「女性版骨太の方針」まとまる “女性に選ばれる地方実現を”

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 10:18:14.97 ID:0hRzTN/S9

NHK | 働き方
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014830561000.html

2025年6月10日 8時56分

女性活躍の推進に向けた政府のことしの重点方針「女性版骨太の方針」がまとまりました。女性に選ばれる地方の実現が急務だとして、地域での起業を支援するとともに魅力的な職場づくりに取り組むとしています。

政府が10日の会議で決定した「女性版骨太の方針2025」では、女性に選ばれる地方の実現が急務だとして、地域での起業を支援するとともに魅力的な職場づくりに取り組むとしています。

具体的には、各地の男女共同参画センターを支援拠点と位置づけ、関係機関との連携を強化し事業の立ち上げを後押しします。

また、男女間の賃金格差の是正を図ることや、性別による固定的な役割分担や無意識の思い込みの解消に取り組むことも盛り込んでいます。

一方、選択的夫婦別姓をめぐっては、旧姓の通称使用の拡大を図るとともに、夫婦の氏に関する制度のあり方について家族の一体感や子どもへの影響なども考慮しながら国民の意見や国会での議論を踏まえさらなる検討を進めるとしています。

石破総理大臣は「これらの活動を加速するため各府省での政策の立案に際し男女共同参画の視点を踏まえるよう徹底していく。閣僚が連携し政府を挙げて進めてほしい」と述べました。

2 : 2025/06/10(火) 10:18:58.55 ID:DMkiQALV0
今までのは男性限定だったのか差別だ
3 : 2025/06/10(火) 10:20:51.57 ID:r24t40CM0
じゃあまずは夫婦別姓通せよ
やる気もねえくせにやってる感はウンザリだ
6 : 2025/06/10(火) 10:22:40.71 ID:GGE8NXCR0
>>3
夫婦別姓とか少子化とか、子供いなくてよかったと思う話ばかり。
18 : 2025/06/10(火) 11:18:30.38 ID:WOkM5+iq0
>>3
地方関係ねえw
4 : 2025/06/10(火) 10:20:57.67 ID:0lcdSjxT0
女性だけの街か
5 : 2025/06/10(火) 10:22:33.02 ID:ym3SaIkX0
また厚底ブーツ
7 : 2025/06/10(火) 10:24:35.40 ID:mEXzkrKF0
起業はいいけどワンマン会社?
8 : 2025/06/10(火) 10:30:46.08 ID:mVv/wbU10
子供産んで育てている女性を最優先しないと
9 : 2025/06/10(火) 10:32:16.28 ID:LKBzWTW60
女性に地方は選ばれないw
10 : 2025/06/10(火) 10:43:21.34 ID:aVqlcVhj0
女は満ち足りると男を選り好みするようになる
女に媚びた社会を作ると、女は集まるけど、集まった女は結婚せず子供を作らない。
逆だと女は結婚して子供を産むけど、女は集まらない

にっちもさっちも行かない

11 : 2025/06/10(火) 10:44:41.37 ID:7+6TqZU+0
人手不足の地方が今後現実に取り組むのは「外国人に選ばれる地方実現」
きっと国も全力で応援する
12 : 2025/06/10(火) 10:45:27.06 ID:i+nOUTDJ0
どんどん骨が削られてる30年
13 : 2025/06/10(火) 10:46:26.78 ID:8RHoHMmF0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14 : 2025/06/10(火) 10:52:43.95 ID:Wk3ZSc7c0
次は学徒動員だな
っていうかアルバイトの扶養控除引き上げがそれか
15 : 2025/06/10(火) 11:07:30.86 ID:zxPO3tvo0
男も田舎なんか選ばないよ
フルリモートだから新築どこで買うか旦那と相談して購入したけど人口減少してないところって旦那も言ってたからね
16 : 2025/06/10(火) 11:15:26.19 ID:/wPHb8Si0
まず地方は誰も選ばない
17 : 2025/06/10(火) 11:17:15.50 ID:WOkM5+iq0
共同参画やめた方が集まったりしてな
19 : 2025/06/10(火) 11:25:02.36 ID:sDWTVMtl0
「骨太」って小っ恥ずかしい表現、いつまで使い続けるんだろう?
20 : 2025/06/10(火) 11:25:45.07 ID:WOkM5+iq0
>>19
骨が太いのは男だから男女差別よね
21 : 2025/06/10(火) 12:00:28.69 ID:/qIlJvYr0
石破はバカなんだから何もすんな
22 : 2025/06/10(火) 12:07:12.63 ID:sj/TLl+v0
よしインバウンドだーとか言いそう
容易に想像つくと思うけど観光業は女性労働者の比率高いからね
23 : 2025/06/10(火) 12:08:29.17 ID:MllSVdrq0
骨太言いながら中身がスッカスカなんだけど
24 : 2025/06/10(火) 12:10:32.49 ID:Wwz/MlTx0
男の所得あげればいいだけだろ その金は女が管理し男は月3万円の小遣いもらって女のために働くただの労働者なんだから
25 : 2025/06/10(火) 12:12:06.76 ID:FxIN1GBs0
女性の骨粗鬆症対策かな
26 : 2025/06/10(火) 12:14:47.76 ID:vREFpdZg0
賃上げして中小企業を淘汰すれば東京に集まる
東京に出た女が産めば問題ないんだろうけどかえって産まない
幸福度も低いし何してんのか分からん
27 : 2025/06/10(火) 12:16:38.15 ID:aX5Jh04V0
賃上げは?
28 : 2025/06/10(火) 12:18:08.35 ID:eZITdMPg0
別の言い回しはないのかよ
骨太の女とか恐ろしすぎるわ
29 : 2025/06/10(火) 12:25:45.45 ID:5W/JA1xa0
地獄かなw
30 : 2025/06/10(火) 12:27:49.47 ID:SAdoRnBT0
女子プロレスラーかよ
31 : 2025/06/10(火) 12:28:28.40 ID:7zUELKnp0
スローガン作るのに全力を尽くして満足感
政府とはそんなもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました