv0
国民的て日本国籍だよな?
215 : 2025/06/11(水) 20:27:32.36 ID:la4qrhB40
>>1
税金払うと損するジャップ
216 : 2025/06/11(水) 20:27:33.22 ID:BExjuBBF0
月たったの1666円こんな金額で納得するやついるのかw
217 : 2025/06/11(水) 20:27:37.46 ID:jbpWnW1N0
これこそ侮辱はやめていただきたいって感じなんですが石破さんよ
218 : 2025/06/11(水) 20:27:40.94 ID:143E78yz0
せめて全員4万にしろよけちくせえWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
219 : 2025/06/11(水) 20:27:47.34 ID:kBdHqRoM0
まだけ?
220 : 2025/06/11(水) 20:27:51.47 ID:KH1Oa6rP0
非課税だけ優遇するのをいい加減やめろよ
岸田とやってる事が同じやん
221 : 2025/06/11(水) 20:28:01.82 ID:SC9jolwD0
毎月三万円は配るべきだよ、期限はコストプッシュインフレを抜けて正常インフレが加速する迄
222 : 2025/06/11(水) 20:28:02.91 ID:+R5EbG/Z0
クソ増税しまくって
二万円で景気刺激策!

こんなのに騙さられるというかターゲットは選挙に行くクソババアとクソジジイだけ

マジでコイツラのアホを教育しないかぎりこの国はあと数年で終わる

223 : 2025/06/11(水) 20:28:04.42 ID:w5RNwv360
年収400万か500万で区切れ
それ以上には、やる必要ない
これしきの物価高で貧しくなりようがなく
使い方が悪いだけだから
224 : 2025/06/11(水) 20:28:07.69 ID:S4XFkDFX0
2万円とか、手続きする労力を考えたらマイナスな気がするわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました